無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

謎の多国籍音楽集団、Unwork。 5th single 「She’s Gone (feat. Zola Bryon)」配信スタート。

音楽

Unworkはインターネットを介して結成された多国籍ミュージックコレクティブ。

メンバープロフィール、ビジュアルは非公開となっているが、メンバーは元インテリアショップや、カフェのスタッフ、デザイナーだった欧米人、アジア人で構成され、グループ名には、“遊ぶことがこれからの仕事になる”という意思が込められている。

全くの無名、ノンプロモーションながら配信されるや否や世界のサブスクリプションサービスで取り上げられた楽曲『The Lights, The Nights』や、『In The Rain』が早耳の音楽好きを中心に口コミで話題となる中、Unwork流のLo-Fi Hip Hopチューンとも言える5th single「She’s Gone (feat. Zola Bryon)」の世界配信スタート。

アートワークは、Unworkのすべてのアートワークを担当する日本人アーティスト・ペインターのKeeenueが手掛けている。

音源配信

https://linkco.re/zRmqhygy

HP

https://www.unwork.world/

Profile

“Unwork” is an artist project formed through the Internet.

The members consist of Westerners, Asians.

An alternative music collective of a new era in which young artists with a strong ability gathered.

Member profile and visuals are not revealed,

In the group name, the meaning “all playing” will be a “work” in the future is put in it.

R & B / Lo-Fi Hip Hop / Electric Music / Chill out / etc. sublimated various genres,

Taking advantage of the experiences of interior store clerks, cafe staff, and designers,

Proposing music decorating the room = interior music.

Unworkはインターネットを介して結成されたアーティストプロジェクト。

メンバーは欧米人、アジア人で構成されている。

実力派若手アーティストが集結した新しい時代の多国籍オルタナティブ ミュージック コレクティブ。

メンバープロフィール、ビジュアルは非公開となっているが、

グループ名には、“遊ぶことがこれからの仕事になる”という意思が込められている。

R&B / Lo-Fi Hip Hop / Electric Music / Chill out /等々様々なジャンルを昇華し、

元インテリアショップや、カフェのスタッフ、デザイナー経験のあるメンバーならではのコンセプト・

部屋を飾れる音楽=インテリアミュージック を提案する。

Artwork : Keeenue

-音楽
-

関連記事

ヘイリー・スタインフェルド、映画『バンブルビー』からの新曲「バック・トゥ・ライフ」をリリース。欧州最大級の音楽アワードで初パフォーマンス!

アカデミー賞ノミネート女優にして、シングル「ラヴ・マイセルフ」、「スターヴィング feat. ゼッド」、「レット・ミー・ゴー feat. フロリダ・ジョージア・ライン&ワット」等のプラチナ・シングル連 …

「チコちゃんに叱られる!」のキョエ、CDデビュー!グッズ盛りだくさんの豪華パッケージでリリース決定!!

NHK総合「チコちゃんに叱られる!」で番組宛の視聴者からの手紙を届ける黒い鳥・キョエが、5月22日にCDデビューすることが発表された。 4月1日からの「みんなのうた」で放送開始以来、SNS上では”鳥な …

クレナズム 新時代を予感させる極上のサマー・アンセム2曲を収録した初シングル「花弁/いつかの今頃」リリース

昨年12月20日に初の会場限定ミニアルバム『rest of the dusk』を携えて、世界的に活況を呈するネオ・シューゲイズ・シーンに福岡から登場した超新星バンド・クレナズムが、極上のサマー・アンセ …

no image

globeの名曲たちが、小室哲哉、マーク・パンサーの手によってEDMスタイルに!

globeの名曲たち「Feel Like dance」「DEPARTURES」「wanna Be A Dreammaker」などが、メンバーである、小室哲哉、マーク・パンサーの手によってEDM(エレク …

KGが初のUSENランキング1位を獲得!!究極の”プロポーズソング”と話題沸騰。

「究極のプロポーズソングだ」「これはマリッジソング間違いなし!!」などTwitterやFacebookで話題となっているKGの新曲「めぐり逢えた」が、自己最高(過去最高位は2位で2010/2/10付「 …

Dragon Ash「Year of the Dragon Ash」宣言

Dragon Ashが2012年、いよいよ始動する。 現在までの最新作となる9枚目のフルアルバム『MIXTURE』を2010年12月にリリース、ミクスチャー・ロックの旗の下、バンドのアティテュードを明 …

Ads