無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

KREVA 正真正銘の”ワンマンショウ” 「完全1人ツアー」ファイナル・福岡公演が 大盛況にて終了!

イベント 音楽

HIP HOPアーティストKREVAが底なしの音楽愛を伝える、正真正銘のワンマンショウ。2018年12月に大阪、名古屋、札幌、仙台、東京の豊洲とお台場、そして福岡と全国7公演を巡る「KREVA完全1人ツアー 2018」。そのファイナル公演となった12月23日(日・祝)Zepp Fukuokaの模様をレポート!

発売と同時にソールドアウトした最終日。Zepp Fukuokaは開演前から期待と興奮で早くも熱気に包まれている。ステージには、円形というか「C」の形状をしたDJブース、左右には機材が用意されている。開演予定の17時オンタイムに幕を開けた。

オープニング曲が流れ、暗転の中、KREVAがステージ中央に登場。多数の機材に囲まれたKREVAは、準備された機材を入念に確認し、1音からスタート。1曲目鳴り響くのは、『Intro』。メロディアスなピアノの旋律で、ドラマティックに幕を開けると、『トリートメント feat.DABO CUEZERO』『神の領域』を連打し、ターンテーブル2台とミキサーでシームレスに連なる自身の楽曲群をプレイし、聴衆を一気に惹き込む。重厚にして神々しい“神の領域”では、早々に昂ぶった高速ラップで会場内を沸かせる。

「このツアーは1人だから、とにかく次の曲の準備が大事。その準備の時間も楽しんでもらうべく、その間に流れる音はもちろん、SEとか会場中に流れる音は全部俺が作っている。最初から最後まで俺の音楽で満たされて帰って」と、KREVA。中央のステージに鎮座したDJブースには、多数の機材がセットされている。そして手元と天上カメラを配し、ステージをどう進めるか、DJは何をするのか、作業をビジョンに写しながら音の構造に至るまでわかりやすく解説。楽しみ方が広がったところで、実際にDJで曲をつなぎながらラップする、25分間ノンストップのメドレーへ突入した。『Change My Mind』で、「変わらず変わってくのが俺の生き方」と宣言すれば、『Changing Same』では「俺は変わらず でも変わってく」と自分と向き合い、『THE SHOW』で「自分自身で変えられる」とみんなの背中を押す。一貫して伝えてきた「変わらず」「変わってく」というメッセージに呼応するかのように、客席は腕を上げて、大合唱しながら応える。10曲のメドレーに合わせてどんどん一体感を増すフロアを見渡しながら、KREVAは笑顔をこぼす。

「まだまだウォーミングアップ」と言いながら、今度はMASCHINEを使ってビートを作る工程を指南。「作ってきた音楽をそのまま使っても、別に何も変わらないよ。でも、千%成功するトリプルアクセル、見たい? 何年も練習してきた人が成功させるから、ワーッ!!てなるんでしょ」。難易度の高い完全1人のパフォーマンスについて彼はそんなふうに語り、『健康』『俺の好きは狭い』をプレイして見せ、説得力あるサウンドとリリックに、ファンも身を委ねて熱を帯びていく。

KREVAの武器でもある高速ラップで魅了する『基準』では、一糸乱れぬ完璧なライミングに、会場のボルテージは最高潮に!ひと息で畳み掛ける完璧なラップパフォーマンスに圧倒された観客を前に、今度は「基準早口完全攻略講座」と銘打ち、メガネのティーチャースタイルで、韻を踏むポイントをレクチャーしてみせる。紐を解くほど、スキルの高さが浮き彫りになり、思わず唸る観客。その直後にはこの時期にふさわしいプレゼントとばかりに『クリスマス・イブRAP』を披露。韻に耳を傾けながら特別な選曲で過ごす特別な時間に、ファンは酔いしれた。

ライヴ後半には、KREVAの楽曲制作で欠かせないMPC3000とMPC4000を説明。MPC3000の音をMIDI FIGHTER 64というMIDI PADで操り、リバーブやオートチューンの一人多重コーラスを加える“ひかり”。バンドのように機材をパートごとに出力させて音圧を体感する『百人一瞬』『存在感』、敢えて鍵盤を用意せずにAbleton Push 2で挑むヴォコーダーの「押し語り」“Tonight”など、趣向を凝らした演出で音楽の奥深さ、そして音楽の聞き方のヒントを与えた。

あっという間に駆け抜けた2時間半のラストナンバーには、近年のライヴであまり聴かれなかった、ソロ第1作目『希望の光』を選曲。イントロと同時に歓声が上がり、さらに熱を帯びる会場。懐かしいPVも流れ、テンションは最高潮のまま本編が終了した。

圧巻のステージを見せつけられ、興奮が収まらない様子のフロアは、すぐさまアンコールを熱烈リクエスト。Tシャツ姿で再び登壇するやいなや、今度は椅子に座り、「9分08秒使って、曲を作ってみたいと思います」と、即興トラックメイキングを行なうことに。様々なジャンルのサウンドを登録したマシーンを使い、16個のパッドをコントロールしながら音の高さ、テンポ、メロディラインを選択していき、「今日の出来が、一番カッコいいかも!」と、KREVAもテンションを上げながら、たちまちスタイリッシュな1曲を作り上げた。改心のビートに、身を委ねるオーディエンスのリアクションも上々!緊張感あるミッションをやり遂げ、最後は代表曲『音色』の最新パフォーマンスへ。「完全1人ツアー」の幕を閉じた。

「完全1人ツアー」は、KREVAというひとりの音楽家として、底知れぬ可能性と、ふだんの努力の側面を見せた時間でもあった。終演後、満面の笑みで「ありがとうございました」と頭を深々と下げた姿は、達成感というよりは、もう次へ向かっているようにも見える。改めて実直に音楽と向き合い、衰えを知らない貪欲なチャレンジ精神を再確認したKREVAは、満を辞してソロ活動15周年へ歩みを進める。

写真提供:ビクター

<公演情報>
KREVA「完全1人ツアー2018」
2018年12月23日(土)
【福岡】Zepp Fukuoka
OPEN16:15 / START 17:00

〈セットリスト〉
【OPENING】
00. OPENING THEME
01. Intro
02. トリートメント feat. DABO, CUEZERO
03. 神の領域

【CHANGE BLOCK 25分メドレー】
04. Change my mind
05. Changing Same
06. 王者の休日
07. THE SHOW
08. 国民的行事
09. 想い出の向こう側
10. これでよければいくらでも
11. あえてそこ(攻め込む)
12. 居場所
13. Revolution

【MASCHINE】
14. 健康
15. 俺の好きは狭い

【基準早口完全攻略講座】
16. 基準
17. クリスマス・イブ Rap

【MPC3000 -MIDI FIGHTER-】
18. ひかり

【MPC4000】
19. 百人一瞬
20. 存在感

【瞬間ブロック】
21. Tonight
22. You’re the NO.1〈Hey DJ〉 feat. BONNIE PINK
23. ma cherie
24. 瞬間 speechless

【LAST】
25. 最終回
26. 希望の炎

【ENCORE】
01. 9分08秒チャレンジ
02. 音色

<ツアー情報>
KREVA「完全1人ツアー2018」
2018年12月10日(月) Zepp Namba
2018年12月11日(火) Zepp Nagoya
2018年12月13日(木) Zepp Sapporo
2018年12月15日(土) 仙台GIGS
2018年12月18日(火) 豊洲PIT
2018年12月20日(木) Zepp Tokyo
2018年12月23日(土) Zepp Fukuoka

<作品情報>
KREVA
新作『存在感』- include 5 tracks-
発売中
初回限定盤 (CD+DVD):VIZL-1414 ¥2300+税
通常盤 (CD):VICL-65035 ¥1500+税
※初回限定盤はスペシャルパッケージ(デジパック仕様)

<CD>
01 INTRO
02 存在感
03 俺の好きは狭い
04 健康
05 百人一瞬

<DVD>
01 存在感 (Music Video)
02 存在感 (Making)

<配信情報>
iTunes Storeほか主要配信サイト、Apple Music、dヒッツほか定額制聴き放題サービスで配信中

【KREVA PROFILE】
国民的人気を誇るHIP HOPアーティスト。HIP HOPの殿堂「B-BOY PARK」のMCバトルで3年連続日本一の栄冠に輝く実績を持ち、現在に至るまでその記録は未だに塗り替えられていない。2004年9月08日(クレバの日)に「音色」でソロメジャーデビュー。2ndアルバム「愛・自分博」でHIP HOPソロアーティストとして史上初のオリコンチャート初登場1位を獲得。リリースされる楽曲は常にチャート上位にランクイン。9月08日は”クレバの日”と日本記念日協会に正式認定される。これまでに23枚のシングルと7枚のオリジナルアルバムをリリース。2018年、新作『存在感』 が8月22日(水)に発売。そして、今年のKREVA主催の”音楽の祭り”「908 FESTIVAL 2018」は、8月31日(金)日本武道館で開催した。HIP HOPシーンのみならず、日本の音楽界最重要人物のひとり。

-イベント, 音楽
-

関連記事

KEMURI、6年振りのニュー・アルバムをリリース!全国ツアーも決定!!

2012年9月に“AIR JAM 2012”で再結成、その後11月のリユニオン・ツアーも全公演ソールドアウトとなったスカパンクの第一人者・KEMURIが今年2013年いよいよ本格的に復活を果たす。現在 …

Salley(サリー)ニューシングル「冬が来る」双子の妖精がSalleyのもとへ“冬”を運ぶ、幻想的なミュージックビデオが完成!フリーLIVEスケジュールも同時発表!

11月12日に4thシングル「冬が来る」をリリースする男女二人組ユニットSalley。そのミュージックビデオが本日公開された。 双子の妖精がSalleyの元へ冬を連れてくるという作品で、クライマックス …

Machico、TVアニメ『りゅうおうのおしごと!』OPテーマ「コレカラ」のMVやジャケット写真など詳細が公開!

声優・アーティストとして活動中のMachicoさんが2018年1月31日にリリースするNew Single「コレカラ」のミュージックビデオがYouTubeにて公開されました。 今回のミュージックビデオ …

VALSHE “この世こそ、美しい。” 前作の世界観を引き継いだコンセプトアルバムリリースが決定!

今年3月に、従来のデジタルロックサウンドに「和」のテイストを加えた意欲作シングル「激情型カフネ」をリリースしたVALSHEが、通算5枚目となるミニアルバム「今生、絢爛につき。」のリリースを発表。前作シ …

薬師丸ひろ子がデビュー日に10枚組の40周年記念アルバムBOXを発売!オリジナルアルバム8作+シングルB面集 BDは「元気を出して」「手をつないでいて」のMVを初商品化!

歌手で女優の薬師丸ひろ子が、歌手デビュー40周年記念日となる2021年11月21日にCD9枚+BD1枚による10枚組BOX『薬師丸ひろ子 40th Anniversary BOX』の収録内容が決定した …

DJ DECKSTREAMがあの「IN YA MELLOW TONE」に参戦!?

2013年8月14日にリリースするメジャーアルバムが大きな話題になっている“日本のヒップホップシーンのカリスマ”DJ DECKSTREAMが、久しぶりにクラブイベントに出演することが決定した。 累計2 …

Ads