無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

さくらしめじ結成6周年記念ライブ「しめたん」配信にて”6つの感情“をテーマにライブを披露!

音楽

田中雅功と高田彪我からなるフォークデュオ、さくらしめじが、6月14日(日)に東京・渋谷duo MUSIC EXCHANGEで無観客の有料配信ライブ「さくらしめじ結成記念配信ライブ『しめたん』6周年スペシャル!~6(む)言のままじゃいられない!!~」を行った。『しめたん』とは、さくらしめじ結成記念日である6月14日に毎年行っている恒例のライブ。本来は同日に同会場にて「しめたん~さくらしめじが生まれた日~ 18KIN!?それってなにキン!?」と題した公演が行われるはずだったが、新型コロナウイルス感染防止対策のためやむなく中止となり、無観客の有料配信での開催に変更。また、この日の公演は、3月30日(月)に都内某所の廃校で行われた無観客配信ライブ「さくらしめじがこのままだと留年!?そりゃ困る!世界イチHAPPYな卒業式!やりまーーーす!!!以来、実に2ヶ月半ぶりとなる二人揃ってのライブにもなっており、当初に予定していた内容とは異なる新たなアイデアを盛り込んだストーリー性のあるパフォーマンスを披露した。
開演時間になると、突然、真紅のソファに座った二人が元気よく登場。「どーもー、さくらしめじでーす!」とハイテンションであいさつし、机の上に置かれたタブレットの画面を見ながら、オープニングトークを展開した。ファンからのたくさんの「おめでとう!」というお祝いのメッセージを目にした彪我が「ありがとうございます。6年間、あっという間でした」と感謝の思いを伝えると、雅功は「自粛期間中にやれることの幅が広がって進化したんですよ!」と胸を張り、「みんなに届けたい思いがいっぱいあります。みんなの期待をどんどん上回っていきたい」と語った。
毎年、異なるテーマで行っている本公演。今年のテーマは、6周年に合わせた“6つの心”で、雅功が原案を手掛けた絵本「さがしもの、ひとつ」を基に、紙芝居とライブが交互に進行する、コンセプチャルなライブとなっていた。物語の舞台は“とおいとおい森の中”。心の中から抜けてしまった“心=ふわふわ”を探して旅に出かけたきつねくんと友達のねこくんが、最初に黄色いふわふわ(喜び)を見つけると、ステージ上から雅功が「みんな、久しぶり! 距離なんて関係ない。みんなで一緒に楽しもうね!」と笑顔で呼びかけ、ふたりのアコギと歌の掛け合いが多い「スタートダッシュ」で本格的にライブをスタートさせ、胸の内の気持ちを言葉にして伝える勇気を込めた「先に言うね」をパワフルにパフォーマンス。 続けて、きつねくんが赤いふわふわ(怒り)に触れると、二人はエレキに持ち持ち替え、雅功の高校生時代の苛立ちから生まれたロックナンバー「でぃすとーしょん」を荒々しくプレイし、彪我がGarage Bandで作った「たけのこミサイル」を今の気持ちをぶつけるかように激しく歌い上げ、エモーショナルで技巧的なギターソロもみせた。その後もきつねくんとねこくんの旅と重ねながら、感情を色で表現した楽曲を丁寧に届けていく。青いふわふわ(哀しみ)のパートでは、彪我が様々な景色についてひとり語り、ノスタルジックで詩的なバラード「夕空小道」を繊細に歌い、ピンクのふわふわ(楽しさ)のパートでは、ギターを置いて踊る「しめじ体操」やタオルを回すプロペラチューン「Bun! Bun! BuuuN!」といったライブの鉄板曲を続け、画面越しの数多くのきのこりあん(ファンの総称)を盛り上げた。
ライブの後半に入ってからは、雅功がひとり語りで、自分自身に対する疑問を解決するために立ち止まる勇気を伝え、紫のふわふわ(後悔)として、敬愛するシンガーソングライターのコレサワ提供曲「届けそこねたラブソング」をパフォーマンス。そして、最後に、真っ白のふわふわ(希望)を象徴する楽曲として、自粛期間中にそれぞれの自宅から行われたインスタライブのコラボ配信中にリモートで製作された新曲「会いにいこう」と、最新アルバム『改めまして、さくらしめじと申します。』のオープニングナンバーで、「今は何もかもが中途半端な僕らだけど、僕らだけの今を大切に、歩いていこう」と言うメッセージを込めた「風とあるがままに今を歩こう」を高らかに歌いあげた。
数多くの「アンコール」のコメントを受けて、再び戻ってきた二人は、フロアに設置されたスペシャルなステージで「えそらごと」と「みちくさこうしんきょく」をファンと共に熱唱。コメントを通したコール&レスポンスも実現し、二人は「きのこりあんは最高なんです。みんなに支えられて頑張ってます」と感謝の気持ちを伝え、ステージを後にした。
喜怒哀楽と後悔と希望という、自分のありのままの心を取り戻したきつねくんとねこくんの紙芝居の台には、「またみんなで会おう!6周年もよろしく」という、二人による直筆のメッセージが残され、終演後には新ビジュアルが公開された。この日のライブでは、雅功は「会いに行こう」で画面の向こうにいるファンに想いを語るように歌い上げた。そして、彪我は風景描写に優れたバラード「夕空小道」をメインで歌い、語りでは、風景に思いを寄せていた。結成6周年目に突入し、それぞれの表現の違いも明確になってきた。次のステージに向けた確かな一歩を踏み出した彼らの今後に大いに期待したい。
なお、この日に披露した新曲「会いに行こう」(お家ver.)はnoteで購入可能。また、本公演は6/21(日)23:59までアーカイブ映像が公開されている。

【セットリスト】
M01.スタートダッシュ
M02.先に言うね
M03.でぃすとーしょん
M04.たけのこミサイル
M05.夕空小道
M06.しめじ体操
M07.Bun! Bun! BuuuN!
M08.届けそこねたラブソング
M09.会いに行こう
M10.風とあるがままに今を歩こう

EN1.えそらごと
EN2.みちくさこうしんきょく

-音楽
-

関連記事

田原俊彦 祝!デビュー45周年、80枚目のシングル「愛だけがあればいい」リリース決定!ジャケットアートワークも公開。

今年デビュー45周年を迎える田原俊彦。今や日本で「KING OF IDOL」と呼ばれるに相応しい存在は、この男しかいないだろう。その田原の通算80枚目のシングルの内容が発表された。タイトルは「愛だけが …

ats-,清水武仁&渡辺徹 Feat. 貴水博之&AXL21のスペシャルコラボ企画 レコーディング現場に潜入〜貴水博之に直撃インタビュー〜

次世代ユニットX21から選抜され、ボーカルを担当したAXL21と、楽曲を手掛けたats-、清水武仁、渡辺徹の“スーパークリエイター”3人によるスペシャルコラボが実現した『仮面ライダービルド』の挿入歌。 …

映画『ワイルド・スピード SKY MISSION』デヴィッド・ゲッタ、フロー・ライダー、イギー・アゼリアなど超豪華アーティスト陣が参加世界22ヶ国で1位獲得のオリジナル・サウンドトラック4月8日発売!

4月17日より全国公開となる、大人気映画シリーズ最新作『ワイルド・スピード SKY MISSION』。米時間4月6日に発表された週末の北米映画興行収入ランキングにて、シリーズ最高のオープニング成績とな …

約3年ぶりのライブ“吉田拓郎 LIVE 2012”ファイナル公演終了!!「落陽」、「流星」、新曲 「僕の道」等 収録!2013年1月30日、ライブDVD発売決定!!

   40年以上に渡り日本の音楽業界を牽引してきた第一人者、吉田拓郎約3年ぶりとなる首都圏ライブが11月6日NHKホールをもって終了した。 今ライブは、東京国際フォーラム・ホールA、大宮ソニックシティ …

三浦大知本人出演「サントリー 南アルプス PEAKER ビターエナジー」新TV-CMが公開! CMテーマソングは8/22リリース新曲「Be Myself」!

三浦大知が8月22日にリリースするニューシングル『Be Myself』が、サントリー食品インターナショナル(株)から新商品として発売されるエナジードリンク「サントリー 南アルプス PEAKER(ピーカ …

AA= 10周年イヤー始動!全曲再録の初ベストアルバム 「(re:Rec)」を4月4日に発売決定!

2008年に始動し、ラウド・ロックシーンで異彩を放ち続ける上田剛士によるソロプロジェクト、AA=が今年10周年を迎え、4月4日(水)にキャリア初のベストアルバム『(re:Rec)』(リレック)を発売す …

Ads