無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

Slush Tokyo 2019で話題のコラボがまさかの映像化!! W&W × キズナアイ × TheWaveVR TheWaveVRが創り出す”Neo Tokyo”が6,000人を魅了

イベント 音楽

avex株式会社は2019223日(土)に開催された世界最大級のスタートアップとテクノロジーの祭典「Slush Tokyo 2019」のメインステージで、“W&W Kizuna AI Wave VR -XR Music Video Special Premier- Supported by Avex Future of Music”を行いました。

 

世界中のビッグフェスで活躍するオランダのDJデュオ、「WW」と、飛ぶ鳥を落とす勢いで人気を博すバーチャルYouTuberの「キズナアイ」のコラボ楽曲、「The Light」がVRの世界観で映像化され、初公開となりました。

コラボ楽曲の「The Light」は昨年よりW&WDJセット内で披露されるなど、世界中で既に話題を呼んでいました。映像のプロデュースはアメリカに拠点を置くスタートアップ企業の「TheWaveVR」で、VR技術を持つ彼等ならではの没入感のある映像が、楽曲の世界観にそのまま入っていくような感覚を作り出し、会場に集まった6000人の観客を魅了いたしました。

 

キズナアイから会場への呼びかけで始まり、「Wave VRさんは、音楽フェスで見る様なぶっとんだビジュアルをVRの空間の中でユーザーの皆さんが自分でつくったり、お友達とイベントに参加したりすることができる、魔法の様なテクノロジーを実現してくれています!」等とアナウンスをすると、映像がスタート。

映像は“Neo Tokyo”をイメージさせるもので、アーティスト、バーチャルYouTuberTheWaveVRが創り出す世界は新たな可能性を予感させるものとなりました。

 

WWコメント

敬愛する日本のカルチャーとエキサイティングな取り組みがしたいと、いつも願ってきました。ヴァーチャルYouTuberのキズナアイさん、音楽系VRのリーティング・カンパニーTheWaveVRさんと、この壮大なプロジェクトでご一緒できたことを光栄に感じています。近未来をイメージした楽曲に、キズナさんの歌声、TheWaveVRさんの映像が融合することで、素晴らしい作品を創ることができました。

 

■キズナアイコメント

去年からずっとW&Wさんと準備してきたことを、ようやくこうして発表できたことがとてもうれしいです! W&Wの数々のステージと私のLIVEでプレイされてきた「The Light」ですが、リリースまでもう間もなくです! ずっとずっと愛されるトラックになるように、このVR映像を始め、W&Wさんともっともっと素敵なアイデアを実現していきたいと思っているので、どうぞよろしくお願いします!

 

TheWaveVR / CEO (Adam Arrigo)コメント

今回Slush TokyoWWさん、キズナアイさんとのコラボレーションを初公開することができて感激しています。

今年の4月にTheWaveVR内でWWさんと行うライブショーのプレビューとして、彼らのコラボ楽曲である”The Light”のミュージックビデオも製作しています。TheWaveVRは、キズナアイさんのようなバーチャルスターやWWさんのような世界的DJと、世界中から訪れたオーディエンスとがひとつのバーチャル空間に集い、コンサートを体験することができるプラットフォームです。ゲームや音楽、そしてバーチャルスター達がひとつの空間でコラボレーションできる時代は既に始まっており、私たちはこのムーブメントを押し進めていくことに力を注いでいきます。

 

WW プロフィール

ヴィレム(Willem van Hanegem)とヴァート(Ward van der Harst)二人の頭文字Wを冠するオランダ人プロデューサー/DJデュオ。代表曲「Rave After Rave」、「Live the Night」(ハードウェル、リル・ジョンとのコラボ)をはじめ、EDMとトランスをバランスよく聴かせる良質のビッグ・ルーム・サウンドが特徴。またULTRA MUSIC FESTIVAL(2016)のセットには、ザ・チェインスモーカーズが飛び入り出演するなど、今日まで様々なアーティストからラブコールを受けている。ULTRA JAPAN(2014)で初来日を果たし、新木場ageHaのカウントダウン2015-2016ではヘッドライナーとして5,000人を熱狂させた。2018年の再来日公演はソールド・アウト・ショーとなり、その勢いはアジアにも拡大。W&Wのブランド「RAVE CULTURE」が、アジア、エンターテックの要素を加えた「RAVE CULTURE ASIA」を新たに立ち上げ、その第1弾作品としてW&W ft. Kizuna AIThe Light」を発表。

(C)Rave Culture Asia

 

キズナアイ プロフィール

Kizuna AI(キズナアイ)は、201612月に活動を開始した(自称)世界初のバーチャルYouTuber。自身の運営するYouTubeチャンネル「A.I.Channel」の登録者数は240万人を突破し、ゲーム実況専門チャンネルである「A.I.Games」の登録者数も120万人を突破した。20187月には自身初のオリジナル楽曲「Hello, Morning」をリリースし、Spotify国内週間バイラルチャートランキングで1位を獲得。同年10月には異例の9週連続リリースを開始、YunomiAvec AvecNorPas Lam SystemTeddyLoidMATZDÉ DÉ MOUSE、☆Taku Takahashiらがプロデュース。9曲連続でiTunes storeエレクトロニック・チャート1位を獲得し、大きな話題を呼ぶ。さらに同年12月、バーチャルYouTuber世界初・史上最大規模の単独2daysライブ「Kizuna AI 1st Live hello, world”」を東京・大阪にて開催。2019年にはコラボ楽曲としてW&W ft. Kizuna AIThe Light」や中田ヤスタカ氏との「AIAIAI feat. 中田ヤスタカ」のリリースを控え、日本国内だけでなく海外からも注目を集めている。(c)Kizuna AI

 

TheWaveVR プロフィール

最新鋭のバーチャル空間で新たな音楽体験を可能にするVRプラットフォーム。オンライン空間の中で、自由に音楽フェスやコンサートなどを体験・創造・視聴することができ、ユーザー同士でのコミュニケーションも可能。想像力に富んだ様々なライブイベントが、365日別世界に広がっています。

(アプリはPCにてOculusStream経由で無料で利用可能)

また、アーティストや映像作品とのコラボレーションも行われ、過去にThe Glitch MobTOKiMONSTAIMOGEN HEAPKill The NoiseなどのアーティストがVRコンテンツとして参加し、映画「Ready Player One」の世界をVR空間に作るなど新しい体験を創りだしています。詳細な情報についてはこちらを御覧下さい。(http://thewavevr.com

-イベント, 音楽
-, ,

関連記事

シンガー・ソングライター/ギタリストRei、ニュー・シングル「Silver Shoes」が10月10日に配信リリース決定。ジャケット写真も公開。

シンガー・ソングライター/ギタリストReiがニュー・シングル「Silver  Shoes」を10月10日にデジタル・リリースすることが決定した。 「Silver Shoes」は9月に先行リリースされた …

Zeebraの全国ライブツアーにK DUB SHINE&DJ OASIS(from KGDR)とANARCHYがツアー帯同が決定!!

昨年2011年末に最新アルバム「BLACK WORLD / WHITE HEAT」を発表したZeebraが、2月25日(土)福岡からはじまる全国5都市でのライブツアー「THE LIVE ANIMAL …

YOJI BIOMEHANIKA監修のコンピレーション<SUPER HARDSTYLE>待望のシリーズ第2弾が11月28日発売決定!!

前作、iTunes ダンス・アルバムチャート1位を獲得したYOJI BIOMEHANIKA監修<ハードスタイル>100%のコンピレーションアルバム、待望のシリーズ第2弾『BANGINGLOBE pre …

MISIA紅白特別出演決定で初のTV出演!!紅白史上初!!アフリカからの生中継!!ベスト・アルバムも発売決定!!

先日、MISIAデビュー日でもある2月21日に横須賀芸術劇場より開催される2013年MISIA 15th Anniversary Tourが発表されたばかりのMISIAが第63回NHK紅白歌合戦に出場 …

立夏-Ricca-、星乃ちろる、大島はるな、コウトウマリア。4人のソロアイドルが集結し、ショートカット部を結成。

立夏-Ricca-、星乃ちろる、大島はるな、コウトウマリア。ショートカット部は、4人のソロアイメドルたちが集まり、「平成最後の青春を楽しもう」「追い求める夢を掲げたなら、いくつになっても青春を始められ …

ピコデビュー以来最大最長47都道府県巨大ツアー決定!

WEB出身アーティストの先駆者としてWEBユーザーを中心に多くのファンに支持されている『ピコ』。動画再生数は5,000万を超え、海外での人気も獲得したピコがデビュー以来最大のツアーを敢行する。 日本各 …

モバイルバージョンを終了