無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ロジャー・ニコルス、名盤『Small Circle of Friends』発表から50年。 “奇跡”の発掘音源集第2弾発売決定!

洋楽 音楽

ポール・ウィリアムスとのコンビでカーペンターズ「愛のプレリュード」や「雨の日と日曜日」などの名曲を残し、自身もアーティストとして“スモール・サークル・オブ・フレンズ”を結成し、当時唯一にして後世に語り継がれる名盤となる1stアルバム『スモール・サークル・オブ・フレンズ』をリリースし世界にその名を刻んだ作曲家=ロジャー・ニコルス。2007年には約40年ぶりとなる2ndアルバムを発表、その後3rdアルバムをはさみ、2016年には企画から22年、発掘作業に約5年の歳月を費やした奇跡の発掘音源集『トレジャリー〔デモ&CM トラックス〕』を発表したが、1stアルバム発表からちょうど50年となる今年、“最後のお蔵出し”となる発掘音源集第2弾『トレジャリー エクストラ・トラックス』を9月26日に発表することが決定した。

音源素材の収集作業はロジャー本人の自宅兼スタジオに眠る膨大なテープ倉庫からスタートした。その後2016年に1枚目の発掘音源集となる『トレジャリー〔デモ&CMトラックス〕』を発表、本作はその際に選から漏れた楽曲の中から厳選、さらにロジャーが1992年に発表した幻のミュージカル作品『HER STORY : The Mother’s Tale』からの楽曲や、最新録音などで構成したファン待望の作品集となっている。ロジャーのファンはもちろんのこと、初めてロジャーを知る人もぜひそのエヴァーグリーンなソングライティングを堪能してほしい。なお、本作も前作と同様、2ndアルバム以降タッグを組んできた、アンソロジストの濱田高志とロジャーの共同プロデュースによるものである。

以下ロジャー・ニコルスのコメント
「このCDに収録されている音楽は、私にとっていろいろな意味で特別なもので、皆さんにも気に入ってもらえたら嬉しいです。ほとんどのインストゥルメンタル曲は、私が書いたお気に入りのメロディで、歌詞がつけられる機会がなかった曲ばかりです。皆さんがこのコレクションを聴いて楽しんでくれることを願います。私は、いつも日本のファンの皆さんからいただく愛情に対して、とても恐縮するとともに、常に大変感謝しています。  ロジャー・ニコルス」

作品情報
●Roger Nichols Treasury EXTRA TRACKS
【作品情報】
ロジャー・ニコルス トレジャリー・エクストラ・トラックス
2018年9月26日発売/VICP-65501/¥2,800+税/全30曲収録
企画・監修・解説 : 濱田髙志
寄稿 : ロジャー・ニコルス
●収録曲
01. Only Me(Paul Williams – Roger Nichols)/ Roger Nichols  1968
▶ザ・ファースト・エディション、ザ・ドゥードゥルタウン・パイパーズらによって歌われた曲のデモ
02. Hilton Hotels – Airports   1970’s
03. Georgia Pacific – We’ve Got What It Takes Together(Bill Lane – Roger Nichols)  1970’s
04. Pontiac – We Build Excitement(Ad Agency – Roger Nichols) 1970’s
05. L’Oreal  1970’s
06. Five Sense Store – Main Title  1970’s
07. Five Sense Store – Kid’s Touch(Underscore)  1970’s
08. Some Things Never Change(John Bettis – Roger Nichols)/ John Bettis  1972
▶森山良子によって歌われた曲のデモ
09. The Time Has Come  1972
▶Schottによって歌われた曲のデモ
10. I Have Seen the Sunrise in the Islands  1972
11. The One World of Nescafe(Bill Lane – Roger Nichols)/ Carol Chase  1972
▶「ネスカフェ」CMソング
12. There’s Love In Your Eyes  1980’s
13. It’s Over  1980’s
14. NBC Sports – Games People Play  1980
15. Georgia Pacific – Vermont(60s Commercial)  1980
16. Hilton Hotels- City Lights  1981
17. L.A. Marathon Promo -Victories of the Heart(Bill Lane – Roger Nichols)/ Kurt Yaghjian  1983
18. I Love This Land  1990’s
19. Love That Girl  1990’s
20. The Herstory  Overture  1992 *
21. Let There Be (Sheila O’Connell Roussell – Roger Nichols)/ Sheila O’Connell Roussell and    Elinore O’Connell  1992*
22. How Your Love Comes Shining Through (Roger Nichols, Sheila O’Connell Roussell and Terri Vorndran Nichols – Roger Nichols)/ Sheila O’Connell Roussell  1992*
23. Cana  1992*
24. Could This Jesus be the One (Sheila O’Connell Roussell and Terri Vorndran Nichols  –        Roger Nichols)/ Elinore O’Connell  1992*
25. Safe In Egypt  1992*
26. Pentecost (Sheila O’Connell Roussell and Terri Vorndran Nichols – Roger Nichols)/          Sheila O’Connell Roussell and Elinore O’Connell  1992*
27.  Love’s the Story (Roger Nichols, Sheila O’Connell Roussell and Terri Vorndran Nichols –      Roger Nichols)/ Sheila O’Connell Roussell and Elinore O’Connell   1992*
28. Motherlode(Paul Williams – Roger Nichols)/ KC Flynn  2012
29. Twenty Miles From Home(Paul Williams – Roger Nichols)/ KC Flynn   2012
▶エンゲルバート・フンパーディング、トロイ・シールズらによって歌われた曲のリメイク。
30. I Know You(Paul Williams – Roger Nichols)/ Mark Cherisher  2018
▶ポール・ウィリアムスやセルジオ・メンデス&ブラジル’77によって歌われた曲のリメイク(最新録音)。
*20 – 27 from『HER STORY : The Mother’s Tale』1992 オリジナル・ミュージカルからの劇中曲。

関連情報
1)月刊てりとりぃ+Espace Biblio共同企画
『ロジャー・ニコルス・トレジャリー[エクストラ・トラックス]』発売記念ロジャー・ニコルス・アーカイブスのすべて
*ロジャー・ニコルス提供による貴重な音源と映像で送るトークイベント
[開催日]2018年9月29日(土)15時~17時
[会場]ESPACE BIBLIO(エスパス・ビブリオ) http://espacebiblio.superstudio.co.jp/?page_id=2
[出演]濱田高志
[参加費]2,000円(当日精算)=定員50名=
[予約制]メール(info@espacebiblio.superstudio.co.jp) または電話(Tel.03-6821-5703)にて受付。

●メール受付:件名「9/29ロジャー・ニコルス講座希望」にてお名前・電話番号・参加人数をお知らせ下さい。追って返信メールで予約完了をお知らせいたします。
●電話受付:03-6821-5703(火→土11:30→20:00)

2)ロジャー・ニコルス自主制作によるサイン入り限定盤「Music for the fun of it」
第三次予約注文受付スタート(規定枚数に達した時点で締め切り)
いずれも受付開始は8月7日(火)13時から。
詳細はTwitterアカウント「TV AGE広報部」にて告知の予定。

■Roger Nichols (ロジャー・ニコルス)プロフィール
ポール・ウィリアムスとのコンビで数々の名曲(カーペンターズ「愛のプレリュード」「雨の日と日曜日」等)を作る事で有名な作曲家。アーティストとしても、「パレード」のメンバーだったマレイ・マクレオドと彼の妹メリンダの3人でスモール・サークル・オブ・フレンズを結成、1968年に発表した当時唯一の1stアルバムが、87年に日本で世界初CD化され大きな話題となる。2007年に約40年ぶりとなる“スモール・サークル・オブ・フレンズ”名義の2ndアルバム『フル・サークル』を発表。2012年に3rdアルバム『マイ・ハート・イズ・ホーム』発表。2016年に『トレジャリー[デモ&CMトラックス]』を発表。

【Official Label Website】
https://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A021412.html

-洋楽, 音楽
-,

関連記事

福岡出身の宅録作家Genya、”月”をテーマにしたミディアムバラードの新曲「月が綺麗ですね。」をリリース!

Genyaが12月28日に新曲「月が綺麗ですね。」をリリースした。Genyaは福岡出身の宅録作家。フォークやソウル、R&Bの影響を受けたベッドルームポップを奏でるアーティスト。これまでにリリ …

スカートの中 1/18に初音源リリース&PV「逆立ち女」公開

4ピースのガールズバンド、スカートの中の初音源となる1st Mini Album「ちこたん」が2012/1/18にスプートニクラボからリリースされる。 スカートの中は2010年末に結成された、まだキャ …

カラーボトル、地元仙台より全国ツアースタート! 10/7のツアー初日にニューアルバム発売を発表!!

株式会社ドリーミュージック・(東京都渋谷区、代表取締役社長 五十嵐弘之)所属のカラーボトルが全国ツアー「COLOR BOTTLE IS HERE!! 2012 〜ロックンロールの世界にようこそ!〜」の …

OKAMOTO’S 10周年イヤーを飾る、全国ツアーの一般発売に向けてメンバーよりコメントが到着!

2019年2月16日(土)より、10周年イヤーの幕開けを飾った8枚目となるオリジナルアルバム「BOY」を引っ提げた全国ツアー「OKAMOTO’S 10th ANNIVERSARY LIVE TOUR …

竹内まりや、祝!デビュー35周年!!ソングライターとしての竹内まりやに焦点を当てた初のコンピレーションアルバムが12月上旬リリース決定!2枚組でボリュームで、お宝ボートラも収録!

今年11月25日を持ってデビュー35周年のアニバーサリーイヤーに突入する竹内まりやが、この35周年を記念して、今までありそうでなかった竹内まりや初の企画盤をリリースする。 タイトルは「Mariya’s …

TVアニメ「信長の忍び信長の忍び~姉川・石山篇~」主題歌 蓮花の新曲「金魚涙。」 USEN HITアニメランキング1位獲得!!

蓮花の「金魚涙。」が6月6日付けのUSEN HITアニメランキングでウィークリー1位を獲得した。(2018年5月25日~2018年5月31日集計 株式会社USEN調べ) USENでは5月から「金魚涙。 …

Ads