無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

GENERATIONSニューシングル「少年」リリックビデオ公開! カップリング曲も決定!!

音楽

10/31()17枚目のシングルを発売する7人組ダンス&ボーカルグループGENERATIONS from EXILE TRIBE。その新曲「少年」のリリックビデオが、10/11()AM6:00YouTubeにて公開された。

 今回のリリックビデオは主にミュージックビデオのロケ地の映像を使い、歌詞をシンプルにのせることで、過去の自分に向けた、夢に挑戦する気持ちをそっと押してくれる、本編同様の世界観を感じられる映像になっている。

 また、カップリング曲のタイトルが「回転」であることも同時に公開された。

カップリング曲「回転」は映画監督の石井裕也氏が作詞を手がけており映画監督ならでは世界観が表現された恋愛ソングとなっている。

 表題曲「少年」、カップリング曲「回転」ともにバラードで本シングルは両バラードシングルとなっており、発売が楽しみである。

 

GENERATIONS  from EXILE TRIBEオフィシャルページ: generations-ldh.jp/ 

 

■商品概要

20181031()発売 シングル

GENERATIONS from EXILE TRIBE「少年」

CD+DVDRZCD-86682/B ¥1,852(本体価格)+税

CD ONLYRZCD-86683 ¥1,111(本体価格)+税

 

■収録内容

CD収録内容】※2形態共通

1.少年

2.回転

3.少年 (Instrumental)

4.回転 (Instrumental)

[Special Bonus Track]

 少年 (English Version)

 

DVD収録内容】※CD+DVDのみ

 少年 (Music Video)

 

■石井裕也氏紹介

1983年生まれ。大阪芸術大学の卒業制作『剥き出しにっぽん』(05)がぴあフィルムフェスティバルでグランプリを受賞。『川の底からこんにちは』(09)で商業映画デビューし、ブルーリボン賞監督賞を史上最年少で受賞。『舟を編む』(13)で第37回日本アカデミー賞最優秀作品賞、最優秀監督賞を受賞。その後、『ぼくたちの家族』(14)、バンクーバー国際映画祭で観客賞を受賞した『バンクーバーの朝日』(14)、キネマ旬報ベスト・テン第1位やアジア・フィルム・アワードで最優秀監督賞を受賞した『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』(17)を監督。また、TBSの連続ドラマ『おかしの家』(15)の監督、舞台公演『宇宙船ドリーム号』(17)の演出など、活動は多岐に渡る。

-音楽
-, ,

関連記事

MEME (ケラケラ) “30 代になった私が歌いたいこと。” 全曲自身の作詞作曲で贈るソロデビュー作品!「自分いじめ禁止の歌 – EP」12月6日リリース!!

MEME(ケラケラ) – 「自分いじめ禁止の歌」[Official Video] インタビュー 3人組ポップユニット・ケラケラのボーカルMEMEが、全曲の作詞作曲を自身が手掛けたソロデビュ …

【EMI MARIA】8/4発売、夏限定企画配信シングルのトレーラー映像が梅雨明けで解禁!

●8/4より2曲ダウンロードスタートし、その週末には由比ヶ浜でフリーライブも決定!昨年、ビクターレコーズよりメジャーデビューし今後の活躍が最も期待される女性ボーカリストEMI MARIA(エミマリア) …

□□□(クチロロ)と話題のUSTREAM放送局、DOMMUNE”がコラボ!”

4/1(木)渋谷のクアトロで行われる□□□(クチロロ/三浦康嗣、村田シゲ、いとうせいこう)のワンマンイベント「□□□02 演奏撮影会」と宇川直宏が主宰するライブストリーミングスタジオ"DOM …

仲里依紗初主演ドラマ主題歌、ゴーストノートの新曲に決定!

3rd Single「I、愛、会い」がオリコン初登場18位を獲得した岡山発の3ピースバンド・『ゴーストノート』の新曲「ボクキミビリーバー」が、7月15日から始まる読売テレビ・日本テレビ系連続ドラマ『日 …

SHINee 韓国でアルバム10万突破記録樹立!噂のアルバム日本でも急遽リリース!

韓国ではCD販売枚数の不振が日本より深刻な中、SHINeeの The 2nd Album [LUCIFER]が、発売後17日間で売上10万枚を突破した! 配信先進国なのもあり、韓国ではCDが5万枚売れ …

Crossfaithが今年2月にLimp Bizkitと行ったKERRANG!TOUR 2014のツアービデオが公開!!

Download Festival, Rock Am Ring, Rock Im Ring, Hellfest等といった海外の名だたるフェスへメインステージ等での出演を果たしながら、破竹の勢いで日本代 …

Ads