無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

LOVEBITES、初の英国ツアー完遂! ドラゴンフォースとの童謡セッションも!?

イベント 音楽

11月2日よりスタートした日本人女性5人組メタル・バンドLOVEBITESの、全11公演にもおよぶ初の英国ツアーが、昨日11月14日に幕を閉じた。2017年11月の英国での初ライヴ以来、2018年8月の「ブラッドストック・オープン・エア」、2018年11月の欧州ツアー中のロンドン公演、そして今年2019年6月の「ダウンロード・フェスティヴァル」と、4度イギリスを訪れている彼女たちだが、5度目の渡英にして今回が初めてUKツアーだった。

このツアーは、英国を拠点とするヘヴィ・メタル・バンド、ドラゴンフォースの英国ツアーにスペシャル・ゲストとして帯同したもの。スコットランドはエジンバラに始まり、2,300人収容の老舗ライヴハウス『O2フォーラム・ケンティッシュ・タウン』でのロンドン公演を経て、昨夜のニューカッスル公演まで、13日間で11公演という過密スケジュールでのツアーとなった。

公演毎に演奏時間の異なる状況ながら、来年1月29日に発売となる3rdアルバム『エレクトリック・ペンタグラム』からの新曲「サインズ・オブ・デリヴァランス」と、過去の作品からの人気曲をバランスよく配置したセットリストは、英国のファンを熱狂させた。また、ドラゴンフォースのショウでは、バンジョーを取り入れて童謡「ピクニック」をプレイするコーナーがあり、ツアーの途中からLOVEBITESのギタリストのmidoriとmiyakoがステージに招かれ、ドラゴンフォースと楽しげにセッションするシーンも。さらに、最終日のニューカッスル公演では、ドラゴンフォースのアンコール時にLOVEBITESが全員登場し、セリーヌ・ディオンの名曲「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」のカヴァーを盛り上げた。その際、ギタリストのハーマン・リが白いワンピースに身を纏い、LOVEBITESのメンバーに扮していたこともサプライズのひとつとなった。

この経験を活かし、来年2月に控えたニュー・アルバムを携えての過去最大規模のジャパン・ツアーへ臨む。11月17日(日)までモバイル・ファンクラブ会員限定のチケット先行受付を実施中だ。

●モバイル・ファンクラブLOVEBITES INC.
https://sp.lovebites-inc.com/

<商品詳細>
タイトル:ELECTRIC PENTAGRAM / エレクトリック・ペンタグラム
発売日:2020年1月29日(水)
形態:通常盤CD、完全限定盤A(CD+DVD)、完全限定盤B(CD+2CD)
価格:¥2,900+税(通常盤)、¥4,800+税(完全限定盤A)、¥4,500+税(完全限定盤B)
配信:ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて近日配信予定!
※音楽ストリーミングサービス:Apple Music、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimited、AWA、KKBOX、Rakuten Music、RecMusic、Spotify、YouTube Music

1. Thunder Vengeance / サンダー・ヴェンジェンス
2. Holy War / ホーリィ・ウォー
3. Golden Destination / ゴールデン・デスティネイション
4. Raise Some Hell / レイズ・サム・ヘル
5. Today Is The Day / トゥデイ・イズ・ザ・デイ
6. When Destinies Align / ホエン・デスティニーズ・アライン
7. A Frozen Serenade / ア・フローズン・セレナーデ
8. Dancing With The Devil / ダンシング・ウィズ・ザ・デヴィル
9. Signs Of Deliverance / サイン・オブ・デリヴァランス
10. Set The World On Fire / セット・ザ・ワールド・オン・ファイア
11. The Unbroken / ジ・アンブロークン
12. Swan Song / スワン・ソング

<ツアー詳細>
ELECTRIC PENTAGRAM TOUR 2020
2月14日(金) 福岡・Drum Be-1
2月16日(日) 広島・クラブクアトロ
2月21日(金) 東京・ZEPP DiverCity Tokyo
2月27日(木) 大阪・BIGCAT
3月7日(土) 仙台・darwin
3月21日(土) 名古屋・DIAMOND HALL
4月12日(日) 札幌・mole

<直近の公演情報>
11月23日(土) 東京・VEATS SHIBUYA ※ファンクラブ限定ライヴ
12月2日(月) 東京・渋谷TSUTAYA O-EAST ※ヘイルストームのサポートアクト
12月22日(日) 愛知・名古屋MERRY ROCK PARADE 2019

2020年
1月10日(金) シンガポール・Hard Rock Hotel Singapore Resorts World™ Sentosa

<バイオグラフィ>
ベーシストmihoが、かつて同じバンドでリズム隊を組んでいたこともあるドラマーharunaを誘い、新たなメタル・バンド結成へと向けて動き出したのは2015年のこと。同年、知人の紹介により運命的な出会いを果たしたasamiがシンガーとして加入。2016年、ギタリストとしてmidoriが加入。同じタイミングで、mi-yaをサポート・ギタリストとして迎え、強力なツイン・ギター体制が完成。5つのピースが揃い、バンド名をLOVEBITESとし、本格的に始動。

2016年の末から、LOVEBITESとして最初の作品の制作を開始。ナイトウィッシュやチルドレン・オブ・ボドム、アモルフィスらとの仕事でも有名なフィンランドの敏腕エンジニア・チーム、ミッコ・カルミラによるミックス、ミカ・ユッシラによるマスタリングにより研ぎ澄まされた楽曲の数々を詰め込んだEP『THE LOVEBITES EP』が、2017年5月に満を持して世に放たれた。8月、mi-yaが正式加入、5人編成となる。そして10月25日、待望の1stフル・アルバム『アウェイクニング・フロム・アビス』をリリースし、オリコン総合18位にランクイン。そのアルバムを携えて、11月と12月に東名阪、そして英国にてライヴを行なった。

4月の「Vans Warped Tour Japan 2018 Presented by XFLAG」でフェスティヴァル初出演、そして6月6日発売の2ndミニ・アルバム『バトル・アゲンスト・ダムネイション』(この作品からmi-yaがmiyakoに改名)を携えての単独公演を6月に行ない、7月にはANTHEM主催「HEADSTRONG FES.18」へ参加。さらに、8月には、ドイツでの世界最大級のメタル・フェス「Wacken Open Air」、イギリスの「Bloodstock Open Air」に出演するなど、その活躍の場を世界へと広げた。帰国後、LOUDNESSも出演したRED BULL主催のイヴェント「Metal Mania」参加を挟み、完成させた2ndアルバム『クロックワーク・イモータリティ』を2018年12月に発売。その直前の11月には、欧州最大のブッキング・エージェンシーX-ray Touringが組んだ欧州ツアーを行ない、発売後の2019年1月と2月に跨り、6都市の過去最大規模の日本国内ツアーを実施。このジャパン・ツアーは、追加公演含め全公演のチケットが完売した。3月には、アーチ・エネミーの中国ツアーのサポートを務めた。

『クロックワーク・イモータリティ』をサポートするツアーの東京・マイナビBLITZ赤坂公演を収録した初のライヴ作品『ドーターズ・オブ・ザ・ドーン – ライヴ・イン・トーキョー2019』を7月に発売。同じく6月には、イギリスの「DOWNLOAD FESTIVAL」、ベルギー「GRASPOP METAL MEETING」、スペイン「DOWNLOAD FESTIVAL MADRID」のフェス・ツアーを実施。イギリスの「DOWNLOAD」では、ヘイルストームのステージにasamiが飛び入りし、バンド名の由来にもなった“Love Bites (So Do I)”を熱唱。帰国後は、東名阪のツアーを7月と8月に行ない、「SUMMER SONIC 2019」への初出演も果たした。11月からは、ドラゴンフォースの英国ツアーにスペシャル・ゲストとして帯同する。

LOVEBITES YouTube Official Artist Channel:
https://www.youtube.com/channel/UC90wxogt_sQrP0Os0HT-xuw

LOVEBITESオフィシャル・サイト:http://lovebites.jp/
ビクターHP内アーティスト・ページ:http://jvcmusic.co.jp/lovebites/
公式モバイル・ファンクラブLOVEBITES INC.:https://sp.lovebites-inc.com/

-イベント, 音楽
-

関連記事

斉藤和義 弾き語りLIVE作品としては7年半振りにリリース 「弾き語りツアー2017 “雨に歌えば”」トレーラー映像公開! 店舗別オリジナル特典のポスタービジュアルも発表!

8月25日にデビュー24年目を迎え、デビュー25周年イヤーに突入した斉藤和義。 全国21 都市23 公演にて開催したツアー「斉藤和義 弾き語りツアー 2017 “雨に歌えば”」から、6月21 日に中野 …

2018年No.1注目バンド“CHAI” ソフトバンク「私立スマホ中学」に前代未聞の“鼻”の曲「Center of the FACE!」で参加決定

双子のマナ・カナに、ユウキとユナの男前な最強のリズム隊で編成された4 人組、『NEO – ニュー・エキサイト・オンナバンド』、CHAI。 くるり岸田氏、ASIAN KUNG-FU GENE …

大注目のASMR音声アーティスト「はとむぎ」、初の音声アルバムCD「おとあつめ」の封入特典、店舗特典の絵柄が決定!

2015年よりYouTube上でASMR音声動画の投稿を開始し、その抜群のクオリティで今や海外からも注目を集める存在となったASMR音声アーティストのはとむぎ。先頃9月19日(水)に初めてCDのかたち …

四星球 2マンツアー「四星球方向性会議」 OTODAMA’17ヘッドライナー対決で終演! 1st EP表題曲MVは支援者400人でDVD収録が決定。

“日本一泣けるコミックバンド”四星球が、結成15周年企画の一環として今年1月から実施していた2マンツアー「四星球方向性会議」の追加公演が11月18日岡山にて開催され、POLYS …

葵-168-の新曲「必要惡」の舞台裏に迫る

葵-168-は2014年1月15日(水)に新曲「必要惡」を発売する。衝撃的なタイトルの今作、作曲を手がけたのは、かの後藤次利氏であった。 「必要惡」制作の裏側には、葵を長きにわたり応援し続けてきた恩師 …

GANG PARADE、感動のパンストナルハ再び、日比谷野音Blu-ray発売記念、コメンタリーライブ上映会イベント大盛況にて終了!!

5作連続CDリリースがオリコンデイリー1位、メジャーデビューシングル「ブランニューパレード」と最新リリースの配信EP収録曲「本当に僕が生きたかったのはこんなんじゃ無え!」が2作連続でLINE MUSI …

モバイルバージョンを終了