無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

大滝詠一「君は天然色」が、TVアニメEDテーマとして大きな話題に!! その理由に迫った特集記事も掲載!!

アニメ 音楽

2020年4月クールのアニメ『かくしごと』のEDテーマとして起用された、大滝詠一の名曲「君は天然色」が大きな話題となっている。まず、アニメ情報サイト「アニメ!アニメ!」の「2020年春アニメ主題歌、どの曲が好き?」と題した読者アンケートのEDテーマで1位を獲得。同様にアキバ総研の「2020春アニメEDテーマ人気投票」でも2位にラインクイン。更には、大滝オリジナル版も収録されキャストカバーによる全曲「君が天然色」という異例のアルバム『TVアニメ「かくしごと」イメージアルバム feat.君は天然色』もリリースされ、40年近く前の作品にもかかわらず時代を超えて若い世代へ大きな注目を集めている。そんな中、アニメ情報サイト「アニメイトタイムズ」では、“アニメソング界の大型新人”こと鈴木雅之の「DADDY! DADDY! DO! feat. 鈴木愛理」と共に「君は天然色」とアニメとの親和性について考察された記事が掲載された。
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1591585916
実は、大滝詠一がアニメ作品と関わるのは今回が初めてではなく、1992年劇場版『ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』に「1969年のドラッグレース」が選曲されている。アニメーション演出はあの湯浅政明氏で、今回の「かくしごと」と同じ亜細亜堂が制作。1995年「ちびまる子ちゃん」TVシリーズ第2期では、OP「うれしい予感/渡辺満里奈」& ED「針切じいさんのロケン・ロール/植木等」をプロデュース。さらに遡れば、1980年公開のアニメ映画『がんばれ!!タブチくん!! 第2弾 激闘ペナントレース』でも主題歌「がんばれば愛/クレージー・パーティー(根本要)」の作曲&コーラスも担当していて、この曲が「君は天然色」のアイディアの基となった。
「君は天然色」は今春、大滝詠一デビュー50周年を記念して制作されたアルバム『Happy Ending』初回生産限定盤のDisc-2 「“NIAGARA TV Special Vol.1” 大滝詠一」にも、TVサイズの「君は天然色(かくしごと Ver.)」として収録されている。

<リンク先>
・NIAGARA公式サイト
http://www.sonymusic.co.jp/artist/EiichiOhtaki/
・大滝詠一『Happy Ending』特設サイト
https://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/happyending/

<商品詳細>
●『Happy Ending』(2CD)初回生産限定盤
発売日 2020年3月21日(土)
価格:3000円(税別)3300円(税込)
品番:SRCL-11430~11431
収録内容:
Disc-1: “Happy Ending” 大滝詠一
01.Niagara Dreaming
02.幸せな結末 (Album Ver.)
03.ナイアガラ慕情
04.恋するふたり(Album Ver.)
05.イスタンブール・マンボ
06.Happy Endで始めよう (バカラック Ver.)
07.ガラスの入江
08.Dream Boy
09.ダンスが終わる前に
10.So Long
11.Happy Ending

Disc-2(初回生産限定盤のみ): “NIAGARA TV Special Vol.1” 大滝詠一
01.君は天然色(かくしごと Ver.)
02.恋するカレン(一番大切なデート Ver.)
03.恋するふたり(15sec Ver.)
04.恋するふたり(東京ラブ・シネマ Ver.)
05.イスタンブール・マンボ(Inst Ver.)
06.恋するふたり (Strings Fever Ver.)
07.幸せな結末(CM Ver.)
08.幸せな結末(ラブジェネレーション Ver.)
09.ナイアガラ慕情(Inst Ver.)
10.Happy Endで始めよう(Harmonica Ver.)
11.マルチスコープのテーマ
12.恋のナックルボール(前田幸長 Ver.)

●『Happy Ending』(1CD)通常盤
発売日 2020年3月21日(土)
価格:2500円(税別)2750円(税込)
品番:SRCL-11432
収録内容:
01.Niagara Dreaming
02.幸せな結末 (Album Ver.)
03.ナイアガラ慕情
04.恋するふたり(Album Ver.)
05.イスタンブール・マンボ
06.Happy Endで始めよう (バカラック Ver.)
07.ガラスの入江
08.Dream Boy
09.ダンスが終わる前に
10.So Long
11.Happy Ending

-アニメ, 音楽
-,

関連記事

Reol テーマは”共依存”ーー同居する女性を飼育するMV「激白」を公開!

2018年12月19日、シンガーソングライター・Reolの1stアルバム『事実上』から、リード曲「激白」のミュージックビデオが公開された。前作「SAIREN」に続き、再び番場秀一(MAZRI Inc) …

BUMP OF CHICKEN 「ベストアルバム発売記念ライブ」 YouTube で全編生配信敢行

BUMP OF CHICKENが今週末、8月9日(金)に千葉・QVCマリンフィールドにてバンド初のスタジアムライブを開催。この模様が全編YouTubeにて生配信されることが明らかになった。8月3日(土 …

関西発ギャルアイドルユニットASAS”が聖地 秋葉原で初ライブ披露!”

10月14日にビクターエンタテインメントより配信メジャーデビューを果たした関西在住のギャルアイドルユニット”ASAS”が、12月18日、アイドルの聖地、秋葉原のライブハウスAK …

Sakuメジャーデビュー記念ライブイベントで、タワーレコード渋谷店1Fフロアをライブハウス化!Sakuが勤務する渋谷タワレコ店内で爆音のライブを披露!

渋谷タワーレコードスタッフ兼ミュージシャンとして話題のSakuが、4月29日(水・祝)に、メジャーデビューシングル「START ME UP」と、インディーズからファーストアルバム「FIGHT LIKE …

KNOCK OUT MONKEY、2月26日1stアルバム『INPUT ∞ OUTPUT』からフカツマサカズが監督を務めた「I still」のMV公開!!

“神戸の暴れ猿”こと4人組ロックバンドKNOCK OUT MONKEYが2月26日(水)に発売する1stフルアルバム『INPUT ∞ OUTPUT』(ヨミ:インプット・アウトプット)から「I stil …

“時の流れ”を表現したTame Impalaの待望の4thアルバム、リリース決定!

Kevin Parker(ケヴィン・パーカー)率いるオーストラリアはパース出身のサイケデリック・ロック・バンド=Tame Impala(テーム・インパラ)。2012年リリースの2nd アルバム『Lon …

Ads