無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

「カメ止め」の活躍が話題の女優、しゅはまはるみがエイベックス所属に!

TV・エンタメ 音楽

2018年邦画最大の話題作『カメラを止めるな!』に出演している女優・しゅはまはるみ(44)が、エイベックス・マネジメントに所属することが決定した。

 

『カメラを止めるな!』は、今年6月に公開され、上映館2館、3週間限定公開の予定がクチコミでじわじわと人気が広がり、動員数222万人突破、製作費300万円にもかかわらず興行収入31億円突破の大ヒットを記録中の今年度邦画史上最大の話題作となっている。

 

「カメラを止めるな!」のDVD発売を記念し、渋谷タワーレコードでイベントを実施。イベントの中で、しゅはまがエイベックスに所属することを自ら明らかにした。

 

しゅはまは、劇中で主人公の妻・日暮晴美を演じ、「ポンッ!」の人として注目を浴びた。

高校時代より芸能活動を始め、東京乾電池の舞台やTBCのCMに出演するなど映画、舞台、CMなど様々なフィールドで活躍してきたが、今作で大ブレイクを果たした。

シリアスな演技からコメディまで多彩な役柄をリアルに演じる演技力に支えられつつ、愛嬌のあるおばちゃんタイプ?のキャラクターで、今作出演以降、フジテレビ「スカッとジャパン!」、今クールの月9ドラマ「SUITS」にもゲスト出演し、来年にはヒューリックホール東京での朗読劇「僕らは人生で一回だけ魔法が使える」にも出演決定するなど仕事のオファーが殺到している。

 

そうした活躍にエイベックスが注目。沢尻エリカ、川栄李奈、飯豊まりえなど人気女優も多数所属し、舞台制作、映画ドラマ制作なども行うエイベックスに所属することで今後さらなる活動の幅を広げていく予定だ。

 

しゅはまは、エイベックス所属に際し、

「思いがけないご縁が繋がりまして、なんとエイベックス・マネジメントに所属させていただく運びとなりました!

『カメラを止めるな!』が初めて上映されてから毎日驚くようなことが起きてます。正直、コツコツ地道な小劇場界での活動からの、まさかのエイベックス。もしかしたら、しゅはまから一番遠いところにあった事務所かもしれません。

昨年、ひょんなご縁を信じて進んだら『カメラを止めるな!』に参加でき、ここまで連れてきてくれました。これからはエイベックスとマネージャーを信じて「更なるまさか」をみつけに行きます!」

 

と意気込みを語り、会場中からは拍手で祝福を受けた。

-TV・エンタメ, 音楽
-

関連記事

新世代のカラオケ女王・城 南海(きずき みなみ)、6月17日発売カバーアルバム「ミナミカゼ」収録楽曲&ジャケット発表!

テレビ東京「THE カラオケ★バトル」初出演時より高得点を連発し、現在同番組で6冠を達成するなど、人気急上昇中のシンガー・城 南海(きずきみなみ)。今年1月に発売となりロングセールスを記録している自身 …

涙活女子や結婚式にひっぱりだこ!今、一番 “泣かせる” アーティストシンガーソングライター藤田麻衣子の魅力とは?

「涙活」という言葉を最近よく耳にするが、ご存知だろうか?涙活とは能動的に泣くことで心のデトックスをする活動のことである。悲しい時や感動した時などに、相手の境遇に共感して流す涙にストレス発散効果があると …

ヒステリックパニックが「JAPAN JAM」で1stアルバムのリリースを発表、前代未聞の“入場料100円”ワンマンライブ開催を告知!

ラウド・シーンで注目を集める“エクストリームJ-POPバンド”ヒステリックパニックが、5月5日に出演した「JAPAN JAM BEACH 2015」のステージ上で初のフルアルバムのリリースを発表した。 …

KEYTALK 11月20日メジャーデビューシングル「コースター」初回限定盤付属LIVE DVD詳細発表!新ナビゲーターを務めたJ-WAVE「THE KINGS PLACE」も大反響!!

東京・下北沢発4人組ロックバンドKEYTALKが11月20日(水)発売メジャーデビューシングル「コースター」初回限定盤付属LIVE DVDの詳細を発表した。 商品形態(初回限定盤(CD+DVD)/通常 …

人気声優・高槻かなこ 本人デザインのatmos pinkとのコラボレーションアイテムの第2弾を発表!

『ラブライブ!サンシャイン‼』の国木田花丸役で知られ、昨年大晦日には「Aqours」(アクア)のメンバーとして「第69回NHK紅白歌合戦」への出演も果たした声優・高槻かなこと、若者を中心 …

でんぱ組.inc × かせきさいだぁ ×シャムキャッツ!対バンイベント決定!

でんぱ組.inc所属レーベル「MEME TOKYO」の主催イベント「節分のMEME TOKYO FESTIVAL 2013」の開催が急遽決定した。毎回、異色の組み合わせが話題になっている本イベントは、 …

モバイルバージョンを終了