無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

映画『くるみ割り人形と秘密の王国』公開記念ミュージックイベントにてピアニストのラン・ランが生演奏を披露

TV・エンタメ イベント 音楽

いよいよ今月末に日本公開を迎える、映画『くるみ割り人形と秘密の王国』。本作にピアノ・ソリストとして参加している世界的大人気ピアニストのラン・ランさんと、日本語吹替版で“お菓子の国”の統治者シュガー・プラムの吹替えを担当する声優の坂本真綾さんをゲストに、公開記念ミュージックイベントを実施した。

北京五輪の開会式やグラミー賞授賞式で演奏するなど、世界の大舞台での活躍するラン・ランさんが映画館のロビーで生演奏を披露するという、本作ならではの特別で貴重な機会に集まった幸運な観客が見守る中、イベントがスタート。まず、坂本真綾さんが日本語吹替版で演じたシュガー・プラムをイメージしたパールピンク色のドレスを身に纏い登場。自身が演じた役について坂本さんはオーディションで初めて彼女の声を聞いた時、トーンが高く、いつものキーラさんと声が違うなと驚きました。彼女は「金平糖の精の踊り」の曲をモチーフに役作りしたそうで、できるだけ彼女の声と違和感が無いように近づけて演じるように頑張りました。とアフレコ当時を振り返った。また、本作の大切なポイントである音楽については聴けば必ず知っている楽曲だと思うので、“あの曲をこのようにアレンジするんだ!”という新しい発見してもらうことができると思いますし、初めての方でも楽曲を聞けばどんどん「くるみ割り人形」の世界に引き込まれていくと思います。」と太鼓判を押した。

坂本さんも絶賛した本作の“音楽”に、ピアノ・ソリストとして参加したピアニストのラン・ランがついに登場。会場の熱い視線を集めながらこの日のためにラン・ラン自身がアレンジした、「くるみ割り人形」スペシャルメドレーを生演奏!一瞬たりとも見逃すまいと観客は演奏に釘付け。世界最高峰の演奏とアレンジによって聴き馴染みのある名曲が新しさをも感じられる、この日限りのスペシャルなパフォーマンスで、映画館を「くるみ割り人形」の音楽の世界に変えた。演奏が終わるや否や会場の観客からは熱気を帯びた拍手喝采が起こり、コンサートホールのような雰囲気に包まれた。

間近で聴いていた坂本さんも「今回ピアノのソロ演奏ということでより一層、繊細なところまで聞くことができて、想像力を掻き立てられましたね。東京のど真ん中とは思えない、ファンタジーの入口がすぐそこにあるような気持ちにさせてくれる、魔法のような音楽ですね。ドキドキして聴いていました。」と興奮気味に語り、感動を隠し切れない様子。普段ホールなどで行われるコンサートでは見られない至近距離での親近感ある演奏に、集まったファン達たちもすっかりその世界に引き込まれていた。ラン・ランは映画で演奏した楽曲を披露したかったのですが、今日はこの日だけのオリジナルバージョンにしました、楽しんで頂けましたでしょうかこのような場で披露することはなかなか無いので、ユニークな経験をさせて頂きました。と今日のために用意したパフォーマンスを振り返り、本作の楽曲についてチャイコフスキー版の持つ叙情的な大きなメロディラインに対して、本作の音楽を手掛けたジェームズ・ニュートン・ハワードの“くるみ割り人形”はチャイコフスキー版にはない繊細さや色彩感もあり、物語をパーフェクトにたどっていくような楽曲です。全く違う2つのアプローチの楽曲を映画が橋渡しとなって映像としてまとめられているのが素晴らしいですね。」絶賛した。

 

最後にラン・ランはクラシック音楽とはだれでも楽しめるこの作品を通して皆さんにすごく感じて頂けると思います。ホリデイシーズンに皆でそろって、温かく、ハッピーで、冒険心に満ちた子供心をくすぐるような映画をぜひ観て頂きたいです。とアピールし、坂本は見どころは沢山あるんですが、最後に受け取るメッセージが年代を選ばず響くかと思います。また、キーラ・ナイトレイはとてもチャレンジングな役どころで彼女のキャリアにおいても大事な役だったんじゃないかなと思っています。字幕版も観て頂き、ぜひ日本語吹替え版の方も観て頂けたら嬉しいです。とこれから映画を観るファンにメッセージを送った。

豪華で美しい世界と華やかな衣装、そしてチャイコフスキーの不朽の名曲に彩られた、ディズニーならではとも言える“究極のプレミアム・ファンタジー”が、この冬、見るもの全てを美しき王国へいざなう!

 

【STORY】

「美女と野獣」のディズニーが「くるみ割り人形」を映画化した、究極のプレミアム・ファンタジー開幕!愛する母を亡くし心を閉ざした少女クララは、“くるみ割り人形”によって“秘密の王国”にいざなわれる。それは、亡き母に隠された真実を知る驚くべき冒険の始まりだった…。キーラ・ナイトレイ、モーガン・フリーマン、ヘレン・ミレンら豪華キャストが結集。チャイコフスキーの永遠の名曲が全編を彩り、バレエ界や音楽界からも超一流ダンサーやアーティストが参加している。

監督:ラッセ・ハルストレム、ジョー・ジョンストン 音楽:ジェームズ・ニュートン・ハワード 指揮:グスターボ・ドゥダメル

出演:キーラ・ナイトレイ、マッケンジー・フォイ、ヘレン・ミレン、モーガン・フリーマン

原題:The nutcracker and the four realms   全米公開:2018年11月2日 配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン

コピーライト:© 2018 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

11月30日(金)全国ロードショー

-TV・エンタメ, イベント, 音楽
-,

関連記事

Lead、人気コミック『旅の四宝』にメインゲストとして本人役で登場!

今月7月31日にデビュ−15周年を迎える3人組ダンスボーカルユニットLeadが、ビッグコミックスペリオール(小学館)にて連載中の『旅の四宝』(たびのしほう)にメインゲストとして登場することが明らかにな …

globeリミックスアルバム『GDM』収録内容決定!

「DEPARTURES」「FACES PLACES」「wanna Be A Dreammaker」「Is this love」「genesis of next」「OVER THE RAINBOW」…。 …

THE PINBALLSの新曲「20世紀のメロディ」のミュージックビデオがYOUTUBEにて公開

THE PINBALLSの新曲「20世紀のメロディ」のミュージックビデオがYOUTUBEにて公開された。「20世紀のメロディ」は彼らが10月21日にリリースする、4thミニアルバム「さよなら20世紀」 …

アニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」のオープニングテーマ、着うたフルウィークリー1位獲得!

現役女子中学生ユニット『ClariS』のデビュー曲「irony」が、アニソン着うたフル専用サイト「超!アニメロ」にて、新人としては異例のウィークリーランキング1位(10月13日〜10月19日付)を獲得 …

かつてない・・・最強のK-POPの祭り東京伝説が始まる!!

GFSC(Good Friends Save the Children)Charity Campaign『MBC創社50周年特別企画 Show!音楽中心・東京伝説2011』〜Korean Music …

人間椅子、BSジャパン連続ドラマ 主題歌担当 中村 蒼主演 三島 由紀夫「命売ります」

BS ジャパンで 2018 年 1 月 13 日スタートの連続ドラマ J 第 2 弾、中村蒼主演『三島由紀夫「命売ります」』。主題歌は、人間椅子がこのドラマのために書き下ろした「命売ります」(作詞・作 …

モバイルバージョンを終了