無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

“ディストピア系”シンガーソングライターのロイ-RöE-が最先端のテクノロジーと融合した初ワンマンを開催!!

イベント 音楽

新世代シンガーソングライターのロイ-RöE-が12月6日(木)に渋谷・CIRCUS TOKYOでワンマンライブ「first ONEMANSHOW at CIRCUS –ウカ*-」を開催した。

ロイ-RöE-は、ちゃんMARI(ゲスの極み乙女。)が初のサウンド・プロデュースを務めたことでも話題を集めた1st Digital EP「ウカ*」を10月19日にリリースし、unBORDEからメジャーデビューを果たした。現時点ではあまり素性が明らかにされていてない彼女の初のワンマンライブとあり、会場にはフロアから溢れ出すほどの観客が駆けつけ、“ディストピア系”と称される期待のブライテストホープが羽化する瞬間を見守った。

開演時間から5分が経過した頃に場内にサイレンが激しく鳴り響き、真っ赤なサーチライトが周る中、ロイ-RöE-はステージ後方の階段上に姿を見せた。いきなり未発表の新曲「脱獄計画*」でライブをスタートさせた彼女は、歌いながらステージに上がり、生でビートや効果音を操るMPCをプレイ。「こんばんは、ロイ-RöE-です。今日は初めてのワンマンにお越しいただきありがとうございます。各々の解釈で楽しんでください」と挨拶し、デビューEP「ウカ*」の収録曲「そそらるる*」「泡と鎖*」をパワフルに伸びやかに歌い上げた。

「まだ世に出てる曲は『ウカ*』の3曲しかないんですけど、今日はどこよりも早くみんなに聞いて欲しいなと思い、みんなの知らん曲もやります」という福岡弁混じりのMCに続いて、MPCの説明をした彼女は、即興でMPCだけの演奏を披露。ステージ後方のスクリーンには彼女の手元がアップで映し出せれており、どのようにプレイしているのかがよくわかる演出となっていた。さらに、続く新曲「ピエロ・シティ」や「ビスクドール*」では、体の動きと音楽がつながる新世代のAR楽器である<KAGURA>を使い、退廃的で文学的な匂いが漂うレトロな歌詞と、フューチャリスティックなパフォーマンスをクロスさせて観客に新鮮な体験を与えた。

ライブの中盤には「ベールを脱ぎたいので、ここらでちゃんと自分の口でみんなにウィキペディアみたいな感じで自己紹介をしたいと思います」と語り始め、「私は21歳で、A型で、牡羊座で、4月4日生まれなんですけど、不吉やろ。でも、細木数子さんと同じ誕生日なんですよ。そこが面白くて気に入ってます」と笑わせ、「好きな食べ物はセブンのピリ辛きゅうり。嫌いな食べ物はエビとカニと高野豆腐。好きな音楽は、ジャズとシャンソンとフレンチポップスと歌謡曲です。オムライス屋さんで流れてるような曲です。好きな言葉は『メシ、行くか』で趣味はお笑い鑑賞。締め切りで病んでも、ルミネを挟んだら復活します。一番好きな芸能人はダウンタウンの浜ちゃんで、『HEY!HEY!NEO』に出るのがいちばんの夢です。苦手なことは料理。料理が全然できなくて。無洗米を炊いてるんですけど、絶対にカチコチかびしゃびしゃになって、食べられたものじゃないんですけど、サトウのごはんをチンするのは逃げじゃないですか。だから出来るだけ避けてます。あと、一番大事なところなんですけど、憧れてる人は、人造人間18号。ドラゴンボールのキャラクターで、この金髪も18号に憧れてなかったらしていなかったです。色々話して丸裸になったけど、質問ある人いる?」と一気にまくし立てると、場内からは拍手と笑い声が上がった。

その後、機材トラブルが発生したが、初ワンマンとは思えない落ち着きをみせて、セットリストの順番を入れ替えて対応。楽器が直ったことを確認した彼女は、憧れのアーティストだという菅野よう子が作曲した「奇跡と退屈」(作詞:菊池成孔/オリジナル歌唱:こなかりゆ)をカバー。3年前の事務所オーディション以来だというエレアコの弾き語りで歌い、透明感のある美しい口笛や感情豊かなスキャットも披露し、マルチプレイヤーであると同時にヴォーカリストとしても多彩な表現方法を持っていることを見せつけた。

最後に「今日はどうもありがとうございました。作るという行為は見てもらって初めて完成すると思っていて。だから、今日やっとワンマンで自分の曲を披露して、完成いたしました。完成したといえど、『ウカ*』は第一歩で、始まりです。みんなをもっとでっかいステージに連れて行けるように頑張るので、みなさん、ついてきてください」と深々とお辞儀をし、「この曲が出来た時は、大切な我が子を産み落としたと感じたくらい、思い入れのある曲です。都会の夜にぴったりの曲なので、心も身体も踊らせてください」と語りかけた「Heart Beat*」で記念すべき1stワンマンを締めくくった。満員のフロアで自然とクラップが沸き起こる中、ミラーボールに反射した鮮やかな光に照らされた彼女は「めっちゃ楽しかった。バイバイ!」と手を振り、名残押しそうに階段を駆け上がり、ステージを後にした。

撮影:釘野 孝宏 / Takahiro Kugino

<set list>
1. 脱獄計画*
2. そそらるる*
3. 泡と鎖*
4. ピエロ・シティ*
5. -10℃*
6. ビスクドール*
7. Mederö*
8. スリル*
9. 奇跡と退屈(カバー)
10. Heart Beat*

<about KAGURA>
KAGURAは「すべての人に演奏体験を」を目的に、AR(拡張現実)技術を用いて開発された音楽ソフトウェア。カメラによる画像処理で体の動きを認識し、それを音楽に変換する、今までにない自由な演奏スタイルを実現する。スペイン・バルセロナで開催された「Sónar+D 2016」のピッチコンテストでアジアのスタートアップとして初のグランプリを獲得するなど、数々の受賞実績を持つ。2016年7月に実施したKickstarterでのクラウドファンディング・キャンペーンにおいて世界中から約3万ドルの支援を集め、2017年3月に一般発売を開始した。

【リリース情報】
ロイ-RöE-
1st Digital EP
「ウカ*」 配信中
<収録曲>
1. 泡と鎖*
2. Heart Beat*
3. そそらるる*

WARNER MUSIC JAPAN/unBORDE

□購入リンク
https://lnk.to/KUatP

【ロイ-RöE- プロフィール】
頭から離れないメロディーと個性的な歌詞を紡ぎ出す、“ディストピア系”シンガーソングライター。

中学卒業後から独学で作曲を開始。
2017年夏に行われた、ワーナーミュージック・ジャパン内のレーベル<unBORDE>が主催するライブイベント<unBORDE Summer Xmas Party 2017>において、レーベルへの所属を発表。

2018年、<unBORDE LUCKY 7TH TOUR>に出演決定。10/19、1st Digital EP「ウカ*」をリリース、unBORDEよりデビューを果たす。

【ロイ-RöE- öFFICIAL YouTube Channelリンク】
https://www.youtube.com/channel/UCxcfDKIKN5Q4kLbD3QONi6g

【関連リンク】
ロイ-RöE- 公式WEBサイト http://roeworld.com/
Official Twitter @RoEstaff
Official Instagram @_roeworld_

-イベント, 音楽
-

関連記事

JUJU JAZZ LIVE 2014 ファイナル公演で、話題の新曲「ラストシーン」を初披露!JUJU×DAM ROAD TO ジュジュ苑オーディションも、いよいよ9/1から開催決定

今年4月から10周年イヤーに突入したJUJUが、8月27日(水)に10周年記念企画ライブ第2弾となるJAZZ LIVE <JUJU 10th Anniversary Act #02 「JUJU JAZ …

スリップノット、ベスト・アルバム発売を記念して、限定絵柄を使用したTシャツ付限定商品を、ワーナーミュージック・ダイレクトで限定販売決定!

初のベスト・アルバム『アンテナズ・トゥ・ヘル』を7月25日に発売する、アイオワが産んだ猟奇趣味的激烈音楽集団、スリップノット。このベスト・アルバム発売を記念して、限定絵柄を使用したTシャツ付限定商品を …

春奈るな、ニューシングル「桃色タイフーン 」リリース記念で、MVで告知していた“桃色神社夏祭り”を開催!

8月22日、春奈るなのニューシングル「桃色タイフーン」が発売となった。 この曲は、春奈としては12枚目となるシングルで、現在放送中のTVアニメ『ゆらぎ荘の幽奈さん』オープニングテーマとなっているが、恐 …

「まいっちんぐマチコ先生」のLINEスタンプ第1弾が登場! グラビアアイドル 和地つかさが演じた“マチコ先生”24種

株式会社El Cielo(所在地:東京都江東区、代表取締役:松下 貴恒)は、まいっちんぐマチコ先生のLINEスタンプ「和地つかさ×まいっちんぐマチコ先生」を、2019年4月13日に販売開始いたしました …

BAND-MAID、世界征服に向け、7月25日に3rdシングルリリース決定!

BAND-MAIDが7月25日にメジャー3rdシングル「start over」をリリースすることを正式に発表した。 メジャー3rdシングルとなる「start over」は、日本語訳で「やり直す」「原点 …

SXSW出演で注目の奮酉、帰国直後に凱旋&ライヴハウス限定盤のリリース&レコ発ライヴが急遽決定!

昨年8月にリリースした1st EP『はじめのセンセーション』でその音楽性が各方面から絶賛され、多数のメディアで紹介されるなど一躍注目を集めたGt&Vo高田蒔とDr&Vo河西愛紗による2 …

Ads