無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

平井 大「第1回 ジャパンオープンオブサーフィン」にてスペシャルアコースティックライブ決定!

イベント 音楽

大ヒット上映中の『映画ドラえもん のび太の月面探査記』の主題歌を担当し、話題沸騰中の平井 大。

そんな彼が、ゴールデンウィーク5月6日(月・祝)、7日(火)の2日間にわたり開催される「第1回ジャパンオープンオブサーフィン」の初日5月6日(月・祝)に応援に駆けつけ、スペシャルアコースティックライブを行うことが決定した。平井 大のパフォーマンスによる選手に向けたエールは、国内トップレベルのサーファー達の熱い戦いを更に盛り上げることが期待され、本大会において見逃せないライブとなっている。

大会会場では、avexが手掛けるサーフカルチャーと音楽によるスペシャルな空間「The Day.」やスポンサー各社による特別ブースも同時開催予定。なお、大会2日間は、新宿駅から大会会場までの大会観戦往復バスツアーも実施となっている(募集締め切り4月22日)。

勝利をかけて戦う選手たちのハイレベルなサーフィンと、ジャパンオープンでしか体験できない思い出に残る一時を過ごせること間違いなし!是非チェックしてみよう。

■大会観戦バスツアーについて
JAPAN OPEN OF SURFING大会観戦 往復バスツアー
<supported by avex>
新宿駅から大会会場まで、日帰り往復バスが運行。
詳細およびバスツアーのお申し込みは下記サイトより【4/22(月)まで】
https://jtb-entertainment.net/tour/2019/jp-surf/

■大会概要
大会名称:第1回ジャパンオープンオブサーフィン
(英字:THE 1st JAPAN OPEN OF SURFING)
開催期間:2019年5月6日(月・祝) ~7日(火) =2日間=
大会会場:千葉県一宮町釣ヶ崎海岸
主  催:一般社団法人 日本サーフィン連盟(NSA)
主  管:ジャパンオープンオブサーフィン実行委員会
大会公式ホームページ:https://japanopenofsurfing.jp
出場選手:男子16名・女子16名

<男子>
– 安室 丈(あづち・じょう)/2001年2月20日生
– 新井 洋人(あらい・ひろと)/1995年3月24日生
– 石川 拳大(いしかわ・けんた)/1994年6月21日生
– 伊東 李安琉(いとう・りある)/2002年8月18日生
– 稲葉 玲王(いなば・れお)/1997年3月24日生
– 大音 凛太(おおおと・りんた)/2000年8月2日生
– 大野 修聖(おおの・まさとし)/1981年2月16日生
– 大橋 海人(おおはし・かいと)/1992年2月16日生
– 大原 洋人(おおはら・ひろと)/1996年11月14日生
– 加藤 嵐(かとう・あらし)/1993年7月18日生
– 上山・キアヌ・久里朱(かみやま・きあぬ・くりす)/2001年1月6日生
– 田中 大貴(たなか・だいき)/1998年6月14日生
– 西 優司(にし・ゆうじ)/2000年6月13日生
– 堀越 力(ほりこし・りき)/1996年9月20日生
– 村上 舜(むらかみ・しゅん)/1997年3月3日生
– 森 友二(もり・ゆうじ)/2000年4月13日生

<女子>
– 庵原 美穂(いはら・みほ)/1981年11月20日生
– 大村 奈央(おおむら・なお)/1992年11月27日生
– 川合 美乃里(かわい・みのり)/2000年12月14日生
– 川瀬 心那(かわせ・ここな)/2004年5月18日生
– 黒川 日菜子(くろかわ・ひなこ)/1996年6月4日生
– 鈴木 姫七(すずき・ひめな)/1998年7月31日生
– 都筑 有夢路(つづき・あむろ)/2001年4月5日生
– 都築 虹帆(つづき・ななほ)/2003年5月19日生
– 中塩 佳那(なかしお・かな)/2004年1月29日生
– 西元・ジュリ・梨乃(にしもと・じゅり・りの)/2001年6月11日生
– 野中 美波(のなか・みなみ)/2001年8月22日生
– 橋本 恋(はしもと・れん)/1998年6月7日生
– 前田・マヒナ・穂乃香(まえだ・まひな・ほのか)/1998年2月15日生
– 松岡 亜音(まつおか・あのん)/2005年11月19日生
– 松田 詩野(まつだ・しの)/2002年8月13日生
– 脇田 紗良(わきた・さら)/2002年10月10日生
(五十音順・敬称略)

■大会スケジュール
5/6(月・祝)
9:00《開会式》9:30〜《競技開始予定》
16:00〜16:30《平井 大 スペシャルアコースティックライブ》

5/7(火)
7:00《競技開始予定》15:00〜《表彰式》
※ 試合日程やプログラム内容は、波の状況により変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※ 平井 大の出演は5月6日(月・祝)のみ

■「波乗りジャパン/NAMINORI JAPAN」とは
2016年、NSAホームページ上の一般公募により選ばれた愛称で、世界選手権や世界ジュニア選手権に派遣される日本代表チーム、そのほか限られたNSA強化指定選手が日本を代表して戦う際に使用されます。象徴として用いられるマーク「Rising Wave」は、一定の規則性で変形した円の集合体でデザインされています。円は「日本」、集合体は「チーム」を意味しており、日本全体が一致団結して大きなひとつの波になり勝利を目指すことを表現しています。

■NSAとは
JOC加盟団体として日本のアマチュアサーフィンを統括する団体
■JPSAとは
日本のプロサーフィンを統括する団体
■WSL Japanとは
サーフィンの世界プロツアーを運営する組織の日本支部

-イベント, 音楽
-

関連記事

問い合わせ殺到!実力派新人バンド、日本デビュー前にしてUSEN洋楽総合チャート1位を獲得!

この夏、ニコラス・ケイジ主演で話題となり、いよいよ今週8月13日(金)から全国ロードショーの映画ディズニー『魔法使いの弟子』(配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)のエンディングソングにも抜 …

SCREWメジャーデビューシングル「XANADU」のミュージックビデオ&ジャケット写真が解禁!

先頃メジャーデビュー発表をしたV系ロックバンド「SCREW(スクリュー)」のメジャーデビューシングル『XANADU(ザナドゥ)』のミュージックビデオとジャケット写真が解禁になった。抜群の容姿と音楽性で …

米津玄師 最速記録! MV「パプリカ」公開4日と9時間で1,000万再生達成!

米津玄師、がまた新たな記録を達成した。 8月9日(金)17時00分にYouTubeにて公開となった、米津玄師 MV 「パプリカ」が8月14日(水)1時34分、公開より4日と9時間で1,000万再生を突 …

BIGBANG (ビッグバン)日本6大ドームツアー チケットに140万人が応募殺到!急遽京セラドーム大阪公演追加発表!!

海外アーティスト史上初となる日本6大ドームツアーを発表したアジアが誇るモンスターグループ”BIGBANG”が、その勢いをとどめることなく2014年の年明けに京セラドーム大阪で追 …

BONNIE PINKが、前作「Dear Diary」以来、約二年ぶりとなる12枚目のオリジナルアルバムを7月25日に発売することを発表した!

12枚目となるアルバムのタイトルは「Chasing Hope」。スマッシュヒットとなったドラマ「ダーティ・ママ!」の主題歌「冷たい雨」と7月4日に発売される直近のシングル「街の名前」を含む全12曲が収 …

吉塚ちよの新ソロプロジェクト・荻野目天獄、若者の不安を音で表現した新曲「Labyrinth」配信リリース!

荻野目天獄(おぎのめてんごく)が、新曲「Labyrinth」を2月3日に配信リリースした。荻野目天獄は、シンガーソングライター・吉塚ちよのソロプロジェクト。元々はSister Jugendという名義で …

モバイルバージョンを終了