無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

「バッド・デイ~ついてない日の応援歌」から12年、癒しのピアノマン、ダニエル・パウターが本格的に活動を再開。

動画 洋楽 音楽

癒しのピアノマンが返ってきた。12年前、「バッド・デイ~ついてない日の応援歌」は2006年のFIFAワールドカップで、グループリーグ敗退を喫した日本チームを励ます、癒しの応援歌として、日本全国のラジオ局で数多くエア・プレイされ、大ヒットを記録した。日本のファンにも特別な1曲として、心に刻まれている。アメリカでも、FOX TVの番組『アメリカン・アイドル』で、コンテストの落選者を励ますテーマ曲として使用され、大ヒットを記録。2006年のアメリカの年間シングル・チャートで、1位を記録した。

「みんながこの曲を聴いてくれて、僕はとてもうれしい。でもこの曲を今思うと、僕の曲ではない気がする。ポップ・カルチャーにこれだけ浸透したので、みんなのものである気がするよ」とダニエル・パウターは語る。

ワーナーミュージックとしては2010年のベスト・アルバム『ベスト・オブ・ミー~ベスト・オブ・ダニエル・パウター』をリリースして以来、日本では2012年のアルバム『ターン・オン・ザ・ライツ』以来のリリースとなる。ダニエル・パウターは今年の4月の中華圏各国のコンサート・ツアーから、本格的に活動を再開し、ワーナーミュージックと再びレコード契約を果たした。

「アジアにおいて、再びダニエル・パウターと仕事が出来て、光栄だ。彼は常に情熱的で結果にコミットするアーティストで、ワーナー・ミュージック・ファミリーにおいて、特別な存在だった。彼の新たな音楽をこの地域に広めるのが待ちきれない」とワーナーミュージック・アジアのプレジデント、サイモン・ロブソンは語る。

アルバムからの第一弾シングル「パーフェクト・フォー・ミー」は、新たなる応援歌と言える1曲だ。

「娘とソーシャル・メディアの写真を見ていた時に、思いついたんだ。僕らは写真では見えない、それほど最高でないときも経験する。僕はそれを書きたかったんだ。物事が完璧にいかない時間をね。誰かとけんかするかもしれないし、つまづいたり、失敗する。僕は人生はそんなに完璧ではないと思う。人生はミスをするっとことなんだと思う。いい写真を撮ることではなくね。欠点や傷や欠陥をもつってこと、それでいいんだ」と、この曲について、ダニエル・パウターは語る。

再びダニエル・パウターの快進撃はこの曲から始まる。年内にはニュー・アルバムのリリースも予定されている。

 

リード・シングル「パーフェクト・フォー・ミー」のトレーラ-映像はこちら

ダニエル・パウターから日本のファンへのメッセージ映像はこちら

ダニエル・パウターの最新インタビュー映像はこちら

<プロフィール>

ダニエル・パウターはカナダ、ブリティッシュ・コロンビア州、オカナーゲン・ヴァレー出身。デビュー・アルバム『ダニエル・パウター』からの1stシングル「バッド・デイ~ついてない日の応援歌」は2006年のFIFAワールドカップで、グループリーグ敗退を喫した日本チームを励ます、癒しの応援歌として、日本全国のラジオ局でエア・プレイされ、大ヒットを記録した。アメリカでも、FOX TVの番組『アメリカン・アイドル』で、コンテストの落選者を励ますテーマ曲として使用され、ビルボードのシングル・チャートで5週連続1位を記録し、2006年のビルボード・シングル・チャートの年間1位となった。日本でも大人気の彼は、2006年にプロモーションのために何度も来日し、サマーソニック06、単独ツアーでコンサート来日も実現した。デビュー・アルバムのセールスは日本で80万枚を突破。2008年には、セカンド・アルバム『アンダー・ザ・レーダー』、2010年にはベスト・アルバム『ベスト・オブ・ミー~ベスト・オブ・ダニエル・パウター』、2012年にはサード・アルバム『ターン・オン・ザ・ライツ』をリリース。今年の4月の中華圏各国のコンサート・ツアーから、本格的に活動を再開。久々の新曲「パーフェクト・フォー・ミー」は“失敗したって、また立ち上がれる”というメッセージが込められた、新たなる応援歌。再びダニエル・パウターの快進撃はこの曲から始まる。

 

<これまでの記録>

  • 「バッド・デイ~ついてない日の応援歌」は日本でも洋楽のラジオ・エア・プレイで5週連続ナンバー1を記録!!(2006年)
  • アルバム『ダニエル・パウター』はオリコン・アルバム洋楽チャートで4週連続ナンバー1を記録(2006年4/3~4/24付)。
  • 「バッド・デイ~ついてない日の応援歌」は全米でも人気TV番組だった「アメリカン・アイドル」で落選した歌手のフラッシュ・バック・シーンのBGMに使われるなどで、大きな反響を呼び、ビルボード全米シングル・チャートで5週連続ナンバー1を記録(2006年4/8~5/6付)、2006年の年間ナンバー1シングルに輝いた。
  • デビュー・アルバムのアルバム・セールスは日本で80万枚を突破した。
  • 2006年カナダ版グラミー賞と言われるジュノー賞で、年間最優秀新人アーティスト賞を受賞した。
  • 2007年、第21回 日本ゴールド・ディスク大賞でアーティスト・オブ・ザ・イヤー、ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤーの両方を受賞した。
  • 2007年 第49回グラミー賞で、「バッド・デイ~ついてない日の応援歌」は受賞を逃したものの、最優秀男性ポップ・ヴォーカル・パフォーマンスにノミネートされた。
  • 2008年、「ベスト・オブ・ミー~素顔の僕をうけとめて」は映画『最後の初恋』の主題歌となった。
  • 2010年、SMAPに楽曲「Cry for the Smile」を提供、自らは「ルーズ・トゥ・ウィン」というタイトルで、セルフ・カバーをした。

 

【関連リンク】

日本オフィシャルサイト:https://wmg.jp/daniel-powter/

-動画, 洋楽, 音楽
-

関連記事

FlowBack、FIVE NEW OLDプロデュース楽曲「Run」ショートムービー公開!

6月10日に発売するCollaboration Mini Album「Connect」に収録されている、FIVE NEW OLDプロデュース楽曲「Run」のショートムービーが公開された。メンバーが各自 …

「burn WORLD DJ CONTEST 2013 JAPAN FINAL」が、5月5日(日)に行われる日本代表決定戦に先着800名様無料ご招待を発表!!

エナジードリンクburnが主催する世界規模のDJコンテスト「burn STUDIOS RESIDENCY」に日本代表DJの参戦が決定した。各国から選出された代表DJは、クラブミュージックの聖地スペイン …

薬師丸ひろ子、呉田軽穂書き下ろしの新曲「Come Back To Me ~永遠の横顔」MV 公開

薬師丸ひろ子の歌手活動 40 周年記念オールタイムベストアルバム「Indian Summer」が本日リリースされた。このリリースに合わせ、本日より最新曲「Come Back To Me ~永遠の横顔」 …

BREAKERZ初のアニサマ出演決定!

本日、待望のニューシングル「LAST † PRAY/絶対! I LOVE YOU」をリリースしたBREAKERZが、『Animelo Summer Live 2011 ?rainbow-』へ出演するこ …

新・ファッションアーティスト“FAT CAT”ミュージックビデオも大反響のメジャーデビュー曲「Make Up」、アピタ・ピアゴ きらきらランドセルのCMソングに決定!!

    原宿を中心とした青文字系カルチャーから続々とデビューする“ファッションアーティスト”。そんな日本独自の音楽シーンをセンセーショナルに盛り上げるべく、この夏、日本完全プロデュースにより、ビクター …

橋本裕太、仙台最大級「櫻岡花見」2018年公式テーマソングを担当!

昨年メジャーデビューを果たした、とろけるような歌声「メルティーボイス」が話題の「橋本裕太」。 そんな彼の新曲「春服」が地元でもある、仙台・西公園で開催される「櫻岡花見」の2018年公式テーマソングに決 …

モバイルバージョンを終了