無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

藤原さくら 初のライブ作品「野外音楽会2018」へ バンドメンバーからのコメント到着!

動画 音楽

藤原さくらの初のライブ映像作品『「野外音楽会2018」Live at 日比谷野外大音楽堂 20180715』がリリースとなったことにあわせ、藤原さくらをはじめ、この日パフォーマンスしたバンドメンバーからもコメントが寄せられ、スペシャルサイトにて公開となった。

 

2018年7月15日(日) 東京・日比谷野外大音楽堂で開催された、藤原さくらワンマンライブ「野外音楽会2018」。チケット即完売・約3,000人のオーディエンスで埋め尽くされた自身初の野外ワンマンライブの模様がパッケージされている。この作品を特集したスペシャルサイトへ、藤原さくら、mabanua(Ovall)、Shingo Suzuki(Ovall)、村中慧慈(wacci)、別所和洋、Megからのコメントが寄せられているので、作品とあわせてチェックして欲しい。

 

コメント

  • 藤原さくら

[Vocal, A.Guitar & Ukulele]

日比谷野音で演奏することが、ずっと前から自分の中での一つの目標でした。

自分のライブ映像を見返すのがとても苦手な私ですが、ライブが終わった後に

またこの日に戻りたい、映像として残したいと初めて思ったのがこの野音でのライブです。

全身から汗が滲む7月中旬。お昼から夕方にかけて少しずつ空が暗くなっていく中、

音楽が夏の空気に溶けていくような不思議な感覚がありました。

たくさんの方の力を借りて作り上げられたあのステージを、ギュッと閉じ込めて、

またそれに触れられることが嬉しいです。ぜひ楽しんでください。

 

  • mabanua(Ovall)

[Drum]

昨年の猛暑の中、数日間のリハーサルをして臨んだ日比谷野音。

なぜか本番当日はその暑さなど感じず、演奏していて涼しささえ感じたのが不思議でした。さくらちゃんが野音に挑んだというよりかは、自然とさくらちゃんの周りに皆が集まってきたような、そんな不思議なオーラが会場を包んでいたのを思い出します。

 

  • Shingo Suzuki(Ovall)

[Bass]

「黙っていても汗が滲む暑さの中、期待が否が応でも高まる日比谷野音というスペシャルな場所にて。

夕暮れとバンドサウンドに藤原さくらの声が一つになり、その一瞬を永遠に感じながら、ベースを弾いていました。

あの感情が再び!みんなと再度楽しめる喜び!」

 

  • 村中慧慈(wacci)

[Guitar]

笑ってしまうくらい強かった夏の日差し、夕暮れから夜へ暑さが和らいでいく空気を感じながら、

さくらちゃんの歌声を聴くのは贅沢な時間だなぁ、と演奏しながらも思った、そんなライブでした。

今でもついあの日の音源を聞き直してしまうくらい思い出深いライブ。映像化されて僕も嬉しいです(笑)。

是非、お楽しみください。

 

  • 別所和洋

[Keyboards]

藤原さくらとミュージシャン、スタッフ一丸となって作り上げたライブです。

舞台の装飾や、照明、演出は日の入りの時間なども考えて作り込まれています。

僕もmabanuaの考えた難しいフレーズを汗だくで弾いてるよ。

ライブを見れた人も見れなかった人も、この映像で真夏の藤原さくらを楽しんで下さい。

 

  • Meg

[Chorus]

さくらちゃんの音楽に初めてコーラスとして参加させていただいたのが、さくらちゃんの夢でもあった初の日比谷野外音楽堂でした。

リハーサルからワクワクする中、本番日のステージのセットにさらに心ワクワク。みんなで衣装コンセプトも合わせ。

その中で優しくて強さもある歌声、さくらちゃんの音楽は間違いなく野音の空の下素晴らしいハーモニーを奏でていました。

本当素晴らしい1日でありました。

 

藤原さくらスペシャルサイトURL

https://www.jvcmusic.co.jp/sakura/

YouTube

藤原さくら –  「野外音楽会2018」Live Blu-ray&DVD トレーラー

藤原さくら 「Sunny Day」Live at 日比谷野外大音楽堂

 

 

最新リリース情報

2018年7月15日(日) 東京・日比谷野外大音楽堂で開催された、藤原さくらワンマンライブ「野外音楽会2018」。チケット即完売・約3,000人のオーディエンスで埋め尽くされた自身初の野外ワンマンライブの模様がBlu-ray / DVDパッケージとして発売。大ヒット曲「Soup (acoustic)」をはじめ、メジャーデビュー曲「Walking on the clouds」から最新曲「NEW DAY」まで、人気楽曲を網羅したセットリストをキャリア初となる待望の映像商品化。特典映像には、リハーサルおよびライブ当日のオフショット映像に加え、パッケージ初収録となる「The Moon」「Sunny Day」「また明日」のMusic Videoが収録される。

藤原さくら 「野外音楽会2018」Live at 日比谷野外大音楽堂 20180715

2019年1月16日(水)リリース

□Blu-ray:VIXL-251 / ¥5,000 + 税

□DVD:VIBL-927〜928 / ¥4,500 + 税

 

野外音楽会2018

  1. Opening
  2. Dance
  3. Walking on the clouds
  4. Sunny Day
  5. I wanna go out
  6. maybe maybe
  7. How do I look?
  8. Just one girl
  9. グルグル

 

-Acoustic Set-

  1. Soup (acoustic)
  2. 1995 (acoustic)
  3. Ellie (acoustic)
  4. BABY (acoustic)

 

  1. Someday
  2. NEW DAY
  3. We are You are
  4. 「かわいい」
  5. お月さま

 

-Encore-

  1. The Moon
  2. bye bye

 

Documentary & Music Video

・野外音楽会2018 Documentary

・The Moon (Music Video)

・Sunny Day (Music Video)

・また明日 (Music Video)

 

※DVDでは「Documentary & Music Video」はDisc-2への収録になります。

 

アナログ盤リリース情報

藤原さくら、キャリア初のアナログ盤が2タイトル同時リリース。

2018年6月に発表された通算2作目となるEP盤『green』。ゲスト・ミュージシャンにDJ Mitsu the Beats(GAGLE)、トランペッターの類家心平らを迎えられた。NHK総合『世界はほしいモノにあふれてる』のエンディング・テーマ”Dance”は、アルバムの冒頭を飾るアップテンポなダンス・ナンバー。藤原さくらの第二章幕開けを告げる本作のハイライト的な一曲。ジャジーなエレピにグルーヴィなリズム隊が絡む爽快なニューソウル・チューン”Sunny Day”。GAGLEのDJ Mitsu the Beatsが参加した「グルグル」は、本作のプロデュースを手掛けるmabanua(Ovall)のカラーが色濃く反映された、ロービートが新境地なカントリー・ファンク・チューン。その他、映画『コードギアス反逆のルルーシュII 叛道』主題歌の”The Moon”を含む、全6曲を収録。さらに、9月に発表された通算3作目となるEP盤『red』。ヒップホップ・ライクなビートに跳ねる鍵盤、藤原さくらの伸びやかな歌声が絡むオープニング・ナンバー”Lovely Night”は、Danger Mouseがプロデュースを手掛けたNorah Jonesの名盤『Little Broken Hearts』を彷彿とさせる極上のグルーヴィ・ポップス。テレビ東京系アニメ『若おかみは小学生! 』の劇場版主題歌で、チャラン・ポ・ランタンの小春による哀愁あふれるアコーディオンの音色が印象的な一曲「また明日」。リズムボックスにアコギの弾き語り、温かいエレピの音色が重なるミニマルなラウンジ/カントリー・ポップス「うたっても」は、ミニマルな編成でより藤原さくら本来の歌の良さが際立った名曲だ。その他、テレビ東京系アニメ『若おかみは小学生! 』セカンド・クールの主題歌”NEW DAY”を含む、全6曲を収録。それぞれ、『green』はグリーン・カラーヴァイナル・10インチ、『red』のレッド・カラーヴァイナル・10インチ仕様となっている。

 

「green」

2019年1月16日(水)リリース

レーベル:Victor / JET SET

¥2,700(+税) / JS10S011

 

Side A:

  1. Dance
  2. Time Flies
  3. Sunny Day

 

Side B:

  1. グルグル
  2. bye bye
  3. The Moon

 

 

「red」

2019年1月16日(水)リリース

レーベル:Victor / JET SET

¥2,700(+税) / JS10S012

 

Side A:

  1. Lovely Night
  2. また明日
  3. NEW DAY

 

Side B:

  1. Dear my dear
  2. うたっても
  3. クラクション

 

オフィシャルサイト

藤原さくらオフィシャルサイト http://www.fujiwarasakura.com

-動画, 音楽
-

関連記事

EXILEのAKIRA主演ドラマ「GTO」主題歌のVideo Clipが公開!

9月5日に発売となる「EXILE TRIBE / 24karats TRIBE OF GOLD」のVideo Clipがついに公開された。この楽曲はAKIRA(EXILE)が主演するドラマ「GTO」( …

ノースリーブス 新曲発売記念イベントで書き初め 小嶋「私がひっぱる!!」

ノースリーブス(from AKB48)が2011年12月28日に発売された8枚目シングル「ペディキュアday」の発売記念個別握手会イベントを1月4日(水)Zepp TOKYOにて開催した。新曲「ペディ …

DEPAPEPE、雨男 vs 野外はたしてその勝敗は?

2013年5月19日(日)16:30より「DEPAPEPE 10th Anniversary Live 第2弾 雨男 vs 野外 〜初夏と上野と空の下〜」が上野水上音楽堂にて、約1200人の観客を集め …

新規カットが追加された総集編『フレームアームズ・ガール〜きゃっきゃうふふなワンダーランド〜』が2019年6月に新宿バルト9ほかにて劇場公開決定!

ホビーメーカー株式会社壽屋(本社:東京都立川市緑町/代表:清水一行)は、 アニメ『フレームアームズ・ガール』に新規カットが追加された総集編『フレームアームズ・ガール〜きゃっきゃうふふなワンダーランド〜 …

キスマイ初の5大ドームツアーLIVE DVD & Blu-ray発売決定!

5都市13公演・計574,000人を動員したKis-My-Ft2の5大ドームーツアー『LIVE TOUR 2018 Yummy!! you&me』が、LIVE DVD & Blu-ra …

lecca、最新曲がレコチョク&iTunesのレゲエランキングで1位を記録!

次回2/26(木)に最終回2時間スペシャルが放送される、テレビ朝日系ドラマ「出入禁止の女 〜事件記者クロガネ〜」。 その主題歌にも起用されているleccaの新曲「live again」が先週配信リリー …

Ads