無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

MUSE、11/9リリースの新作アルバム『シミュレーション・セオリー』からのニュー・シングル「プレッシャー(Pressure)」を公開!!

動画 洋楽 音楽

英国を代表する世界的ロック・バンド、MUSE(ミューズ)が、11月9日にリリースする新作アルバム『シミュレーション・セオリー』よりニュー・シングル「プレッシャー(Pressure)」を公開、伴い、Music Videoを公式YouTube Channelに発表した。

 

Pressure [Official Music Video]

 

「ディグ・ダウン」以降に公開された計4曲のMusic Videoと同様、盟友ランス・ドレイクがディレクションを務めた当映像は、映画俳優のテリー・クルーズがゲスト出演。あの80年代超有名映画のオマージュがそこかしこに見られ、当時のクラッシック・ポップ・カルチャーを色濃く反映している。

 

これに伴い、MUSEは2019年のUK&EUと北米ツアーの日程を発表。他の地域については現時点では未発表なので吉報を期待したい。

 

『シミュレーション・セオリー』は、通常盤(11曲)、デラックス盤(16曲)の2形態が国内盤としてリリース。エクストラ・トラックには、「ディグ・ダウン」のアコースティック・ゴスペル・ヴァージョンや、その他数々のアコースティック・ヴァージョン、さらに「アルゴリズム」、「ザ・ダーク・サイド」の“オルタネイト・リアリティー”ヴァージョンが収録される。

 

■MUSE

マット・ベラミー、ドミニク・ハワード、クリス・ウォルステンホルムからなるイギリス出身三人組ロック・バンド。

2015年6月にリリースされた前作『ドローンズ』は、全世界21カ国で1位を、そしてバンド史上初となる全米NO.1を獲得。アルバムはさらに、2016年2月グラミー賞でバンドとしては二度目となる「ベスト・ロック・アルバム」も受賞。

1994年、イギリス・デヴォン州で結成され、これまでに7枚のスタジオ・アルバムをリリースし、トータル・セールスは2000万枚を超える。世界最高のライヴ・バンドとも称され、2度のグラミー賞、アメリカン・ミュージック・アワード、MTVヨーロッパ・ミュージック・アワード(5回)、ブリット・アワード(2回)、NMEアワード(10回)、Qアワード(7回)、を含む数々の受賞歴を持つ世界的ロック・バンド。

 

■アルバム情報■

MUSE / ミューズ

ニュー・アルバム

『Simulation Theory / シミュレーション・セオリー(デラックス盤)』

¥2,700+税/WPCR-18124

 

『Simulation Theory / シミュレーション・セオリー(通常盤)』

¥2,400+税/WPCR-18125

2018年11月9日 発売

 

プレオーダーはこちら:

https://itunes.apple.com/jp/album/id1434329335?app=itunes&at=10l6Y8

 

その他のダウンロード / ストリーミングはこちら

https://musejp.lnk.to/byZfNPu

 

■シミュレーション・セオリー(デラックス盤)

収録曲

M-1. Algorithm / アルゴリズム

M-2. The Dark Side / ザ・ダーク・サイド

M-3. Pressure / プレッシャー

M-4. Propaganda / プロパガンダ

M-5. Break it to Me / ブレイク・イット・トゥ・ミー

M-6. Something Human / サムシング・ヒューマン

M-7. Thought Contagion / ソート・コンテイジョン

M-8. Get Up and Fight / ゲット・アップ・アンド・ファイト

M-9. Blockades / ブロケイズ

M-10. Dig Down / ディグ・ダウン

M-11. The Void / ザ・ヴォイド

M-12. Algorithm (Alternate Reality Version) / アルゴリズム(オルタネイト・リアリティー・ヴァージョン)

M-13. The Dark Side (Alternate Reality Version) / ザ・ダーク・サイド(オルタネイト・リアリティー・ヴァージョン)

M-14. Propaganda (Acoustic Version) / プロパガンダ(アコースティック・ヴァージョン)

M-15. Something Human (Acoustic Version) / サムシング・ヒューマン(アコースティック・ヴァージョン)

M-16. Dig Down (Acoustic Gospel Version) / ディグ・ダウン(アコースティック・ゴスペル・ヴァージョン)

 

■シミュレーション・セオリー(通常盤)

収録曲

M-1. Algorithm / アルゴリズム

M-2. The Dark Side / ザ・ダーク・サイド

M-3. Pressure / プレッシャー

M-4. Propaganda / プロパガンダ

M-5. Break it to Me / ブレイク・イット・トゥ・ミー

M-6. Something Human / サムシング・ヒューマン

M-7. Thought Contagion / ソート・コンテイジョン

M-8. Get Up and Fight / ゲット・アップ・アンド・ファイト

M-9. Blockades / ブロケイズ

M-10. Dig Down / ディグ・ダウン

M-11. The Void / ザ・ヴォイド

-動画, 洋楽, 音楽
-

関連記事

Acid Black Cherry、全国のラジオ局で「Acid Black Cherry愛Q検定」開催!

今週2月25日に約3年ぶり、4枚目のオリジナルアルバム「L−エル−」を発売するAcid Black Cherry(以降ABC)。そのアルバムの発売に併せ、「Acid Black Cherry愛Q検定」 …

SPECIAL OTHERSバンド史上初!『ものすごい規模の全米ツアー』が決定!?

2011年は”スペアザ・コラボイヤー”と銘打ち、年間を通じて様々なアーティストたちとの多彩なコラボ楽曲を発表、11月にリリースされたコラボ作品集『SPECIAL OTHERS』 …

新世紀えぴっくすたぁネ申が「平成最後の日」にぶち上げた盛大な祭、「えぴっくFES!」開催のお知らせ!

今年1月23日にマイナビBLITZ赤坂で行ったワンマン公演はソールドアウト!! 実力/動員面ともにメンズアイドル界のトップに立ち、同シーンを牽引している新世紀えぴっくすたぁネ申。 彼らの特色はメンズア …

『ガンダム Gのレコンギスタ』オープニングテーマが、GARNiDELiAの新曲に決定!

TVアニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」オープニングテーマを、GARNiDELiAが担当することが決定! 今年3月にリリースされたメジャーデビューシングル「ambiguous」、続く2ndシングル「g …

女王蜂、New Singleを完全生産限定で10/3にリリース

女王蜂が4月から開催している全国ツアー2018「H A L F」。 こちらのツアーFINALが先ほどZepp Tokyoで行われ、LIVE終演後、10/3に完全生産限定でNew Single「催眠術」 …

ONE OK ROCK、新曲がドコモCM続編に起用決定!急遽配信へ

ONE OK ROCKの未発表曲「Always coming back」が、「Wherever you are」「Cry out」に続き、ドコモのCMソングに決定した。 このCMは、“久保田さん”が上 …

Ads