無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

第2期BiS 2年8ヶ月の活動期間を経て解散!夢の続きは、第3期へ。

イベント 音楽

BiSが、5月11日に全国ツアー「Are you ready to go?TOUR」のFiNAL公演を東京・マイナビBLITZ赤坂にて開催し、グループとしては2度となる解散をした。

 

第1期BiSの解散ライブ同様、2度目の伝説が生まれるだろうこの日には多くの研究員が集結し、会場は異様な熱気で充満していた。

 

「新生アイドル研究会BiSです!よろしくお願いします!」と第2期BiSの最後の挨拶を行うと「BiSBiS」から伝説になるだろうラストライブはスタートした。

 

ラストライブにかけるBiSメンバーの想いを表すかのように全力のパフォーマンスを見せるメンバーに呼応するかのように、研究員のボルテージはライブスタートより最高潮に達した。

 

序盤は、「gives」「CHANGE the WORLD」といったミディアムナンバーに「Did not」「YPP」といったハッピーダンスナンバーを組み合わせ、緩急の効いたセットリストで会場の熱気をさらに高めていく。

 

ライブ中盤に差し掛かった「Happy Birthday」から、これまでのピースフルな印象から一変し、攻撃性を打ち出したアッパーな「SOCiALiSM」「I can’t say NO!!!!!!!」「WHOLE LOTTA LOVE」「Don’t miss it!!」といったキラーチューンを連続投下し、研究員を圧倒していく。

 

「I can’t say NO!!!!!!!」では、ゴ・ジーラが想いのあまり、研究員に向けダイブを行うというここ最近では見られなかったシーンも見られた。

 

第2期BiSの終焉に向け、一切の煽り・MCを入れず、自分たちの想いを歌声とパフォーマンスだけで表現していく中で、「ロミオの心臓」「明日が来るなら」といったBiS屈指の名曲が続くパートでは、パン・ルナリーフィ、ムロパナコといったメンバーの目からも涙がこばれ、ステージのエモさが会場にも伝染していく。

 

旧BiS1stのシングル「アゲンストザペイン」の完全生産限定盤のみに収録されていた「イツカヤラレルゾ」を9人で初パフォーマンスし、続く「Fly」のイントロが響き渡ると、会場の研究員からは歓喜の大歓声があがり、フロアの感情も爆発し、ラストライブにおける最後のお祭り状態となった。

 

その後、「twisted grunge」「NAKODUB」で再び会場をエモ空間に変貌させたのち、アヤ・エイトプリンスが本日のライブで初めて口を開き、「たくさんの素敵な景色を有難うございました。アゲンストザペイン。」と一言と告げ、ラストナンバー突入する。

 

感情のあまりステージ上で涙を流すBiSメンバーは、「感情よ。くだばれ」という歌詞を自身に言い聞かせるようにラストライブの最後まで、戦い続けた。

 

「アゲンストザペイン」を歌い終えると無言でメンバーがステージから立ち去る。

 

終わりの見えないアンコールがこだまする中、メンバーが再登場し、BiSメンバーがひとりづつ自身の想いを告げていく。

 

・ムロパナコ

「ここでもらった愛は、私がこの先、明日から生きていくための大きい糧になる

と思いました。みなさん、幸せに生きてください。BiSのそして伝説がはじまっ

た担当ムロ・パナコでした」

・パン・ルナリーフィ

「BiSとは私にとって第一の人生で、これまで2年間、いろんな人に、今日きてく

れたみんな、きていないみんなも全員たくさんの人に支えられて2年間活動して

きて、世界を変えようねって言って活動してきたんですけど、第2期BiSでは世界

を変えることができず、今日5月11日に解散となります。でも、BiSの曲は永遠に

残って生き続けるし、これからのBiSの楽曲と、私たちの生き様で今後も世界を

変えたいと思っています。みなさん、第2期BiSは好きですか?(大好き)第2期

BiSありがとうございました。私もBiSが大好きです。パン・ルナリーフィでした。

・キカ・フロント・フロンタール

「BiSとして活動してきた2年8ヶ月、本当に夢のような毎日でした。正直言うと、

もっと夢を見ていたかったなと悔しい気持ちもあります。これからはBiSという

夢から覚めて、新しい私の夢に向かって進んでいきます。最後に、私はBiSが大

好きでした。みなさん幸せになってください。私も幸せになります!」

・ゴ・ジーラ

「解散について無念はありますし、叶えられなかった夢も山ほどあるし、何より

研究員の期待を裏切ってしまって悔しいなって気持ちなんですけど、BiSのおか

げで、BiSがすべてになった生活がすごく楽しかったので、幸せやったなと思い

ます。だけど私は今日で全てなくなっちゃって何も考えられなくなっちゃうので、

今日でゴ・ジーラは死にます。なので、これからもBiSをよろしくおねがいしま

す。さよならー」

・アヤ・エイトプリンス

「私はずっとみなさんに正直なことを言えないでいたんですけど、私は今日この

解散当日までBiSを好きじゃなかったです。好きになりたかったけど、正直、ず

っと好きになれませんでした。だけど、今日ここに集まってくださったみなさん

たちと、ニコ生を見ているみなさんたち、来られなかったみなさんたちやスタッ

フさんや、このメンバーでBiSの曲を歌って、私は本当はBiSが大好きだったんだ

なって思いました。私を支えて応援してくださったみなさん、本当にありがとう

ございました。私は、笑顔を忘れずにこれからもどんなことも乗り越えていきま

す。みなさんも笑顔を忘れないで生きていってください。」

・YUiNA EMPiRE

「BiSのYUiNA EMPiREです。みんなにとってBiSはどんな存在でしたか?

私は大切な居場所でした。それは去年移籍してきて、メンバーも、スタッフさん

も、研究員のみんなも、暖かく受け入れてくれたおかげです。今日、そんなBiS

は解散してしまうけど、私の中で大切な仲間だということに変わりはありません。

だから、みんなの中でも、それぞれのこの私たちのBiS、そして格好いいBiSの楽

曲が生き続いたらと本当に思います。私もBiSが本当に大好きでした!」

・トリアエズ・ハナ

「私はBiSになりたかったわけではもともとなくて、WACKオーデ2018を将来歌が

うたいたいと思って、将来アイドルになりたいと思って受けました。BiSに合格

して、BiSのことがすごく好きになりました。それに、もともと大好きだった歌

やダンスももっともっと大好きになったし、家族とか友達とかのありがたさもす

ごく学んだし、こうやって大好きなメンバーとか、スタッフさんとか、研究員の

みんなと出会えて、とってもとっても幸せだったなと思います。私はBiSの歌姫

になりたいって言っていたんですけど、なれたかはわからないけど、私の大切な

BiSの曲たちがずっとずっと聴き続けてもらえたらなって思います。以上、BiSの

乾杯担当、そして歌姫、トリアエズ・ハナでした。」

・ペリ・ウブ

「今まで支えてくださった関係者の方々や、応援してくれていたファンのみなさ

まのおかげで、私たちはBiSをすることができました。私をBiSにしてくれて、心

の底からありがとうございます。BiSが再始動してからの2年8ヶ月間は私にとっ

てとてもとても大きなものです。これからはBiSで得た大きなたくわえを活かし

て、それぞれの第2章へと生きていきます。私は新しい未来へ挑戦することをワ

クワクしています。みなさまも未来にワクワクしながら、未来のためにある今を

全力で楽しんでもらいたいです。以上、BiSの人生楽勝担当、ペリ・ウブでした!

・ミュークラブ

「BiSのミュークラブです…

という挨拶をするのも今日が最後の日になってしまいました。私にとってBiSは

本気になれたもので、悔しくて本気で泣いたし、嬉しくて本気で笑えたものでし

た。みんなからもらったたくさんの愛とか、本気になれたことを私はこれからの

パワーにしていきます。ざあまーみろーーーー!!!!以上、BiSでした!!」

 

それぞれの想いを告げ、第2期BiSのラストのパフォーマンス曲「Are you ready?」に突入した。時に切なく、時に激しく、時に感情を爆発させるパフォーマンスで第2期のBiSの物語の幕は降ろされた。

 

間違いなく、第2の伝説が生まれた瞬間だった。

 

そのままメンバーがステージを降りると、WACK代表渡辺淳之介が登壇し、口を開く。

「こんばんは。BiS、本日で解散になるのですが、メンバーの今後のお話をさせていただきます。ゴ・ジーラ、 キカ・フロント・フロンタールに関して、事務所との即時契約解除いたします。5/12以降弊社では一切の責任を負いません。どうやら二人は旅にでるようです。ゴ・ジーラに関しては空を飛ぶとかわけわからないことを言っております。キカは芸能以外の何かをしたいようなので、渡辺も手伝えれば個人的に手伝おうと思っております。次に、パン・ルナリーフィ、ムロパナコ、YUiNA EMPiREですが、WACKとの契約を継続致します。続報をお待ちください。

 

最後に、アヤ・エイトプリンス、ミュークラブ 、トリアエズ・ハナ、ペリ・ウブですが、事務所との契約を即時解除いたします。5/12以降弊社では一切の責任を負いません。ですが、ここからよく聞いてください。

先に挙げた四人のメンバーは今後も活動を続けることを望んでいるため、野球でいういわゆるFA宣言的なものをさせていただきます。移籍金・契約金なし、人的補償なし、即時活動可能となります。ご興味ある事務所の方は fa@wack.jp までご応募期限は5月末日とさせていただきます。順次おつなぎさせていただきます。またFAメンバーの弊社残留は認めません。

以上となります。

 

最後に、俺には、俺の解散しなくてはいけない理由がありました。

きっとメンバーにもあると思います。それはきっと、研究員には一生わからない

ことなんだと思います。また楽しいとこで一緒になれたらいいかなと思います。

いつの日か、この解散がよかったと思えますように。アディオス!」と話し、第3期に続くであろう第2期BiSの物語は終焉した。

 

第3期BiSがどのような活動を行っていくかについては語られなかったが第2期BiSの夢の続きは、第3期BiSで見れるようになるのか今後もBiSの動向から目が離せない。

 

 

 

<Are you ready to go?TOUR FiNAL セットリスト>

 

1.BiSBiS

2.Did not

3.TiME OVER

4.NOT the END

5.CHANGE the WORLD

6.gives

7.YPP

8.Happy Birthday

9.Never Starting Song

10.ミステリアスホール

11.SOCiALiSM

12.I can’t say NO!!!!!!!

13.WHOLE LOTTA LOVE

14.Don’t miss it!!

15.ぎぶみあちょこれいと

16.Human after all

17.Not Special

18.SAY YES

19.ロミオの心臓

20.明日が来るなら

21.イツカヤラレルゾ

22.FLY

23.twisted grunge

24.NAKODUB

25.アゲンストザペイン

EN1.Are you ready?

 

・BiSオフィシャルHP::https://www.brandnewidolsociety.tokyo/

 

 

-イベント, 音楽
-

関連記事

明日、ママがいない」 ドラマ主題歌で話題のアーティスト 【コトリンゴ】『誰か私を』 ミュージック・ビデオを公開開始!

ドラマ「明日、ママがいない」(NTV系毎週水曜日22時〜放送中)の中で注目を集めている主題歌を歌う「コトリンゴ」とは・・・コトリンゴとインターネットで検索すると、「明日、ママがいない」のエンディングで …

寄り添うような歌詞とナチュラルな歌声がサブスク世代の共感を呼ぶラブソング決定盤!『IN LOVE』12月5日リリース!!

<FUKI~インタビュー~>寄り添うような歌詞とナチュラルな歌声がサブスク世代の共感を呼ぶラブソング決定盤!『IN LOVE』12月5日リリース!! FUKI – あと少しだけ(Music …

大正5年以来初!藤田恵美×柴門ふみ×婦人公論コラボによる音楽企画“ふふふプロジェクト”始動!!

10月22日(火)発売の雑誌『婦人公論』(11月7日号)にて、180万枚の売り上げを記録した「ひだまりの詩」でおなじみの元ル・クプル で歌手の藤田恵美、「東京ラブストーリー」「あすなろ白書」で有名な漫 …

DOES 5月からの全国ツアー「DOES 2012 TOUR「カタルシス文明」開催発表

本日2月8日(水)、新代田FEVERより「MONOBRIGHT/DOES TWO MAN TOUR2012 『ACMEが来たりて笛を吹く』」をスタートさせたDOESが、5月からの全国ツアー「DOES …

アイナ・ジ・エンド新曲「虹」配信開始!! OSRIN (PERIMETRON)が手がけたMV公開!

昨日、ソロ活動本格始動が解禁されたBiSHのアイナ・ジ・エンド。2021年2月3日にリリースとなる、自ら全曲の作詞作曲を行なった初ソロアルバム「THE END」に先駆けて、新曲「虹」が各種配信サービス …

Flower通算10枚目となる4月29日リリースのシングル「Blue Sky Blue」の着うたR本日配信!

先月3月4日にリリースされたFlower待望の2ndアルバム「花時計」は、オリコン週間チャートで自身最高位更新となる初登場2位を獲得し、現在15万枚に迫る勢いで前作1stアルバム「Flower」に続き …

Ads