無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

満員御礼!韻シスト主催初の野外フェス@大阪城野音レポート! 8月にはEPのリリースも決定!

イベント 音楽

関西からヒップホップシーンを牽引し続ける韻シストが満を持して贈る野外パーティー“OSAKA GOOD VIBES”の記念すべき第1回が、4月29日(月・祝)に開催された。大阪城野外音楽堂はあいにくの曇天であったが、開場するや否やDJ STYLISH a.k.a. 鎮座DOPENESSがDJブースからグッドミュージックを送り出し、空模様をもろともしない“陽気な”パーティーピープルたちは胸を躍らせていた。

ライブアクトのトップバッターを務めた新世代のヒップホップクルー踊Foot Works。オートチューンを全面に活かしたPecori(Rap)のメロディアスなフロウ耳を惹きつける。“NDW”ではサビの「やまない雨に打たれてる」というリリックが、今にも雨が降り出しそうな曇り空を演出に変えて見せた。徐々に会場を温めながら6曲を演奏し、歪ませたギターの音色をあえてステージに残したまま5人は颯爽と姿を消す。目撃者たちはどよめきに近い歓声を上げた。

再びDJブースに登壇したDJ STYLISH a.k.a. 鎮座DOPENESSは、The Internet “Dontcha”からPrincce “Kiss”まで、新旧のソウル / R&Bナンバーを織り交ぜてオーディエンスを踊らせた。

ライブアクト2組目に登場したSANABAGUN.は、総勢8人で放つ音の重厚感と迫力を遺憾なく発揮した。定番曲“板ガムーブメント”、ロックサウンドの“三種の神器”、高岩遼(Vo.)の高速フロウが冴える“Black Diamond”などを立て続けに演奏。降り出した雨がフロアのボルテージを上昇させ、ボサノバナンバー“P・A•N・T・I・E”では「P! A! N! T! I! E!」という大合唱が起きた。「ゴールデンウィーク楽しんでいけよ!」という岩間俊樹(MC)の一言とともに“人間”へ。「休みは働く為のものじゃない!」「さぁ!布団へ帰ろうぜ!」 連休の序盤に集まった約3,000人の叫びが、大阪城野外音楽堂に清々しく響いた。

SANABAGUN.の興奮を引き継ぎ、DJブースにはKenKenが降臨。「すでにGood Vibesだ!この日を覚えておきましょうね」と言ってMichael Jackson “Remember the Time” をかけるなど、粋な選曲が光る。

続いてNulbarichは、雨の野外というロケーションを忘れさせるような濃密で芳醇なライブを展開。人気の“It’s Who We Are”で始まり、メロウな“On and On”と“Ring Ring Ring”を続け、フロアは広く左右にスウィングする。 “Juice”のサビでは観客たちが拳を上げ、“Super Sonic”ではギターの歯切れ良いカッティングに誰もが自然と身を揺らす。JQ(Vo.)が「今日は特別なセットリストにしました」と語ったライブは“Sweet & Sour”で締めくくられた。レインコートのフードを外し雨を浴びながら歌う観客たちの笑顔は、なんとも晴れやかだった。

韻シストのショーを目前に控え、SPIN MASTER A-1がテクニカルなスクラッチを交えながら、盤石のDJプレイで人々を大いに沸かせた。イラストレーターのBOXER JUNTAROが客席の後方で製作したライブペインティングがステージに運び込まれ、いよいよ舞台が整ったようだ。

ラストアクト・韻シストのライブはチルな“Daily A Life”でスタート。会場全体をグルーヴィーに包むTaku(Gt.)、Shyoudog(Ba.)、TAROW-ONE(Dr.)と、ステージ前方を縦横無尽に躍動するBASI(MC)とサッコン。待ちわびた光景にフロアの熱気は加速した。  “STILL NO.1 CHAMPION”、 “PARTY SIX”、“とまらない”が続く。「ここまでは熱くお届けしましたけど、ちょっとクールにいきましょうか。」 始まったのは“COOL&SWAG”のリミックス。音数をそぎ落としたアレンジに、2MCの紡ぐラップがいっそう映えた。

再び熱を帯びた“OLD SCHOOL LOVIN’”と“gimelou”、 Shyoudogの柔らかなハスキーボイスが心地良い“Dear”、鎮座DOPENESSとチプルソを呼び込んで披露した“HOT COFFEE feat. 鎮座DOPENESS & チプルソ”。まさにバンドの長い軌跡を辿る、新旧を織り交ぜたセットリストだ。本編ラストナンバー“Don’t Leave Me”では盛大なハンドグラップが起き、楽曲の終盤ではフロアの前方から後方までが一斉に飛び跳ねた。「Good Vibesすぎるで!パーリーピーポー!」 集まった観客一人一人を称え、5人はステージを後にした。

すぐさま発生したアンコールに応じた韻シストは“On & On”を届け、終幕を前にサッコンが感慨深げに語る。「去年20周年を迎えて、21年目にフェスができるなんて幸せなことです。すべての仲間たちがこの最高な瞬間を作ってくれました。あと数日で平成が終わって令和になりますけど、その新しい時代を迎える今年の8月に、韻シストは新しいEPを出します。」 思いがけない嬉しい知らせに、観客たちの笑みが弾けた。

最後にはこの日訪れたすべての人がバンドの一員となり、「雨は誰のせいでもない」と、一夜限りの特別な“Don’t worry”をシンガロング。共にステージを」踏んだ出演者全組を呼び込んだあと、観客とともに集合写真を撮影し、韻シストによる初の野外フェスは終始ピースな雰囲気を纏ったままフィナーレを迎えた。メモリアルな1日を経て、新作のリリースを筆頭に今年の韻シストはさらなるGood Vibesを巻き起こすに違いない。

TEXT→ 河嶋奈津実
PHOTO→  EL CURI-NHO

◉2019年8月 NEW EP Release!
※詳細は後日発表

■韻シスト OFFICIAL SITE
http://www.in-sist.com/ 
■韻シスト 徳間ジャパン OFFICIAL SITE
http://www.tkma.co.jp/jpop_top/in-sist.html 

-イベント, 音楽
-

関連記事

Wienners「LOVE ME TENDER」ミュージックビデオ公開

4月2日にリリースされるWiennersの完全限定生産シングル「LOVE ME TENDER」のミュージックビデオが、TOY’S FACTORYのYouTube公式チャンネルにて公開された。 URLh …

“世界一性格の悪い男” プロレスラー:鈴木みのるが“世界一「風になれ」を聞く男”として中村あゆみを語りつくす!

ラジオ日本の超人気プロレス生番組「真夜中のハーリー&レイス」は9/17(水)午前3時ゴング!! 中村あゆみの応援団長としても名高いプロレスラー:鈴木みのる。1985年、17歳の時に、深夜のAMラジオで …

高橋優 1stフルアルバム初登場オリコン8位にランクイン!新曲はNHKドラマ10『下流の宴』主題歌に!

シンガーソングライター高橋優が、ファーストフルアルバム『リアルタイム・シンガーソングライター』を4月20日にリリース、5月2日付オリコンアルバムチャート初登場8位にランクイン。 これまで高橋優は3枚の …

LOW IQ 01アルバム『Meister Law』発売日にHPで全曲試聴開始!

夏に向けて、ROCK IN JAPAN FesやNew Acoustic Camp、さらにMAN WITH A MISSIONとのツーマンなど、ライブ日程が続々と発表されているLOW IQ 01。本日 …

湘南乃風の新曲「パズル」が武井咲主演ドラマの主題歌に抜擢!宮古島ロックフェスにて初披露!

昨年、アルバム『湘南乃風〜2023〜』のリリースや、横浜スタジアムで開催されたメモリアルライブ『十周年記念 横浜スタジアム伝説』で、大盛況のなか10周年の幕を閉じた湘南乃風。2014年8月6日(水)発 …

「MUCC×ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館」イベント開催決定!アルバムリリース記念ニコ生放送も!!

いよいよ来週11月28日にニューアルバム「シャングリラ」のリリースが迫ったムックが新たなニュースを発表!アルバム発売前日の11月27日(火)にイベント開催&ニコニコ生放送が決定!12:00〜は、新宿ス …

Ads