無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

超特急、4年ぶりに木曜劇場主題歌担当へ 作詞・作曲を務めるのは、いきものがかりの水野良樹!

イベント 音楽

フジテレビ系10月期の木曜劇場は、新木優子と高良健吾の2人が主演を務める『モトカレマニア』(10月17日スタート)を放送する。この度、主題歌が超特急の「Revival Love」に決定。超特急が木曜劇場の主題歌を担当するのは4年ぶりとなる。

『モトカレマニア』は、現在「Kiss」(講談社)にて連載中の同名コミック原作で、コミックスは3巻まで発刊している。元カレの存在を引きずり、“モトカレマニア”になった女の子の混乱と暴走と試行錯誤の物語。合言葉は「女だって引きずる!!!」。

この度、6人組ダンス&ボーカルグループの超特急が、今作の主題歌を担当することが決定した。超特急が木曜劇場の主題歌を担当するのは、『探偵の探偵』(2015年7月期)以来、4年ぶり。今回の決定を受け、主人公を演じる新木優子と対面し、互いに熱いエールを贈り合った。

ブラスの音色も華やかな主題歌の「Revival Love」について、ボーカルのタカシは「ドラマの明るい世界観にもつながるようなアップテンポでハッピーな楽曲になりました。歌詞に関しても世の男性、女性、それこそ“モトカレマニア”な方にも共感いただける部分が多いんじゃないかなと思います」と、コメント。また今回、作詞・作曲を務めるのは、人気音楽グループ・いきものがかりでギターを務める水野良樹(みずの・よしき)。「超特急が他のグループの方に曲を提供いただくのは初めて。この楽曲を通じていつかコラボができたらいいなと願っています」と、タカシは喜びの言葉を口にした。

すでに楽曲を試聴したという新木も「私が演じるユリカというキャラクターはアップダウンが激しくて、この曲にも思いを引きずっているような切ない歌詞がところどころに散りばめられていますけど、ユリカはそれを楽しんでいるところがあるんですよ。なので超特急の皆さんがポップに歌って踊ってくださることで、ユリカの気持ちをアップの方向に盛り上げてくれるような、すごくすてきな曲になっているんじゃないかと思います」と、鋭く分析。それを聞いた超特急のメンバーは「すばらしい!この圧倒的なコメント力、僕らも見習わなければ!!」と絶賛していた。

「これまで新木さんが演じてこられなかった役柄なので、新しい新木さんが見られることがとても楽しみです!」と、俳優経験豊富なタクヤが伝えると、新木も「“モトカレマニア”という作品をすごく後押ししてくれる主題歌なので、早く皆さんがステージやいろんな場所で披露している姿を見たいですね。ぜひ一緒にドラマを盛り上げていただければうれしいです」と返答。「ホントにどんな役でもいいので、ドラマに出させていただければすごくうれしいです。もう、通行人Aでもいいので!」と、意気込んだユーキを筆頭に、メンバーそろって出演への意欲を示した。

訳すと“復活する愛”という、まさしく『モトカレマニア』にピッタリのタイトルを持つ「Revival Love」。この春夏の全国ツアーでグループの念願だった全都道府県開通(=ライブ進出)を果たし、年末年始には東西アリーナツアー5公演も決定するなど、いま乗りに乗っている超特急が放つハッピーなヴァイブスを、ぜひお茶の間で楽しんでいただきたい。

コメント
<いきものがかり 水野良樹>
超特急の皆さんはダンスもボーカルも、キレキレっのめちゃくちゃ高い技術を持っているのに、どこか親しみあるユーモアをまとっていて、グループがもつその柔軟な躍動感に導いてもらって、今回のパワフルな曲を書かせてもらえました。新木優子さん演じる主人公ユリカを追いかけていくと、思わず「まじかよ!」とツッコミを入れてしまいたくなるような瞬間がたくさん来て、気がついたら物語から目が離せなくなっているんだと思います。そんな展開を、超特急の皆さんのパワーでしっかりと加速させて、華やかにできるような、ポップな曲を心がけました。

<イントロダクション>
見た目にも気を使い、コミュニケーション下手、ということでもないのにうまく恋愛ができない難波ユリカ。その理由は…初めて付き合った彼氏・マコチこと斉藤真との恋愛にあった。10代、20代の恋は、“恋愛教習所”のようなもので、失敗したり、あがいたり、みっともなかったりと恋愛スキルを磨くはずだった時期。だが、その大切な時期にユリカの最初の恋愛は、あまりにもうまくすんなりと行きすぎた。好きになった人といい雰囲気になり、自然と付き合う。これはいま考えると貴重な経験なのだが、ユリカにはその尊さがわからなかった。自分の就職をきっかけに生まれたすれ違いから、ユリカはマコチを振ってしまう。すぐに次の彼氏と素敵な恋愛できるでしょ!と思っていたが、次に付き合った男はクズ!2人目に付き合った男はもっとクズ!さすがに3人目のクズを引く勇気はなく、彼氏も好きな人も作らず、現在に至る。「好きってなんだっけ??」、「恋愛ってどうするんだっけ!?」など、頭でグルグル考えるだけの日々は過ぎていき、ユリカが出した答えは、『幸せだった過去の恋の時間に浸っていよう』。最初に付き合った彼氏・マコチ。唯一、恋愛で幸せだった頃の思い出。モトカレの幸せな思い出を、日々の楽しみとして妄想する日々を送るユリカ。モトカレマニアの爆誕である!「現実の恋はドラマみたいにキラキラしているわけじゃない」とは頭ではわかっているが、モトカレマニアとして生きることを“幸せ”だと思い込んでいる。だが、ユリカの美しい思い出に浸る時間を破壊する出来事が起きる。それは、ユリカのキラキラした幸せの象徴であるモトカレ・マコチとの再会だった。ユリカが就職した不動産会社の同僚として再び出会うことになるマコチ。モトカレとの再会は運命か!?それとも…

番組概要
≪タイトル≫
木曜劇場『モトカレマニア』
≪放送日時≫
10月17日スタート 毎週(木)22時~22時54分
(初回15分拡大 22時~23時9分)
≪キャスト≫
新木優子 高良健吾 浜野謙太 田中みな実 よしこ(ガンバレルーヤ) 森田甘路
関口メンディー(EXILE/GENERATIONS) 加藤虎ノ介 大地 井上翔太 ・ 小手伸也 山口紗弥加
≪原作≫
瀧波ユカリ
『モトカレマニア』(講談社「Kiss」連載)
≪脚本≫
坪田 文
『コウノドリ』シリーズ、映画『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』 他
≪主題歌≫
超特急『Revival Love』
≪プロデュース≫
草ヶ谷大輔
『トレース~科捜研の男~』、『コンフィデンスマンJP』シリーズ 他
≪演出≫
並木道子
フジテレビ開局60周年特別企画『レ・ミゼラブル 終わりなき旅路』、『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』 他
相沢秀幸
『トレース~科捜研の男~』、『グッド・ドクター』 他
≪制作著作≫
フジテレビジョン

-イベント, 音楽
-

関連記事

no image

SMAP「not alone 〜幸せになろうよ〜」配信限定シングル発売

SMAPの新曲「not alone 〜幸せになろうよ〜」は、4月18日スタートのフジテレビ系ドラマ『幸せになろうよ』主題歌として5月4日にCDシングルの発売を予定していましたが、SMAPのCDシングル …

レピッシュ LIVE DVD詳細発表初回盤は2枚組ライブアルバム&20Pフォトブックレット付銀箔押2トーンBOXという超豪華仕様の完全限定生産

3月20日にリリースされる“元祖ミクスチャーバンド”LA-PPISCH(レピッシュ)のライブDVD『LA-PPISCH 25th Anniversary Tour 〜六人の侍〜 at SHIBUYA- …

ジェロが初のミュージカル出演決定!! プレイボーイのブルースシンガーに!!

黒人演歌歌手“ジェロ”が初めてミュージカルに出演することが決定した。出演するのはブロードウェイ・ミュージカル「BLUES IN THE NIGHT」。トニー賞ベストミュージカル賞にもノミネートされ、そ …

デビュー10周年のCHEMISTRY節電対応での全国ツアーがスタート、義援金を呼びかけ

2011年3月7日にデビュー10周年を迎えたCHEMISTRY。デビュー10周年を記念して先日リリースされたベストアルバムがロングセールスを続ける中、全国7都市9公演の全国ツアーがスタートした。 初日 …

藍井エイル、念願の「リスアニ!CIRCUIT」出演で新曲『AURORA』初披露!7/15から「機動戦士ガンダムAGE 三世代編」OPとして放送開始!

先日、公式ニコニコ生放送にて“素顔公開”を行なった話題の女性ボーカリスト『藍井エイル』が、7月14日(土)恵比寿Liquid Roomにて行われた「リスアニ!CIRCUIT VOL.02」に出演し、自 …

水曜日のカンパネラ、音声ファイルの対談連載企画「さぐりさぐり」をNYLONのWEBサイトでスタート!!

先日、サイケデリックなミュージックビデオ「ユタ」を公開したばかりの水曜日のカンパネラが雑誌「NYLON」のWEBサイトにて新連載企画「さぐりさぐり」をスタートさせた。 本企画は、対談形式の企画で、毎回 …

Ads