無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

MISIA 日本人歌手として平成最後の武道館公演を開催!

イベント 音楽

MISIAが日本人歌手として平成最後の武道館公演を4/26(金)、27(土)、28(日)の3日間にわたり開催した。1998年(平成10年)に「つつみ込むように・・・」でデビューしたMISIAは、アジアを代表する歌手として圧倒的な歌唱力で平成の音楽シーンに衝撃を与え続けてきた。2000年(平成12年)にはバラード「Everything」がミリオンセラーを記録し、2004年(平成16年)には、女性アーティストとして初めて5大ドームツアーを敢行。

以降、平成を代表するアーティストとして常にチャレンジを続け、デビュー20周年を迎えた2018年(平成30年)には、第60回輝く!日本レコード大賞最優秀歌唱賞を受賞するなど、その実力が改めて評価され、話題をよんだ。

 

そんなMISIAのライヴを平成最後に目に焼き付けようと多くのファンがつめかけ、会場は超満員!ステージ後方まで観客で埋め尽くされ、オーディエンスがMISIAを360度囲む形で、約2時間にわたる公演がスタートした。

 

3日間のライヴでは、MISIAの平成ヒット曲をなんと日替わりで披露された。MISIAは「平成という時代は、私にとって、音楽に突き進んだ日々のかたまり」と語り、「これまでに出逢えた、たくさんの音楽に感謝の気持ちをもっています」と平成最後となるパフォーマンスに魂を込め、全身全霊でステージを繰り広げていく。ビートルズやマイケル・ジャクソンなど数々のアーティストが武道館のステージに立ってきたことにもふれ、QUEENのカバー曲も歌唱!まさかのサプライズに観客は大歓声をあげQUEENの代表曲「We Will Rock You」や「We Are The Champions」を一緒に口ずさむ場面もあった。

 

ライヴ中盤では、5/17(金)公開の映画“居眠り磐音”主題歌の「LOVED」のほか、「Everything」や「逢いたくていま」などのバラードも圧巻の歌声で披露。平成の時代と、これまでのMISIAの軌跡を振り返る映像がモニターに映し出されると観客はそれぞれの記憶に想いを馳せ、“平成最後”というときをかみしめるように見入っていた。

映像にはMISIAが長期にわたりアフリカへの支援活動を続けている模様も。世界平和に貢献するために建設されたとも言われる日本武道館の地で、平和への祈りを込めるように、今夏に開催される第7回アフリカ開発会議(TICAD7)イメージソング「AMAZING LIFE」も披露された。

 

アンコールでは、昨年大ヒットを記録した「アイノカタチ(feat. HIDE GReeeeN)」や、第69回NHK紅白歌合戦での歌唱も記憶に新しい、デビュー曲「つつみ込むように・・・」もパフォーマンス。息をのむようなMISIAのハイトーンボイスが炸裂し、会場のボールテージは最高潮!観客が総立ちで熱い歓声を送るなか、「みんなで一緒に令和へ行こう!平成ありがとう!!!!」というMISIAの言葉で公演は締めくくられた。

 

カメラマンクレジット

Santin Aki

Junichi Itabashi

 

 

【公演情報】 

「MISIA 平成武道館LIFE IS GOING ON AND ON」

2019年4月26日(金)27日(土)28(日)

東京都 日本武道館

 

【セットリスト】 ※4/28(日)公演

M1.Sparks!!

M2.Escape~Rhythm Reflection~LOVE BEBOP~Royal Chocolate~THIS IS ME

M3. We Will Rock You

M4. We Are The Champions

M5.来るぞスリリング

M6.Everything

M7.LOVED

M8.逢いたくていま

M9.明日へ

M10.AMAZING LIFE

M11.BELIEVE

M12.Color of life~Re-Brain

M13.MAWARE MAWARE

 

EN1.アイノカタチ(feat. HIDE GReeeeN)

EM2.陽のあたる場所

EN3.つつみ込むように・・・

 

【リリース情報】

New Album「Life is going on and on」

初回生産限定盤(CD+豪華PHOTO BOOK)BVCL-945~946:4200円(税抜)

通常盤BVCL-947:3000円(税抜)

 

<収録曲>

  1. アイノカタチ (feat. HIDE GReeeeN)
  2. 君のそばにいるよ
  3. Interlude
  4. Sparks!!
  5. 来るぞスリリング (Album Version)
  6. LADY FUNKY
  7.  恋人失格 (feat.米倉利紀)
  8. 変わりゆく この街で
  9. LOVED
  10. SERENDIPITY
  11. AMAZING LIFE
  12. SUPER RAINBOW

 

購入URL:https://aoj.lnk.to/ELo0g

 

【MISIAプロフィール】

長崎県出身。グローバルな知性を持つ、アジアを代表する歌手。1998年、デビュー曲「つつみ込むように…」が大ヒット。グルーヴ感抜群の歌唱で、音楽シーンに衝撃を与える。2000年にはバラード「Everything」がヒットして国民的人気歌手となり、2004年には女性アーティストとして初めて5大ドームツアーを敢行。アジアにも進出して大成功を収めた。以降、J-POPの枠にとらわれることなくチャレンジを続け、日本にクラブカルチャーを根付かせた。同時に、世界基準のサウンド・クオリティとポピュラリティの両立を果たしている。ライヴにおいても常にトップ・アーティストであり続け、コンピュータを駆使した大規模なツアーでは斬新な演出の中心となり、楽器の生演奏のみのコンサートではエンターテイナーに徹し、最新のグルーヴを探究するライヴでは超一流ミュージシャンとのセッションを楽しんでいる。20周年を迎えた2018年は新曲「アイノカタチfeat.HIDE(GReeeeN)」が大ヒットを記録。第60回輝く!日本レコード大賞最優秀歌唱賞の受賞や、第33回日本ゴールドディスク大賞・ベスト5ダウンロードの受賞など、その実力が改めて評価され話題をよんだ。また社会貢献活動にも積極的で、特に子供の教育支援に尽力。音楽に込めるメッセージと、貢献活動が一致していることも特筆される。そのアーティスティックなライフスタイルは、あらゆる世代の男女に強い共感を呼んでいる。

 

-イベント, 音楽
-

関連記事

Aimer、フジ“ノイタミナ”『甲鉄城のカバネリ』ED曲を担当!

Aimerが、通算9枚目のシングル「ninelie」を5月11日にリリースすることが明らかとなった。 表題曲「ninelie」は、4月7日よりフジテレビ“ノイタミナ”にて放送スタートする『甲鉄城のカバ …

DEZERT、新曲リリースと全国ツアー、閥の日比谷野音でのワンマンを発表

DEZERT、3月23日(水)にニューシングル『再教育』発売決定!3月末からSHIBUYA CLUB QUATTROを皮切りに7大都市ツアー開催!6月にバンド史上初の野外でのワンマンライヴを日比谷野外 …

1stシングルのMusic Videoが約70万回再生!話題のお天気アイドル・ウェザーガールズの2ndシングル発売決定!

今年10月にデビューしたにも関わらず、1stシングル「恋の天気予報」のMusic Videoが約70万回再生を記録するなど、人気急上昇中の台湾出身お天気アイドル・ウェザーガールズ!早くも2ndシングル …

鉄拳によるパラパラ漫画PVで話題沸騰!RAM WIRE ファンと作るシングルジャケット企画発表!

芸人・鉄拳によるパラパラマンガPV「名もない毎日」が話題沸騰!!俳優・松坂桃李、なでしこJAPAN丸山桂里奈選手もRAM WIRE 1st single「歩み」の歌詞に励まされたエピソードを公言し、今 …

ビジュアル系演歌歌手 山内惠介新曲「涙くれないか」、USEN演歌チャートにてオリコン演歌・歌謡曲チャートに続く 初の1位獲得!!

5月30日に発売された、演歌歌手・山内惠介の新曲「涙くれないか」が、USEN演歌ウイークリーチャート7月4日集計(2012年6月22日〜28日)で、自身初となる1位を獲得した。同曲は、6月11日付のオ …

堀江由衣のラジオ番組「天使のたまご」にAice5メンバー集結!新曲「Be with you」を初解禁&先行して歌詞を公開!!

9月20日に解散ライブ「Aice5 Final Party“Last Aice5”」上映会開催決定! 9月5日、6日に放送される堀江由衣のラジオ番組「天使のたまご」にAice5のメンバー4人がゲスト出 …

モバイルバージョンを終了