無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

BACK-ON、ツアーファイナルでみせた“らしさ”と“進化”

イベント 音楽

BACK-ON が 4 月 7 日にワンマンツアー「CHOP KICK TURN TOUR」ファイナル公演を行った。
今回のツアーは 3 月 6 日に配信されたデジタル EP「CHOP KICK TURN」のリリースツアーで、東京をファイナルとして 4 都市で開催された。

会場には公演開始を待つファンで埋め尽くされ、ステージには背面を覆う BACK-ON ロゴの入った幕が。更には普段とは違う機材の配置に、開始前からファンの期待値は高まっていく。

開演時間を迎えて流れたのは SE ではなく、カンフー映画のワンシーンのようなセリフと不意を突かれたファンは一瞬戸惑いをみせる。
しかし、すぐに低音が響く SE に切り替わり、ファンが手拍子する中、メンバーが姿を現す。

ツアーファイナル 1 曲目はカバー曲「WILD THING」。3/6 配信となったデジタル EP でも1曲目に収録されており、こちらは映画メジャーリーグのテーマソングだ。

KENJI03(Vo/Gt)が煽りを入れつつ TEEDA(MC)がベースを弾き、観客の手拍子の中、会場全体が大合唱。曲途中からテンポチェンジから TEEDA のラップが入ると観客は飛び跳ね、ライブ 1 曲目から盛り上がりを見せる。

KENJI03 はギターを、TEEDA はベースを置き「Departure」では 2MC で会場を盛り上げる。今回のツアー全公演でサポートを務めた誇太朗のドラムから始まった「TELL ME」、そしてここ最近ではライブ定番となった新曲「Switch」を披露。

曲が終わったあとの MC では 3/6 配信となった EP に関しての 2 人の思いが語られ、そしてツアーファイナルということで TEEDA が客席に降りて、ゲームの曲をオマージュしたシーケンス、KENJI03 のカッティングが鳴り響くギター、そしてドラムがビートの中、TEEDA がラップを披露する。途中で曲を止めて観客へ「いける?」と煽りをを入れたあと、KENJI03 がギターをおいて、パッドを使ってリズムを響かせる。誇太朗と息を合わせた演奏の中、TEEDA のラップで観客との掛け合いで会場は一体感を見せる。続いてメドレーで「イマジニ」へと続き、KENJI03 と TEEDA のラップが掛け合い、ヒップホップをベースとするセクションでは BACK-ON のジャンルレスな幅広さを感じさせる。

KENJI03 が「いこうぜ渋谷!」と煽りを入れて続いたのは「Wannabe」だ。こちらも 3/6配信となった EP「CHOP KICK TURN」に収録された SPICE GIRLS のカバー曲である。

曲のもつポップさに、更にロック・ヒップホップを混ぜ込んだ BACK-ON らしいサウンドで客を圧倒する。

「Laugh now」「フタリダイアリー」「Misty rain」と間髪入れずに立て続けに披露し、続いて演奏したのは琴のイントロが印象的な「Clown」だ。EP「CHOP KICK TURN」にも収録されている中国語セルフカバーのバージョンもあり、前半は中国語で後半は日本語と世界で活躍している BACK-ON らしい演出だ。

KENJI03 の「もう 1 発いこうぜ」という煽りで始まった「Carry on」ではイントロから会場全体の合唱が起こる。更に「STRIKE BACK」とライブが終盤に向かって攻め続ける曲が続く。

続いて『ガンダムビルドファイターズ』のオープニングとして有名な「ニブンノイチ」を披露。この曲中では IKE(SPYAIR)がスペシャルゲストとして登場。会場はさらなる盛り上がりを見せる。告知がされていなかった嬉しいサプライズで会場の盛り上がりがピークの中、最後に「セルリアン」を演奏し、観客と大合唱の中、終了。

アンコールのコールのあと、再び登場し、「愛言葉」を演奏。本編の温度とは打って変わってロックバラードの演奏に、ファンはこの瞬間を焼き付けるように聴き入る。

演奏を終えた MC で TEEDA から 5 月から 7 カ月連続で新曲映像を配信することが発表され、さらには年内にはフルアルバムが発売されることへも言及。

KENJI03 は「これからも全力で」と意気込みを語り、今後の意気込みと感謝の気持ちを込めてアンコール最後に演奏されたのは「Flower」。「次のワンマンで会いましょう」と約束し、BACK-ON の“らしさ”と新しいことに挑み続ける“進化”を見せたライブは大成功で終了した。

Photo by Satria Khindi

■BACK-ON 「CHOP KICK TURN TOUR」渋谷 WWW 公演セットリスト
1. WILD THING
2. Departure
3. TELL ME
4. Switch
5. RAP~イマジニ
6. Wannabe
7. Lough now
8. フタリダイアリー
9. Misty rain
10. Clown
11. Carry on
12. STRIKE BACK
13. ニブンノイチ
14. セルリアン
【アンコール】
15. 愛言葉
16. Flower

■BACK-ON オフィシャル HP:https://www.back-on.com/

-イベント, 音楽
-

関連記事

サカナクション8/29発売ニューシングル「夜の踊り子」MUSIC VIDEO遂に完成!リリース記念USTREAM詳細も発表!!

8月29日リリースとなるサカナクション7枚目のシングル「夜の踊り子」MUSIC VIDEOが遂に公開された。なんと今回はサカナクションのメンバーが着物姿で登場。同じく(※修正個所)着物姿の踊り子と共に …

2011年9月7日発売女王蜂メジャーデビュー盤『孔雀』ジャケット写真と収録曲を発表致します。

全国東宝系ロードショー 映画『モテキ』(9月23日公開)のメインテーマに起用された「デスコ」他、ライブ会場、通販のみで販売していた自主盤『姫様御乱心』『王族大逆鱗』(※共に完売)に収録されていた楽曲や …

EXILE SHOKICHIの新曲「サイケデリックロマンス feat.SALU」Music Videoが解禁!

前作「THE FUTURE」から1114日間の成長を全て詰め込んだオリジナルアルバム「1114」を5月15日に発売するEXILE SHOKICHI。 そのアルバムに先駆けて発売する2ヶ月連続デジタルシ …

UKハードロック・バンド、ザ・ダークネスが3年ぶりのニュー・アルバム『ラスト・オブ・アワ・カインド』を6月にリリース決定!!

ジャスティンとダンのホーキンス兄弟によって結成された、イギリスはサフォークの4人組ロック・バンド、ザ・ダークネス。事実上の解散状態を経て、2012年に7年ぶりとなるアルバム『ホット・ケイクス』を発表し …

ウルフルズ、野音でデビュー25周年記念フリーライブ開催!

5月13日(土)に、ウルフルズはデビュー25周年を迎え、その25年を記念して、昨日20日(土)に日比谷野音音楽堂でフリーライブを開催した。朝から晴天に恵まれ、10時から入場券を配布したが、限定の300 …

EXILEの2013年LIVE DVD & Blu-rayが10月16日発売決定!

EXILEの2013年ライブツアーの5月の東京ドーム公演を収録したDVD & Blu-ray『EXILE LIVE TOUR 2013 “EXILE PRIDE”』が …

Ads