無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

WONK、Yamaha Earphonesとのコラボによる謎の2つの動画 の全貌が明らかに。配信シングル「Signal」のMVが初公開!

イベント 動画 音楽

WONKの11月11日(月)リリースの配信シングル「Signal」は、日々の大切な場面や日常を後押しすることを表現しているYAMAHAのブランドプロミス「Make Waves」と、アーティストが本当に届けたい音を届ける新製品コンセプトの「True Sound」からWONKが着想を得て制作した楽曲。

楽曲名の「Signal」(音の信号)は、音を発信、受信する際に不可欠であり、私たちは常にイヤホンでSignalを受信して音楽を聴いており、さらに音楽を通して様々な想いを受発信していることからこのタイトルにたどり着いた。

楽曲は、音による後押しを発信する側および音による後押しを受信する側という2つの視点で構成。さらに、発信する側を「天上世界」、受信する側を「現実世界」という2つの世界で表現している。

「Signal」の完成版ミュージックビデオに先駆け、11月4日(月・祝)にWONKの所属レーベルであるEPISTROPH公式YouTubeアカウントより「Yamaha Earphones × WONK 11/-」、「-/11」の2つの動画を公開。2つの動画が何を示すのか、謎めいたタイトルや内容から、SNSで話題となり注目を集めた。

本動画は2つの動画を同時に再生すると一つの音楽(新曲「Signal」)が完成する仕組みとなっており、「Yamaha Earphones × WONK 11/-」は、「音による後押しを発信する側(=天上世界)」を、「-/11」は「音による後押しを受信する側(=現実世界)」を表現した内容として制作された。また、タイトルの「Yamaha Earphones × WONK 11/-」と「-/11」を組み合わせると「Yamaha Earphones × WONK 11/11」になり、11月11日にYAMAHAのイヤホンの新製品の発表、および完全版のミュージックビデオが発表になることを示した内容となっていた。

完全版ミュージックビデオは、楽曲の骨子となっている2つの視点である「発信する側(天上世界)」と「受信する側(現実世界)」を描いた作品となっている。天上世界をWONKが演奏することで表現し、現実世界はダンスで表現。YAMAHAのイヤホンを通して、ココロとカラダに音が届けられ、感情の動きに身を任せながら、解放されていく様子がダンサーを通して描写され、天上世界と現実世界の交差とともに、音楽による心象変化も描いている。
また今回のミュージックビデオは、近年多数のアーティストのミュージックビデオ制作を手がけている林響太朗氏を監督に迎え、緻密なカメラワークによる圧倒的な映像美を追求した。ダンサーにはマドンナのバックダンサーを務めたこともある仲万美を起用。

「Signal」は、WONKにとって2020年発売予定のコンセプトアルバムの楽曲中で重要なポジションを担う1曲。テクノロジーの進歩がもたらした高度な情報社会が新たな社会分断を生み続けている今日。その分断を乗り越え、あるメッセージを伝えようとする人物のストーリーが、コンセプトアルバムの幻想的な世界観の中で描かれている。ピアノの音色が冒頭からこの曲を強く印象付け、エコーチェンバーが生み出す増幅のように繰り返される歌の同型メロディーからは強い孤独を感じる。ラストに巻き起こる多数のリズム楽器による応酬は力強い舞踏を思わせ、そのサウンドからはまるで分断されたトライブの魂の叫びが聞こえてくるようだ。

「ヤマハ音楽教室でピアノを習い始めたこともあり、YAMAHAさんとコラボレーションすること自体、とても嬉しく思います。奇しくもピアノが重要なパートを担う楽曲になりました。映像との絶妙なコンビネーションもぜひお楽しみ頂きたいです。」〜江﨑文武(キーボーディスト/音楽プロデューサー)〜

【MUSIC VIDEO】
Yamaha Earphones×WONK –  Signal (Official Music Video)

【RELEASE INFORMATION】
WONK  配信シングル「Signal」
2019年11月11日(月)デジタル配信
https://caroline.lnk.to/Signal

WONK EP『Moon Dance』
Now on Sale
01.Blue Moon
02.Orange Mug
03.Sweeter, More Bitter
04.Mad Puppet
05.Phantom Lane
https://caroline.lnk.to/WONK

【LIVE EVENT INFORMATION】
12月2日(月)  WONK’S PLAYHOUSE@恵比寿LIQUIDROOM
http://www.wonk.tokyo/live 

【WONK】
東京を拠点に活動する4人組バンド「WONK」。メンバーそれぞれがソウル、ジャズ、ヒップホップ、ロックのフィールドで活動するプレイヤー/プロデューサー/エンジニアという異色なバンドであり、ジャンルや世代を超えた多くのアーティストへ楽曲提供・リミックス・演奏参加してきた。2016年9月に全国リリースした初のフルアルバム『Sphere』は第9回 CDショップ大賞 ジャズ賞を受賞。その幅広い音楽性は多方面から注目されておりデビューわずかながら2017年に第16回 東京JAZZやSUMMER SONIC 2017、翌2018年にはFUJI ROCK FESTIVAL ‘18などへの出演も果たす。さらにその活動は日本のみに留まらず、2017年2月にはヨーロッパ2大都市公演(パリ、ベルリン)を成功、同年12月にはシンガポール公演、翌2018年9月には台湾公演を成功させる。 また米Blue Note Recordsを代表するシンガーJosé Jamesの2017年リリースのアルバム『Love in a Time of Madness』のリードトラック 「Live Your Fantasy」のリミックスを担当、さらに2018年には米ロサンゼルス出身のソウル・R&BバンドThe Internetのアルバム『Hive Mind』収録楽曲「La Di Da」の公式カバーを担当するなど国外ビッグアーティストとのコラボレーションも果たしており、海外からも多くの注目を集めている。2019年7月、EP『Moon Dance』をリリースした。

WONK HP: http://www.wonk.tokyo
WONK Instagram: http://instagram.com/wonk_tokyo
WONK Twitter: https://twitter.com/wonk_tokyo
Caroline International: https://carolineinternational.jp

-イベント, 動画, 音楽
-

関連記事

MOSHIMO 新世代ギターロックバンドが放つ1stフルアルバム!二度と来ない多感な少女期を詰め込んだ『圧倒的少女漫画ストーリー』3月21日リリース!!

MOSHIMO「圧倒的少女漫画ストーリー」 MV MOSHIMO「吾輩は虎である」MV インタビュー 岩淵紗貴(Vo&Gt)、一瀬貴之(Vo&Gt)、宮原颯(Ba)、本多響平(Dr …

HIROBAの新曲「ふたたび(with 大塚 愛)」がABCテレビドラマ『僕らのミクロな終末』の主題歌に決定。ティーザー第2弾をYouTube上に公開!!

水野良樹が主宰するHIROBAの新曲「ふたたび(with 大塚 愛)」が、ABC テレビの1月クールドラマ 『僕らのミクロな終末』の主題歌に決定した。HIROBAの楽曲が、主題歌に起用されるのは今回が …

新作カヴァー作がヒット中のMay J.が、高校生卒業イベントでゴスペラーズとサプライズ共演!

今週リリースした第2弾カヴァー・アルバムが3月26日付のオリコン・アルバム デイリーランキングで7位にランクインし、ディズニー映画「アナと雪の女王」の日本版主題歌を担当していることでも話題沸騰中の歌姫 …

鈴木実貴子ズ、全身を触られるMV「音楽やめたい」を9日公開。それでも世界が続くなら篠塚よりコメントも

名古屋にライブハウス鑪ら場をオープンさせ、DIYな姿勢で本物と呼ばれるシンガーソングライター・鈴木実貴子率いる、鈴木実貴子ズ(通称:ミキコズ)が、 7/4に移籍したLow-Fi Rcordsよりリリー …

CNBLUE、お台場の野外ステージで熱唱!

2011年10月『In My Head』で日本メジャーデビュー、2012年8月にリリースした1stアルバム『CODE NAME BLUE』がオリコンウィークリーチャート1位を獲得した、韓国発ツインギタ …

阿部真央、新曲「Believe in yourself」のMVで様々なスポーツに挑戦?「ベイビーステップ」の放送に合わせMVが解禁!

5月21日に5周年イヤー第一弾となる11thシングルで、4月6日より放送開始となるNHK Eテレ アニメ「ベイビーステップ」のオープニングテーマである「Believe in yourself」のMVが …