無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ザ・フー、ロジャー・ダルトリーがオーケストラと共演した『トミー』のライヴ・アルバムをリリース!

イベント 洋楽 音楽

ザ・フーの代表作にしてロック・オペラの金字塔『トミー』は今年発売50周年を迎える。それを祝して、ロジャー・ダルトリーがオーケストラと共に『トミー』をパフォーマンスした2018年ツアーのライヴ・レコーディング・アルバム、『ザ・フー「トミー」オーケストラル』のリリースが決定した。
ロジャー・ダルトリーにとっては、10代の頃カヴァーしていたソウル・ミュージックを取り上げた原点回帰作『アズ・ロング・アズ・アイ・ハヴ・ユー』(2018)に続く1年ぶりの新作。

ザ・フー『トミー』は1969年にリリースされ、同年のウッドストックとワイト島フェスティバルなどで演奏された。70年代以降はバレエ、オペラ、オーケストラ、映画、ミュージカル(トニー賞5部門とローレンス・オリヴィエ賞3部門を受賞)と様々な形で、多くのゲストを迎え演奏/上演されてきた。
本作はロジャーが2018年のツアーでバンドと45人のオーケストラと共にパフォーマンスしたライヴ録音。バンド・メンバーは、サイモン・タウンゼント(G、Vo)、フランク・シムズ(G,Vo)、ジョン・バトン(B)、Scott Devours (Ds)、ローレン・ゴールド(Key)。オーケストレーションはデヴィッド・キャンベル(ボブ・ディラン、メタリカ、ベック、アデルなど)が担当した。
1969年ウッドストック・フェスティバルが開催されたニューヨーク州べセルと、ブダペストでレコーディングされた。
バンド・メンバーは、サイモン・タウンゼント(G、Vo)、フランク・シムズ(G,Vo)、ジョン・バトン(B)、スコット・ディヴァーズ(Ds)、ローレン・ゴールド(Key)。

ザ・フーは2019年7月6日にロンドンのウェンブリー・スタジアムでオーケストラと共にライヴを行う。

<商品情報>
『ザ・フー「トミー」オーケストラル』 2019年6月14日発売
CD: UICP-1194 / ¥2,600(税抜)+税
日本盤のみSHM-CD仕様
https://www.universal-music.co.jp/roger-daltrey/products/uicp-1194/

収録曲
1. 序曲
2. イッツ・ア・ボーイ
3. 1921
4. すてきな旅行
5. スパークス
6. 光を与えて
7. クリスマス
8. 従兄弟のケヴィン
9. アシッド・クィーン
10. 大丈夫かい
11. フィドル・アバウト
12. ピンボールの魔術師
13. ドクター
14. ミラー・ボーイ
15. トミー、聞こえるかい
16. 鏡をこわせ
17. リフレイン-イッツ・ア・ボーイ
18. 僕は自由だ
19. 奇蹟の治療
20. センセイション
21. サリー・シンプソン/ゴスペル・ピアノ・インタールード
22. 歓迎
23. トミーズ・ホリデイ・キャンプ
24. 俺達はしないよ

<アーティスト情報>
ロジャー・ダルトリー:https://www.universal-music.co.jp/roger-daltrey/
ザ・フー:https://www.universal-music.co.jp/who/

-イベント, 洋楽, 音楽
-,

関連記事

チャットモンチー、新HPで2年振りとなる新曲2曲が試聴開始!

8月9日にROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014のGRASS STAGEで、約2年振りのライブを行うチャットモンチー。彼女たちのオフィシャルサイトがリニューアルされ、突如、新曲の試聴が …

TM NETWORK、5年振りとなる新曲をリリースする。

2012年3月20日、幕張メッセでのイベント『ALL THAT LOVE』(米米CLUB、TM NETWORK、PRINCESS PRINNCESS)出演に続き、4月24日,25日には日本武道館でのワ …

AAA、15万人動員の全国ツアーがスタート!

3年連続となる紅白歌合戦出場、レコード大賞優秀作品賞を経て、名実ともに国民的人気グループの仲間入りを果たしたAAAの全国ツアーが、4月20日、八王子オリンパスホールを皮切りにスタートした。デビュー8周 …

中孝介+元ちとせのユニット「お中元」、初の単独コンサートが地元・鹿児島で決定!

先日行われた、鹿児島県主催のイベント「鹿児島の夕べ」にて、ユニット結成と共に、九州新幹線全線開業記念キャンペーンソングとなる、シングル『春の行人(ゆこうど)』を3月9日に発売する事を発表した、中孝介と …

Kalafina、ドイツの大イベント出演大成功!直後、お台場合衆国にライブ出演!!

女性3人組ユニット『Kalafina』が、日本のアニメ文化を紹介するドイツ最大の博覧会「AnimagiC」にメインゲストとして出演!これで『Kalafina』は米国、アジアに続き欧州進出を果たした事と …

SF9、最新曲「RPM -Japanese ver.-」のミュージックビデオが本日公開!!

人気ボーイズグループ、SF9(読み:エスエフナイン)の最新楽曲「RPM -Japanese ver.-」のミュージックビデオが本日公開された。 SF9はFTISLAND、CNBLUEなど超人気アーティ …

Ads