無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

フレデリック、横浜アリーナへ向かう長いツアーの ”リリリピート”全国ツアー編終幕

イベント 音楽

フレデリックが7月9日、東京・LIQUIDROOMでワンマンライブを開催した。現在フレデリックは、来年2月24日に行われる横浜アリーナワンマンに向けてSEASON1~5に分かれたロングツアー「FREDERHYTHEM TOUR 2019-2020」を開催中。本公演は、2015年11~12月に開催された初の全国ワンマンツアーと同じ会場を廻るSEASON2「FREDERHYTHM TOUR 2019~リリリピート編~」のファイナルにあたるもの。途中のMCでは、ステージセットやツアーグッズも当時のリメイクだということ、4年前と同じように車で全国を移動したのだということが明かされ、ファンを驚かせた。

 

2015年当時をはじめ初期の頃に使用されていたSE「パパマーチ」をバックに三原健司(Vo./Gt.)、三原康司(Ba.)、赤頭隆児(Gt.)、高橋武(Dr.)が登場。インディーズの頃から存在する初期の代表曲「SPAM生活」から演奏がスタートした。原曲よりテンポは速め。この曲特有のねっとりとした雰囲気はそのままに一部のフレーズを一新、それによって疾走感を際立たせるアレンジになっている。この曲1曲で、彼らがこの4年間進化を続けてきたのだということ、今回のツアーがあの頃の焼き直しなどではないのだということがはっきりと伝わってきた。「DNAです」、「オドループ」と冒頭3曲は4年前のツアーを踏襲した流れ。レアな展開にフロアがざわつく。

 

4~10曲目は、2015年時点で既にライブで演奏されていた曲と2016年以降に発表された曲が混ざり合う構成だ。摩訶不思議な音像で会場もろとも呑み込む「プロレスごっこのフラフープ」を終えると、同曲のアウトロから間髪入れず「ディスコプール」へ。さらに4人一緒に刻むリズムの音程を半音ずつ上げていき、これまたノンストップで「パラレルロール」へと繋げた。ツアーを通してさらに鍛えられた演奏自体には隙がないが、メンバー4人には力が入りすぎている様子もなく、むしろリラックスしている印象。「KITAKU BEATS」のあと一時暗転すると、「ファイナルめっちゃ楽しいやんけ、長く音楽やっててよかったです」(健司)なんて声がステージから漏れ聞こえてきた。直後に演奏されたのは「シンクロック」。時代や国境を越えていける音楽のロマンを歌ったこの曲を、今この瞬間、出会えている人たちと共に分かち合える喜びは測り難い。

 

康司がメインボーカルをとる「もう帰る汽船」、健司によるボーカル&ギターのみの歌い出しが印象的だった「峠の幽霊」と幽玄の美というべきバラード2曲で前半戦が終了。MCでは健司が今回のツアーについて改めて言及。大きな会場でライブをするようになろうと自分たちの根本にあるものは変わっていないのだということを行動で示すため、アリーナでワンマンをやる前にはライブハウスツアーをまわるようにしているのだと説明し、そのうえで「昔のフレデリックを分かち合ったうえでアリーナへ行きたかったので4年前の公演をそっくりそのまま持ってきました」と語った。

 

それぞれの視点がこの4年間での変化を振り返るMCを経て、「昔のフレデリックもいいけど今のフレデリックの方がカッコいいって思ってもらいたいじゃないですか」(健司)と後半戦へ。康司、隆児、武によるソロ回しもあった「LIGHT」以降は、今年2月にリリースした2ndアルバム『フレデリズム2』の収録曲が立て続けに演奏された。ライブはクライマックスへと向かうが、バンドの勢いは衰えるどころか増していくばかり。「シンセンス」ではアウトロで健司がスキャットからのロングトーンを披露したほか、武や康司、隆児がアイコンタクトを取りながら楽しそうに音を合わせるなど、あらゆる面から好調っぷりが窺えた。「かなしいうれしい」では観客による一糸乱れぬ手拍子を見て、メンバーが笑みを抑えきれずにいる。「スキライズム」では隆児が上体をグイッと反らしながらギターソロを炸裂させた。

 

健司のボーカルと観客のシンガロング、それらの歌声を受けどんどん熱を帯びるバンドサウンドが一体となった「飄々とエモーション」、そして「逃避行」で本編終了。アンコールではまず「夜にロックを聴いてしまったら」を披露。そして健司による「この4年間でたくさんの出会いと別れを経験した」「出会いの数の方が多いはずなのに別れの方が心に刺さることが多かった」「そんななか、一歩一歩活動していくことで別れはゼロじゃないと思うことができた」という話のあと、「対価」を演奏した。曲を作り、4人でアレンジし、ライブで観客を前に演奏し――という過程を通して、出会いと別れをはじめとした人生における経験や、その時々の感情を一つずつ消化(昇華)してきたこのバンドにとって、過去・現在・未来を一繋ぎにする今回のツアーは意義深いものになったのではないだろうか。

 

「俺たちはこの曲を持って一歩一歩先へ進んでいきます。またどこかで会いましょう。フレデリックでした!」という健司の挨拶で以ってこの日のライブは終了したのだった。「FREDERHYTHEM TOUR 2019-2020」は夏フェスシーズンを挟み、10月の対バンツアーから再開。11〜12月のZeppツアーを経て、2020年2月24日の横浜アリーナ公演へと向かっていく。

 

FREDERHYTHM TOUR 2019~リリリピート編~

at 恵比寿LIQUIDROOM (2019.07.09)

 

1.SPAM生活

2.DNAです

3.オドループ

4.プロレスごっこのフラフープ

5.ディスコプール

6.パラレルロール

7.KITAKU BEATS

8.シンクロック

9.もう帰る汽船

10.峠の幽霊

11.LIGHT

12.シンセンス

13.かなしいうれしい

14.スキライズム

15.飄々とエモーション

16.逃避行

EN1.夜にロックを聴いてしまったら

EN2.対価

 

テキスト:蜂須賀ちなみ

カメラマン:ハタサトシ

 

 

<ツアー情報>

FREDERHYTHEM TOUR 2019-2020

特設サイト:http://frederic-official.com/feature/frederhythmtour2019_2020

 

□SEASON3

「FREDERHYTHM TOUR 2019〜UMIMOYASU編〜」

10月11日(金)岡山 CRAZYMAMA KINGDOM

10月12日(土)広島 BLUE LIVE

10月14日(月/祝)高知 キャラバンサライ

10月18日(金)宮城 仙台Rensa

10月20日(日)新潟 LOTS

10月22日(火/祝)石川 金沢 EIGHT HALL

 

□SEASON4

「FREDERHYTHM TOUR 2019」

11月16日(土)北海道 Zepp Sapporo

11月29日(金)愛知 Zepp Nagoya

12月7日(土)福岡 Zepp Fukuoka

12月14日(土)大阪 Zepp Osaka Bayside

 

□FINAL

「FREDERHYTHM ARENA 2020」

2020年2月24日(月/祝)神奈川 横浜アリーナ

 

<リリース情報>

2nd Full Album「フレデリズム2」

2019年2月20日 リリース

■初回限定盤(CD+DVD):AZZS-85 / ¥3,200(tax out)
■通常盤(CD):AZCS-1079 / ¥2,700(tax out)
CD収録曲

01.LIGHT
02.かなしいうれしい
03.エンドレスメーデー
04.対価
05.逃避行
06.スキライズム
07.他所のピラニア
08.TOGENKYO
09.YELLOW
10.CLIMAX NUMBER
11.夜にロックを聴いてしまったら
12.シンセンス
13.飄々とエモーション

 

 

【フレデリックInformation】

Official HP:http://frederic-official.com/

OFFICIAL FAN CLUB「フレハウス」:http://fc.frederic-official.com

Twitter公式アカウント:http://twitter.com/frederitter

LINE公式アカウント:http://line.me/ti/p/%40frederic

 

-イベント, 音楽
-

関連記事

ハンニ・エル・カティーブのダン・オーバック(ザ・ブラック・キーズ)をプロデューサーに迎えた新作『ヘッド・イン・ザ・ダート』全曲試聴がスタート!日本盤は明日、6月26日(水)にリリース!

サンフランシスコ出身のロック・シンガー、ハンニ・エル・カティーブが、グラミー受賞バンド、ザ・ブラック・キーズのダン・オーバックをプロデューサーに迎えた、1年半振りとなる待望の2ndアルバム『ヘッド・イ …

10/28(土)開催『MINIONS RUN KAWASAKI Halloween 2017』オープニングステージに“ぺこ&りゅうちぇる”登場決定!

10月28日(土)にラチッタデッラほかJR川崎駅の周辺エリアにて開催する『MINIONS RUN KAWASAKI Halloween 2017』の追加情報が解禁となりました。 参加者全員に配布される …

来日間近! ロンドン出身のマルチインストゥルメンタリスト、トム・ヴェックの新曲をHALFBYがリミックス!待望の初来日公演のサポート・アクトも大決定!

今年、3作目となるニュー・アルバム『ラック』をリリースしたばかりの、ロンドン出身のマルチインストゥルメンタリスト、トム・ヴェック。 11月4日(火)には東京・渋谷のTSUTAYA O-Nestにて待望 …

三浦大知ライブDVD、初登場3位!!新曲の着うたは堂々の1位!!

2010年に行われたツアー「DAICHI MIURA LIVE TOUR 2010〜GRAVITY〜」のライブDVDが本日5月25日に発売された。スペシャルゲストとしてBoAも登場した2010年12月 …

スガ シカオ、俳優デビュー!今夏放送のWOWOWドラマに出演

スガ シカオが、WOWOWプライムで今夏放送されるドラマ「連続ドラマW プラージュ」に出演することが発表された。 「連続ドラマW プラージュ」の舞台は、さまざまな過去を背負い居場所を失った厄介者たちが …

aiko、ニューアルバムより新曲「明日の歌」が5月12日放送TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」で初オンエア決定!!

通算11枚目となるニューアルバム「泡のような愛だった」を5月28日に発売するaiko。その待望のニューアルバムから、新曲「明日の歌」(読み:あしたのうた)が5月12日(月)にTOKYO FMの人気番組 …

モバイルバージョンを終了