無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

柴田淳 自身の″十八番″を集めたカバーアルバム第2弾『おはこ』7/24 リリース決定 & ビジュアル公開!

音楽

オリコンウィークリーアルバムチャート7位を獲得した、昨年10月リリースのオリジナルアルバム「ブライニクル」に続き、シンガーソングライター“柴田淳”の7年ぶりのカバーアルバム『おはこ』が、7月24日(水)にリリースすることが発表された。同時に新アーティスト写真、ジャケット写真、特典概要も公開された。

 

今作は、2012年にリリースし、柴田淳の魅力あるヴォーカル力を発揮して、スマッシュヒットを記録したカバーアルバム「COVER 70’s」の第2弾。柴田 淳自身の″おはこ“(十八番)を集めたアルバムとなっており、その名も『おはこ』。

このアルバムには、「恋/松山千春(1980年)」「つぐない/テレサ・テン(1984年)」「魅せられて/ジュディ・オング(1979年)」をはじめとした、男性原曲、女性原曲を織り交ぜてセレクトされた全11曲収録される。その他の収録楽曲後日発表される予定だが、どんな曲が収録されるのか、今から期待は高まる一方だ。

 

そして、同時に新アーティスト写真と初回限定盤、通常盤の、計2種類のジャケット写真も公開された。ピンクの背景の中、″おはこ″の中にたたずむ、目を奪われる新アーティスト写真に加え、柴田本人のペットと撮影された写真が愛くるしい、初回限定盤と通常盤、計2種類のジャケット写真となっている。

初回限定盤、通常盤ともに共通で全11曲入り。初回限定盤は、高音質SHM-CDに加え、EPサイズジャケット仕様になっている。ジャケットの帯部分など、細部にもこだわりがきいており、是非とも手に取ってもらいたい。

 

また「タワーレコード全国各店 / タワーレコードオンライン」「HMV全国各店 / HMV&BOOKS online」「TSUTAYA RECORDS 全国各店 / TSUTAYAオンラインショッピング」「山野楽器CD/DVD取扱店舗/山野楽器オンラインショップ」「WonderGOO/新星堂(一部店舗を除く)/新星堂WonderGOO楽天市場店」「Amazon.co.jp」「楽天ブックス」「ビクターオンラインストア」にて、アルバム『おはこ』購入者に先着でプレゼントされるオリジナル特典のポストカードの絵柄も公開されている。ここにデザインされている写真は、ジャケット写真やブックレットには使用されていない、すべて異なったカットがデザインされているので、こちらも是非ゲットして欲しい。

待望のカバーアルバム『おはこ』収録曲のオンエアも今月末にはスタートする予定だ。今後も柴田淳の動向から目を離すことが出来ない!

 

【柴田淳のコメント】

前作の「COVER 70’s」が未だに評判が良く、プレッシャーの中での制作となりました。

楽曲をカバーするということは、まずその楽曲を解剖するように紐解く作業から始まります。今作もいい度胸だと言われてもおかしくない、何十年経っても色褪せない楽曲達をカバーさせて頂いたのですが、前作同様、やはり音楽史に残る名曲たちの緻密な音作り、メロディと歌詞のクオリティの高さには参りました。シンガーソングライターであるからこそ、その楽曲達がなぜ輝き続けるのか、楽曲の持つ強烈なパワーの意味や理由がよりわかったのかもしれません。気後れしました。そして本当にいい度胸だなと(苦笑)。

しかし、ただ圧倒されながら歌って終わりの出会いにはせず、少しでも何か盗んでやる!という気持ちになったのは、やはり私がシンガーソングライターであるからだと思いました。今後のオリジナル作品へ少しでもこの経験が活かせたらと思います。

“おはこ”として歌うつもりが、終わってみればモンスター楽曲と柴田淳の戦いのような一枚になりました(笑)。

基本カバーアルバムは、ニーズを踏まえた選曲が主流だとは思うのですが、そこは柴田淳。完全に無視し、ある意味統一性のないバラエティに飛んだ曲目になっています。許して下さったビクターのスタッフさんには感謝で一杯です。ジャンルを越えた様々な表情の柴田淳をどうぞ耳で楽しんで下さい。

今作は前作同様、オリジナルアレンジをなるべく崩すことなく歌いたいとプロデューサーでアレンジャーの河野伸氏にお願いしました。更に輝きを増したサウンドに仕上げて下さり、改めて河野氏の才能に惚れ惚れしました!

そしてジャケットですが、今の若い世代は自分の得意な歌を「十八番(じゅうはちばん)」と言い、それを「おはこ」と読めたり言ったりすることを知らないようなので、それを半ば駄洒落の解釈でジャケットを提案しました!若い世代がなぜ「お箱(おはこ)?」と思わせたらしめしめで、大人の方々には駄洒落を笑っていただけたら幸いです。

 

 

【ニューアルバム概要】

2019年7月24日(水)発売

カバーアルバム『おはこ』

【初回限定盤】VICL-70242、4,000円+税、SHM-CD、EPサイズジャケット仕様

【通常盤】VICL-65030、3,000円+税

【収録曲】 ※全11曲入り  初回限定盤/通常盤共通

◆  魅せられて  ジュディ・オング(1979年)

◆  つぐない  テレサ・テン(1984年)

◆  恋  松山千春(1980年)

※上記、3曲を含む全11曲を収録予定。全収録曲名、配信情報などは、追って発表させて頂きます。

 

【チェーン別購入者特典”オリジナルポストカード”プレゼント施策詳細】

下記対象店舗にて7月24日発売の柴田淳カバーアルバム『おはこ』をお買い上げの方に先着で”オリジナルポストカード”をプレゼント!

<対象商品>

2019年7月24日(水)発売 柴田淳 ALBUM『おはこ』

初回限定盤 VICL-70242/通常盤 VICL-65030

 

<対象店>

◆タワーレコード全国各店 / タワーレコードオンライン

◆HMV全国各店 / HMV&BOOKS online

◆TSUTAYA RECORDS 全国各店 / TSUTAYAオンラインショッピング

◆山野楽器CD/DVD取扱店舗/山野楽器オンラインショップ

◆WonderGOO/新星堂(一部店舗を除く)/新星堂WonderGOO楽天市場店

◆Amazon.co.jp

◆楽天ブックス

◆ビクターオンラインストア

 

※Amazon.co.jp では、特典付き商品のカートがアップされます。特典をご要望のお客様は特典付き商品をお買い求め下さい。

※TSUTAYAオンラインショッピングは、ご予約分のみが対象です。

※特典対象店は順次追加となることがございます。

※特典には数に限りがございます。お早めにご予約下さい。

※特典がなくなり次第キャンペーンは終了とさせて頂きます。

※一部取り扱いの無い店舗がございます。

※特典の内容・デザインは予告なく変更する場合がございます。

 

【Profile】

Name : Jun Shibata

Date of Birth : 1976.11.19

Blood Type : A

Place of Birth : Tokyo

 

シンガーソングライター。

幼少の頃よりピアノのレッスンを受け、20才の頃より作詞作曲を始める。

2001年10月31日デビュー。

これまでに12枚のオリジナルアルバムをリリース。

シンガーソングライターとしての活動の他にも、楽曲提供、ナレーション、ラジオパーソナリティなど幅広く活躍している。

【Web関連】

◆オフィシャルホームページ   https://www.shibajun.jp/

◆オフィシャルTwitter   @shibatajun

◆オフィシャル Instagram

https://www.instagram.com/shibatajun_official/?hl=ja

 

-音楽
-

関連記事

BONNIE PINK15周年 企画が “ナミナミ” 新曲「ナミナミ」CMソング決定 &「フラレラ」劇場公開決定!!

今年9月21日にデビュー15周年を迎えたBONNIE PINK。10月6日にリリースしたアルバム「Dear Diary」が好評な中、収録曲の「ナミナミ」がYakult Beautiens「REVECY …

Another Storyが新作の収録内容、新アー写、ジャケ写を一挙公開!

2nd Mini Albumをリリースを発表しているAnother Storyだが、その収録内容、NEWアー写、ジャケ写も明らかになった。全7曲入りで今作も圧巻の楽曲のクオリティーに仕上がっている。 …

aiko、7月17日リリースシングル「Loveletter/4月の雨」ジャケット写真が遂に公開!

今晩JFN「やまだひさしのラジアンリミテッド」で新曲「Loveletter」を初オンエアすることが決定しているaikoから、「Loveletter/4月の雨」のジャケット写真が届きました!新曲「Lov …

Hi Cheers!、1年半ぶりワンマンライブ「Hi Cheers!のONE-MAN SHOW 集まろうぜ、渋Yeah!! 」11月に開催決定!!

Hi Cheers!(ハイチーズ)、自身2度目となるワンマンライブ「Hi Cheers!のONE MAN SHOW 集まろうぜ渋Yeah!!」が11月に開催されることが決定した。Hi Cheers!と …

DAY6、生形真一氏をプロデューサーに迎えた新曲「Stop The Rain」の発売決定!

2018年3月14日に日本デビューを果たした世界で話題沸騰中の5人組バンドDAY6。 その音楽性は平均的なK-POPバンドとは異なるという点で、2018年、ローリングストーン誌が選んだK-POPアーテ …

tacicaがSSTVとコラボレーション企画実施!皆でtacicaのミュージックビデオを作ろう!!

3ピースバンド『tacica』がスペースシャワーTVの人気番組「モンスターロック」とのコラボレーション企画を実施することが決まった! コラボレーション企画は『皆でtacicaのミュージックビデオを作ろ …

モバイルバージョンを終了