無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

RAZORS EDGE主催「STORMY DUDES FESTA 2018 」開催決定!第一弾アーティスト発表!

イベント 音楽

大阪を代表するスラッシュハードコアバンド、RAZORS EDGE主催の怒涛のサーキットフェスが今年も開催されることになった。彼らの地元である大阪アメリカ村にて始まったこの他に類を見ない怒涛のサーキットフェスも完全に定着し今年で6年目となる。

ここ数年のフェスの中ではとても珍しいともいえる、ハードコア、パンク色の強いメンツにエモーショナルやメロディックやガレージロックなどのメンツが様々に入り混じった独特の雰囲気を持ったラインナップが特徴である。

昨年は大阪アメリカ村のライブハウス6会場で総勢40組が出演し、過去最高となる1000人を超える動員を記録。今年も更なる盛り上がりが確実な一日となることは必至!!

【現在決定の詳細】
●イベントタイトル:RAZORS EDGE presents “STORMY DUDES FESTA 2018”
●開催日時:2018年11月3日(土曜日/祝日)
●会場:大阪アメリカ村ライブハウス6会場(Pangea / SUN HALL / CLAPPER / HOKAGE / SINKAGURA / BRONZE)
●開場 11:30 開演 12:30
●前売り4000円(+1DRINK)/当日:未定
●問い合わせ : Pangea 06-4708-0061

【第一弾発表アーティスト(20組)】
RAZORS EDGE
ATATA
BURL
DEEPSLAUTER
DUB 4 REASON
dustbox
EYE HAVE YOU
FRIDAYZ
FUCK YOU HEROES
NO HITTER
SAND
SHANK
SLIGHT SLAPPERS
spikeshoes
STEP LIGHTLY
STOMPIN’ BIRD
THE STARBEMS
THRH
クリトリック・リス
タカ・タカアキ&ナイトサパーズ(from 赤犬)

【一般チケット】
一般発売9/8(土)10:00~
・チケットぴあ 0570-02-9999
・ローソンチケット 0570-084-005
・e+

【先行チケット(e+プレオーダー)】
プレオーダー期間 : 8/18(土)12:00 – 8/30(木)23:59
抽選日 : 8/31(金) 18:00
→詳しくはこちら http://eplus.jp/sdf2018/(PC&モバイル)

【STORMY DUDES FESTA 2018オフィシャルサイト】
http://razorsedgejapan.com/sdf2018/

これまでのアーカイブはこちら!
http://razorsedgejapan.com/sdf2017/

RAZORS EDGEのホームページはこちら!
http://razorsedgejapan.com/

-イベント, 音楽
-

関連記事

Scenarioartタワレコ限定シングル瞬く間に完売 次作ミニアルバム詳細発表

関西を拠点に物語音楽を綴る男女3Pツインボーカルバンドシナリオアートが初の全国流通となるミニアルバム「- DRAMATICS -」を6月19日にリリースする。 2013年4月24日にタワーレコードにて …

三浦涼介が主演&主題歌担当する新映画が初披露

俳優でアーティストの三浦涼介が、俳優の渡部秀とともに都内で行われた映画『PIECE〜記憶の欠片(きおくのかけら)〜』の先行プレミア上映会に登場した。この映画は、「仮面ライダーオーズ/ooo」で共演した …

クアイフ、名古屋グランパス新体制発表会で新オフィシャルサポートソング初披露!

愛知出身在住の森彩乃(Vo./Key.)、内田旭彦(Ba./Cho./Prog.)、三輪幸宏(Dr.)からなる”絶対的、鍵盤系ドラマチックポップバンド”クアイフが、1月14日(日)に行われた名古屋グラ …

AAA西島隆弘 ファン待望のソロ楽曲「どうしようか?」の予約が1週間限定で開始!

今月8日に発表されたAAA西島隆弘ソロプロジェクト「Nissy」第一弾楽曲「どうしようか?」ファン待望の本作品の予約が本日15日より開始された。 販売は予約のみで、予約期間は15日から22日までの1週 …

浅香唯30周年!約180曲収録の記念BOXが発売決定。

TVドラマ『スケバン刑事? 少女忍法帖伝奇』の主役(三代目麻宮サキ)で一世を風靡し、その後カネボウ化粧品のCMキャラクターに選ばれ、そのキャンペーンソング「C-Girl」が大ヒットを記録するなど、当時 …

TUBEが特注ステージ付きトラックで東北の海辺の4つの街へ!復興応援・出張野外フリーライブを開催!

2011年3月11日に起きた未曾有の大震災以降、TUBEは被災地を数度訪れ「人として、音楽人として出来ることは何なのか?」と考え、被災された方々と被災地へのエールをこめた楽曲「RESTART」を制作。 …

Ads