無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

リッチ・ブライアン・アンド・ チョンハ、コラボ曲「ジーズ・ナイツ」をリリース!!

洋楽 音楽

88risingのリッチ・ブライアンと K-POPのスーパースター、チョンハがコラボレーションした新曲「ジーズ・ナイツ」がリリースされた。
同曲は今後来たる88risingのニュー・アルバム『ヘッズ・イン・ザ・クラウズ㈼』より先駆けてリリースされており、80年代のR&Bを彷彿とさせる一曲で、新しい恋人と楽しく過ごす夜について歌っている。
ゲストにはシルクのように滑らかな歌声で英語と韓国語を駆使しながら歌うチョンハが参加。彼女が88risingとコラボレーションするのは今回が初となる。

同曲についてリッチ・ブライアンは
「俺はこの曲を聴くとロボットと愛し合いたいと思うんだ。中でも特にSiriとね。」と語る。
今回のシングルリリースと同時に公開されたミュージックビデオは以前も JOJIやリッチ・ブライアンの動画を手がけたマイク・ラ・バートが監督を務めており、まさに80年代を彷彿とさせるようなダンス、髪型、ネオンなど、曲の世界観を見事に映像化している。

今年リッチ・ブライアンはデイブ・メイヤーズ氏が監督を務めた新曲「イェロー」のミュージック・ビデオでインターネットを揺るがし、インドネシアの大統領から賞賛を受けるほどの人気を見せており、最近世界ツアーも開始している。
チョンハは今年1月リリースの「もう12時」で韓国チャートで首位を獲得し、 Billboardの世界デジタル・セールス・ランキングで最高6位まで登り詰めている。また、6月リリースのEP『Flourishing』からのリード・シングル「スナッピング」も韓国チャート3位、
Billboard世界デジタル・セールス・ランキングで9位を獲得し、既にマルチ・プラチナム認定を獲得している。現在YouTubeで4番目に最も検索されている女性KPOPアーティストである彼女は、既に合計ストリーミング数10億回を突破する大ヒットアーティストとしてK-POP界のトップに君臨している。

先日88risingはロサンゼルスで2回目の大規模フェス「ヘッズ・イン・ザ・クラウズ・フェスティバル」を主催した。同フェスは約22,000人を動員し、NIKI、RHYME SO、そしてJOJI&ドン・クレズが新曲を初披露している。

『ヘッド・イン・ザ・クラウズII』のジャケットは日本人アーティスト、空山基が手掛け、今回88risingのヴィジュアル・アート・ディレクターとグッズのデザイン・ディレクターを務めている。
このアルバムには先日発表された88risingメンバーであるNIKIとDJ大沢伸一氏が女性アーティスト、モデル、DJ、詩人のRHYMEとの新ユニット「RHYME SO」による「Just Used Music Again」も収録されている。

■リッチ・ブライアンについて
リッチ・ブライアン、本名ブライアン・イマニュエル。インドネシア・ジャカルタ出身の19歳である。
2016年にリリースされたデビューシングル「ダット・スティック」がストリーミング数3億回を突破する爆発的なヒットを記録し、一躍ヒップホップシーンの最前線に躍り出る。
その後21サヴェージ、オフセット、プレイボーイ・カーティなどをフィーチャリングに迎えたシングルを次々と輩出し、2018年に自身初のフル・アルバム『アーメン』をリリースし、これまでノース・アメリカ、ヨーロッパ、そしてアジア各国でソールドアウト公演やフェスティバル出演などを成功している。ブライアンは現在カルフォルニア州のロサンゼルスを拠点に活動している。

■チョンハについて
チョンハは現在韓国を中心に活躍している人気シンガー。2016年に大人気音楽テレビ番組「プロデュース101」に出場したことから注目を集めた彼女は、ガールズ・グループI.O.Iのメンバーとしてデビューを果たし、その後ソロ・アーティストとしてシングル「ホワイ・ドント・ユー・ノウ」を大ヒットさせて以来「ローラー・コースター」、「ラブ・ユー」、「ワウ・シング」、「ワッチャ・ドゥーイン」、「もう12時」などをリリースし、他の人気韓国アーティストとコラボするなど破竹の勢いで活躍の場を広げている。今年9月には4枚目となるEP『Flourishing』をリリースし、海外への発信も一層力を入れる予定だ。

■88risingについて
これまでCNN,フォーブス、ブルームバーグ、ザ・ニューヨーカー、Billboard、ロサンゼルス・タイムズなど世界の主要メディアに取り上げられている88risingはアジア圏出身のアーティストたちを次々とメインストリームシーンに送り込んでおり、JOJI、リッチ・ブライアン、ハイアー・ブラザーズ等アジアを代表する新進気鋭のアーティストたちが所属する。ワールド・ツアーを世界各地でソールドアウトにし、フェスの主催や現代のビッグスターたちとコラボレーションを果たすなど怒涛の勢いで急成長した彼らは先日8ページにも及ぶザ・ニューヨーカーでの特集に登場。彼らの活躍について「特異的なトーンに一瞬で変わるヒップホップトレンドを席巻する能力を持ち合わせるのが88rising。」や「東洋と西洋のクリエイティブシーンのガップを埋める主権者」と、非常に高い賞賛を浴びている。YouTubeチャンネル登録者数は現在330万人を獲得、また合計視聴人数は10億人を突破している彼らは、世界各地でソールドアウトショーや大型フェスの主催の成功やファッションブランド「ゲス」とのコラボ商品GUE88など、ジャンルを問わず領域を広げ、アジアの新たなカルチャーシーンを確立させていく存在となっている。

■アルバム・シングル情報■
リッチ・ブライアン・アンド・ チョンハ / Rich Brian and CHUNG HA
シングル「ジーズ・ナイツ / These Nights」
2019年10月3日配信
ダウンロード / ストリーミングはこちら:https://Japan.lnk.to/NayWkPu

ニュー・アルバム『Head in the Clouds  II /ヘッド・イン・ザ・クラウズII』
2019年10月11日配信

-洋楽, 音楽
-

関連記事

木村カエラ 渡邊忍(ASPARAGUS)と作り上げた“攻め”のロックアンセム「TODAY IS A NEW DAY」!“カエラの後ろでライブ疑似体験”初回限定盤などシングル全貌遂に解禁!

そして同曲ライブ映像初公開! 木村カエラ10years anniversaryと題し、ベストアルバム「10years」(6月)と10周年記念第一弾シングル「OLE!OH!」(7月)を立て続けにリリース …

川畑 要(CHEMISTRY)、地元葛飾で自身初の主催音楽イベントの開催を発表!

3/7にCHEMISTRYとしてデビュー17周年を迎え、ソロとしてもデビュー5周年を迎えている川畑 要が、出身地でもある地元葛飾で自身初となる主催音楽イベント「川畑要 presents下町SOUL20 …

過去の経験、現在の視点、明日へのヴィジョンから、死生観に至るまで、自身にまつわるすべてを駆使しながら紡ぎあげた『祝福の音楽』、金子ノブアキ NewAlbum「Historia」 Release決定!!

金子ノブアキが2月12日、NewAlbum「Historia」をリリースすることが決定した。RIZEのメンバーであり、俳優としても活躍の幅を広げている、金子ノブアキの自身のプライベートスタジオを中心に …

ホワイトスネイクが89年に発表した『スリップ・オブ・ザ・タング』が30年の時を超え、最新リマスター音源となってここに甦る!

1978年にデビューし、そのブルーズに根付いたハード・ロック・サウンドでイギリスやヨーロッパ、そして日本でも大きな人気を博し、その後全米でも絶大な人気を博し、時代を象徴するハード・ロック・バンドとして …

EGOIST、「英雄 運命の詩」超先行フル配信決定!

ryo (supercell)がプロデュースを手掛ける架空のアーティスト、EGOIST。8月16日(水)発売の最新シングル「英雄 運命の詩」が、7月1日(土)放送開始のTVアニメ「Fate/Apocr …

メジャーデビュー寸前、V系ロックバンド「SCREW」Vo.鋲が異例の抜擢!渋谷109MEN’S巨大懸垂幕に登場!『まさか俺が渋谷を見下ろす事になるとは思ってませんでした』

抜群の容姿と音楽性で着実に動員を増やすだけでなく、その活動の幅は海外にまで及び、今年の5月にはヨーロッパツアーを成功させるなど、年齢や性別、はたまた国籍を超えてファン層を拡大させているV系ロックバンド …

Ads