無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

岡崎体育、3rd Album『SAITAMA』発売決定!

イベント 音楽

2019年6月9日(日)に、夢の<さいたまスーパーアリーナ>でのワンマン公演を発表した岡崎体育が、2017年6月リリースの『XXL』に次ぐ約1年半ぶりとなるオリジナルサードアルバム『SAITAMA』を、2019年1月9日(水)に発売することが明らかとなった。

デビューアルバム『BASIN TECHNO』、2nd Album『XXL』とこれまで自身を体現するタイトルがつけられてきたが、今作も自身の夢にかける意気込みを感じさせるアルバム・タイトルが冠せられた。

今年4月にリリースされたタイアップ曲満載の企画アルバム『OT WORKS』とは異なり、一切のタイアップ曲を排除したスタイルは今までのオリジナルアルバム同様。ネタ的な要素に注目が集まりがちだが、「より音楽的な側面をクローズアップした」(岡崎体育)作品として、ミュージシャン岡崎体育の魅力を再発見できそうだ。

今作には、ワンマンライブなどで披露していた「弱者」「私生活」「The Abyss」を含む全12曲を収録(予定)。

また初回生産限定盤のDVDには、2016年の初出演から2018年までの『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』出演ダイジェスト映像が収められているとのこと。

いよいよ今週末17日(土)からは、全国6か所を巡る自身初の全国ホールワンマンツアー『JINRO presents 岡崎体育ホールワンマンツアー「エキスパート」』が、埼玉は<三郷市文化会館>(ソールドアウト)よりスタートする。

【商品概要】
岡崎体育

3rd Album
『SAITAMA』
2019年1月9日(水)発売
■初回生産限定盤(CD+DVD)SECL-2370~71 \3,500(税込)
■通常盤(CD)SECL-2372 ¥2,800(税込)
※初回盤DVD特典:岡崎体育『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016~2018』出演ダイジェスト映像

【ワンマン情報】
■JINRO presents 岡崎体育ホールワンマンツアー「エキスパート」
【公演日】2018年11月17日(土)
【地域】埼玉
【会場】三郷市文化会館
【開場/開演】OPEN 16:00/START 17:00
【料金】指定 5,400円(税込)
【問い合わせ】三郷市文化会館 048-958-9900(10:00-20:00※休館日を除く)

【公演日】2018年12月1日(土)
【地域】北海道
【会場】わくわくホリデーホール(札幌市民ホール)
【開場/開演】OPEN 17:00/START 18:00
【料金】指定 5,400円(税込)
【問い合わせ】WESS 011-614-9999(月~金11:00~18:00)

【公演日】2018年12月8日(土)
【地域】京都
【会場】ロームシアター京都 メインホール
【開場/開演】OPEN 17:00/START 18:00
【料金】指定 5,400円(税込)
【問い合わせ】清水音泉 06-6357-3666(平日12:00~17:00)

【公演日】2019年1月13日(日)
【地域】愛知
【会場】日本特殊陶業市民会館フォレストホール
【開場/開演】OPEN 16:00/START 17:00
【料金】指定 5,400円(税込)
【問い合わせ】サンデーフォークプロモーション 052-320-9100(10:00~18:00)

【公演日】2019年1月14日(月・祝)
【地域】福岡
【会場】福岡国際会議場メインホール
【開場/開演】OPEN 16:00/START 17:00
【料金】指定 5,400円(税込)
【問い合わせ】キョードー西日本 092-714-0159

【公演日】2019年1月18日(金)
【地域】大阪
【会場】NHK大阪ホール
【開場/開演】OPEN 18:00/START 19:00
【料金】指定 5,400円(税込)
【問い合わせ】清水音泉 06-6357-3666(平日12:00~17:00)

【公演日】2019年1月25日(金)
【地域】東京
【会場】NHKホール
【開場/開演】OPEN 18:00/START 19:00
【料金】指定 5,400円(税込)
【問い合わせ】HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999

■<さいたまスーパーアリーナ>ワンマン公演決定!
【公演日】2019年6月9日(日)

【地域】埼玉
【会場】さいたまスーパーアリーナ

【リリース】
■配信シングル
「キミの冒険」(TVアニメ「ポケットモンスター サン&ムーン」オープニングテーマ)
https://okazakitaiiku.lnk.to/kiminobouken
「ジャリボーイ・ジャリガール」((TVアニメ「ポケットモンスター サン&ムーン」エンディングテーマ)
https://okazakitaiiku.lnk.to/JARIBOY_JARIGIRL
<テレビ東京系「ポケットモンスター サン&ムーン」番組ホームページ>
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_sunmoon/
<ポケットモンスターオフィシャルサイト>
http://www.pokemon.co.jp

■タイアップ曲満載の企画アルバム
『OT WORKS』
2018年4月25日(水)発売
初回生産限定盤(CD+DVD)SECL-2282~2283 \2,800(税込)
通常盤(CD)SECL-2284 \2,000(税込)

 【ディスコグラフィ】
■1st Single
「潮風」

■Major Debut Album
『BASIN TECHNO』
初回生産限定盤(CD+DVD)SECL-1879~1880 \2,800(税込)
通常盤(CD)SECL-1881 \1,800(税込)

■2nd Album
『XXL』
初回生産限定盤:DVD付き \3,500(税込)
通常盤 \2,800(税込)

【プロフィール】
京都在住の男性ソロプロジェクト。2016年4月に公開した「ミュージックビデオあるある」を題材にした「MUSIC VIDEO」のミュージックビデオが大きな話題を呼び、同年5月発売のメジャーデビューアルバム『BASIN TECHNO』は、オリコンウィークリーチャート初登場9位、iTunesのJ-POPチャートで最高位1位を獲得。その「MUSIC VIDEO」は『第20回文化庁メディア芸術祭』エンターテインメント部門新人賞を受賞。そして昨年6月14日にリリースした2ndアルバム『XXL』は、前作を上回るオリコンウィークリーチャート2位を記録した。2019年6月9日(日)には<さいたまスーパーアリーナ>でのワンマン公演を実施する。

数々の大型フェスティヴァルやイベントにも精力的に出演、その唯一無二で独創的パフォーマンスに老若男女問わず中毒患者が急増中。

▼岡崎体育 Official HP http://okazakitaiiku.com
▼岡崎体育 Official YouTube Channel https://www.youtube.com/c/okazakitaiikuSMEJ
▼Blog http://lineblog.me/okazaki_taiiku/
▼Twitter
岡崎体育 @okazaki_taiiku
スタッフ @mansatti

-イベント, 音楽
-

関連記事

これは貴重!日本のMTVでブルーノ・マーズ 全米ツアー・ロサンゼルス公演のチケット・プレゼント・キャンペーンがスタート!

全米アルバム・チャート1位を記録した最新アルバム『アンオーソドックス・ジュークボックス』から、1stシングル「ロックド・アウト・オブ・ヘヴン」、そして2ndシングル「When I Was Your M …

V.I(from BIGBANG) 「GirlsAward 2013 AUTUMN / WINTER」大トリ、ソロステージで3万人が熱狂!

世界で活躍するアジアが誇るモンスターグループ、BIGBANG。 そのBIGBANGの一員ながら、ここ日本ではバラエティ番組にも多数出演。親しみ易い一面も見せ、お茶の間でも人気を集める最年少メンバー・V …

くるり 今夜放送のNHK-FM月イチレギュラー番組「くるり電波」にて新曲「ロックンロール・ハネムーン」が世界初オンエア!!

本日(6/25) 23:00〜NHK-FMにてオンエアされるくるりの月イチレギュラー番組「くるり電波」にて、新曲「ロックンロール・ハネムーン」がラジオ初オンエアされることが決定した。 6/21よりスタ …

ORANGE RANGEのボーカルRYO、ソロデビュー決定!

沖縄出身5人組ロックバンドORANGE RANGEのボーカルRYOが、1stソロアルバム「DELIGHT」を9月16日、リリースすることが発表された。なお、ORANGE RANGEからのソロデビューは …

降谷建志 ソロプロジェクト再始動!W-A Side Single「Playground / ワンダーラスト」 のリリースが決定!!

 Dragon AshのKjこと降谷建志のソロプロジェクトが再始動!2018年7月25日にW-A Side Single「Playground / ワンダーラスト」をリリースすることが決定した。 19 …

lecca本人原作、主演『中村蒼』ショートムービー ティーザー映像・MUSIC VIDEO 公開!

約1年ぶりに7枚目となる待望のアルバム「ZOOLANDER」の発売を発表したlecca。自身も“POPなアルバム”と提言するように、様々なタイプの楽曲が散りばめられ、leccaの音楽性の振り幅を感じる …

Ads