無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ザ・ノトーリアスB.I.G.『レディ・トゥ・ダイ:25周年記念限定盤ボックス・セット』発売!

洋楽 音楽

ザ・ノトーリアスB.I.G.は、25年前となる1994年にリリースしたデビュー・アルバム『レディ・トゥ・ダイ』によって、イースト・コーストのHIPHOPシーンが再編成、再活性化するのに大きな役割を果たした。

今日まで『レディ・トゥ・ダイ』は、アメリカだけで600万枚以上のアルバム・セールスを記録した6xプラチナ・アルバムに認定されているだけでなく、史上最高のHIPHOPアルバムの1枚として、また歴史上最も偉大なアルバムの1枚として広く認識されている。

ライノ・レコーズは、ボストンのレーベルであり、セレクト・アナログ/カセット/CDショップであるGetOnDown.comとパートナーシップを組み、この名盤に収録されている全ての曲に2曲のボーナス・トラックを加えた9枚組7インチ・アナログ・シングル・ボックスをリリースする。収められているアナログはカラー・ヴァイナルとなる(色は:黒、白、赤)。

『レディ・トゥ・ダイ:25周年記念限定盤ボックス・セット』は、アメリカではオリジナル・アルバムの発売日と同じ9月13日に発売となる。

シリアル・ナンバー入りの世界3,500セット限定で発売となる本作は、箔押しやニス印刷などで高級感を出した蓋付きのブック型ボックスに収められている。ボックスにはアナログ・シングルに加え、ベテランHIP-HOPジャーナリスト、Kathy Iandoliによるライナーノーツと、アルバムのプロデュースに手を貸したイージー・モー・ビーとチャッキー・トンプソンによる本セット独占のコメント、さらに当時の貴重な未公開写真を多数フィーチャーしたブックレットが封入されている。

数々のアーティストの楽曲に客演したことがきっかけで注目を集めるようになったザ・ノトーリアス・B.I.G.(またの名をビギー・スモールズ、本名:クリストファー・ウォレス)は、自分名義のアルバムのレコーディングを1993年頃からニューヨーク・シティで始めた。彼のデビュー・アルバム『レディ・トゥ・ダイ』は1994年に完成し、アルバムのエクゼクティヴ・プロデューサーを務めたショーン・パフィ・コムズ(現:P.ディディ)が設立した新レーベル、バッド・ボーイからリリースされた。

自伝的色合いの濃い作品である『レディ・トゥ・ダイ』には、主人公の誕生からストリートでの生活、そして自ら命を絶つまでの人生の軌跡を描かれている。ビギー自身の人生、そしてドラッグ・ディーラーとしての経験を基にしたこのアルバムで彼は、その完全無欠のストーリーテリングで聴くものを主人公の人生へと引き込んでいくのだ。アルバムからのファースト・シングルとなる「ジューシー」は、全米でゴールド・ディスクに認定されただけではなく、ホット・ラップ・シングル・チャートで3位に輝き、さらにはビルボード誌HOT100シングル・チャートの27位を獲得するクロスオーバー・ヒットとなった。セカンド・シングル「ビッグ・ポッパ」はそれを上回るヒットとなり、ラップ・シングル・チャート、R&Bシングル・チャートの両方で1位になっただけはでなくHOT100シングル・チャートでも6位に輝いた。プラチナ・シングルに認定された「ビッグ・ポッパ」はグラミー賞の最優秀ラップ・ソロ・パフォーマンス賞にもノミネートされている。その後、「ワン・モア・チャンス」のリミックスもラップ・シングル・チャート、R&Bシングル・チャートの両方で1位を獲得、HOP100シングルでも2位のヒットとなった。

残念ながら、『レディ・トゥ・ダイ』は、ビギーが存命中にリリースした唯一のアルバムとなってしまう。セカンド・アルバム『ライフ・アフター・デス』リリース直前の97年3月に、ロサンゼルスで凶弾に倒れたのだった。享年24歳。生前に残したアルバムはわずか1枚ながら、ザ・ノトーリアスB.I.G.が今も絶大な影響力を放つヒップホップ史に残る不世出のラッパーであることには違いない。

アルバムのデジタルストリーミングはこちら
https://WarnerMusicJapan.lnk.to/NotoriousBIGRTD25Pu

■アルバム情報■
『レディ・トゥ・ダイ:25周年記念限定盤ボックス・セット』
収録曲
【DISC 1】
Side 1: Intro / イントロ
Side 2: Things Done Changed / シングス・ダン・チェンジド
【DISC 2】
Side 1: Gimme The Loot / ギミ・ザ・ルート
Side 2: Machine Gun Funk / マシン・ガン・ファンク
【DISC 3】
Side 1: Warning / ウォーニング
Side 2: Ready To Die / レディ・トゥ・ダイ
【DISC 4】
Side 1: One More Chance / ワン・モア・チャンス
Side 2: Fuck Me(Interlude) / ファック・ミー(インタールード)
The What / ザ・ホワット
【DISC 5】
Side 1: Juicy / ジューシー
Side 2: Everyday Struggle / エヴリデイ・ストラグル
【DISC 6】
Side 1: Me & My Bitch / ミー&マイ・ビッチ
Side 2: Big Poppa / ビッグ・ポッパ
【DISC 7】
Side 1: Respect / リスペクト
Side 2: Friend Of Mine / フレンド・オブ・マイン
【DISC 8】
Side 1: Unbelievable / アンビリーヴァブル
Side 2: Suicidal Thoughts / スーサイダル・ソーツ
【DISC 9】
Side 1: Who Shot Ya? / フー・ショット・ヤ? ※・・・ボーナス・トラック
Side 2: Just Playing (Dreams) / ジャスト・プレイング ※・・・ボーナス・トラック

<アーティスト・ページ>
https://wmg.jp/notorious/
https://getondown.com/

また、ヒップホップが最高にあつかった90年代のヒットプレイリストはこちら
【洋楽ヒップホップクラシックス・プレイリスト】
https://WarnerMusicJapan.lnk.to/NotoriousBIG25thPlaylistPu

-洋楽, 音楽
-

関連記事

私立恵比寿中学 転校(脱退)メンバー3名のファイナル公演!日本武道館にて涙の“合同出発式”を開催!夏の野外10000人コンサートも発表!

3月9日(日)に幕張メッセイベントホールで行われた今年初の単独アリーナコンサート『私立恵比寿中学 Luck To The Future PART1』と、3月21日(金・祝)のグランキューブ大阪での『P …

4foglio渾身の一曲のPVはフラッシュモブ作品!

正体不明の(ブサイクなだけ)四人組バンド、4foglioが6月5日に新曲【祝婚歌〜君に贈るプラチナソング〜】をリリースした! この新曲は約二年前に結成した時に初めてバンドとして作った作品だ。歌詞の内容 …

シド、5月におこなわれた“日本武道館ライブ2DAYS”の映像化が決定!全演奏曲を完全収録!

現在、全国ホールツアー“SID TOUR 2017 「NOMAD」”で各地SOLD OUT続出中のシドが、2017年5月12日、13日におこなわれた日本武道館ライブ2DAYSの模様を映像化することを発 …

Cyntia 渋谷で日本代表「コスモを燃やせ!」主題歌2曲熱演

2014年大注目のガールズバンドCyntia(シンティア)が渋谷・公園通りに面した渋谷PARCO PART1前広場で「聖闘士星矢Ω」の主題歌となった「閃光ストリングス」と、「聖闘士星矢」初代テーマ曲の …

misono、必死に若づくり!?31歳で“19歳のアリス”役

3月2日(水)に都内某所にてミュージカル『ALICE』の製作発表が行われ、出演者のmisono、吉田要士、ダイアモンド ユカイ〔Wキャスト〕、ジェームス小野田(米米CLUB)〔Wキャスト〕らが登壇した …

BLUE ENCOUNT「コンパス」のミュージックビデオ公開

BLUE ENCOUNTの楽曲「コンパス」のミュージックビデオがYouTubeと「WIRED」のスペシャルサイトにて公開された。「コンパス」は3月21日に発売された3rd Album「VECTOR」に …

Ads