無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ロッカジャポニカ『最the高』「プレイパス」限定、4つの“記憶の断片EDIT”を組み合わせ『最the高』を完成させよう!

イベント 動画 音楽

8月1日にリリースとなるロッカジャポニカ4枚目のシングル『最the高』に、株式会社レコチョクの、購入したCD/DVD/Blu-rayの収録曲をスマートフォンで簡単に聴くことができる「プレイパス」サービスが封入されることが決定した。

さらに、新たな試みとして、4形態それぞれに「プレイパス」限定で『最the高』のスペシャル音源“記憶の断片EDIT”収録が決定した。

メンバー5人のヴォーカルを“「内山あみver.」「内藤るな ver.」「椎名るか&高井千帆 ver.」「平瀬美里ver.」と年齢別に分け、4つの”記憶の断片EDIT”として、インストも分割した特別な音源を収録。メインヴォーカルはもちろん、コーラスや掛け声、フェイクパートもメンバー毎に編集、インストは、楽器やエフェクトと棲み分けた本格的なEDITとなっている。このような音源が公開されることは極めて希であり、ファンにとっても、『最the高』を聴いた後で、“記憶の断片EDIT”の聴き比べや、複数のEDITを自由に組み合わせて何度でも楽しめるものになっている。“記憶の断片EDIT”を駆使して自分なりの『最the高』を見つけよう。

また、今回メンバーに一足先に「プレイパス」サービスを体験してもらった動画も公式YouTubeにて公開となった。どんな『最the高』を奏でたのかは、動画をチェックしよう。

イベント会場などで、ファンの皆様同士でスマホでプレイパスの“記憶の断片EDIT”を同時再生、重ねて再生、それぞれのおススメver.を聴かせ合うといった、CDから始まる新しい音楽体験を楽しもう。

さらに、この『最the高』が8月1日の発売日に先駆けて、配信限定で7月27日 0:00より先行配信されることも決定した。インストアイベントやフェスに向けて一足先に予習しておこう。

ロッカジャポニカのアツい夏、ぜひ、プレイパスのサービスや先行配信で「最the高」の“最高”を更新しよう!
今作はロッカジャポニカが新たに“脳学習シーズン”と掲げたコンセプトのもと作られた第一弾の楽曲。
この楽曲は、脳の中でも特に側頭葉の働きである“記憶”をテーマにしていて「最高の瞬間」、「思い出」、「フラッシュバック」などといったキーワードがポイントになっており、クールながらもどこか懐かしさを感じられるものになっている。
全4形態でリリースされる今作は、ジャケット写真でも、楽曲のテーマの「記憶」や「思い出」が重なり、更新されていくことを、メンバーが重なったギミックから、夏を感じる爽やかなものまでバラエティ豊かに表現されている。

■【使ってみた】ロッカジャポニカがプレイパスを一足先に体験!

■ロッカジャポニカ『最the高』先行配信
※表題曲「最the高」のみの先行配信となります。

●レコチョク
http://recochoku.jp/song/product/1010582192/
●iTunes Store
https://itunes.apple.com/jp/album/id1415669961?app=itunes&ls=1
●mora
http://mora.jp/package/43000014/KICM-91862/

■ロッカジャポニカ 4th SINGLE 『最the高』(読み:サイザコウ)
特設サイト:http://www.rockajaponica.com/news/4thsingle.html

<最the高盤>
【品番】KICM-91862【価格】4,167円+税【形態】CD+Blu-ray
【収録内容】
[CD]
M-1. 最the高
作詞:杉坂天汰、KLOOZ 作曲・編曲:小川裕太郎
M-2. 記憶のサイズ
作詞:只野菜摘 作曲・編曲:藤田卓也
M-3. ダサくなきゃ信じない
作詞:金子麻友美 作曲:久下真音、金子麻友美 編曲:久下真音
M-4. タコ感 ロッカジャポニカ
作詞:高田ひろお 作曲:小杉保夫 編曲:松坂康司 替詞:長島幸司
+各off vocal ver. 全8曲収録
+※プレイパス「最the高」記憶の断片EDIT(椎名るか&高井千帆ver. )
 [Blu-ray]
「ロッカジャポニカ Spring Tour 2018 ~Re:view ROCK A JAPONICA~」@SHIBUYA CLUB QUATTRO(2018.5.20)LIVE DIGEST
[PHOTO BOOK]
「ROCK A JAPONICA Taiwan & Spring Tour “MEMORY” Photobook」

<the高盤>
【品番】KICM-91861【価格】1,852円+税【形態】CD+Blu-ray
【収録内容】
[CD]
M-1. 最the高
作詞:杉坂天汰、KLOOZ 作曲・編曲:小川裕太郎
M-2. 記憶のサイズ
作詞:只野菜摘 作曲・編曲:藤田卓也
+各off vocal ver.
+※プレイパス「最the高」記憶の断片EDIT(内山あみver. )
[Blu-ray]
最the高 MUSIC VIDEO
最the高 MUSIC VIDEOメイキング

<最the安α盤>
【品番】KICM-1863【定価】926円+税【形態】CD
【収録内容】
[CD]
M-1. 最the高
作詞:杉坂天汰、KLOOZ 作曲・編曲:小川裕太郎
M-2. 記憶のサイズ
作詞:只野菜摘 作曲・編曲:藤田卓也
+各off vocal ver.
+※プレイパス 「最the高」記憶の断片EDIT(内藤るな ver. )

<最the安β盤>
【品番】KICM-1864【定価】926円+税【形態】CD
【収録内容】
[CD]
M-1. 最the高
作詞:杉坂天汰、KLOOZ 作曲・編曲:小川裕太郎
M-2. ダサくなきゃ信じない
作詞:金子麻友美 作曲:久下真音、金子麻友美 編曲:久下真音
+各off vocal ver.
+※プレイパス 「最the高」記憶の断片EDIT(平瀬美里 ver. )
※CDのみがプレイパス対応となります

■ロッカジャポニカ “最the高”インストアツアー
※終了分は割愛
[7月]
29日(日)埼玉・大宮ステラタウン
31日(火)東京・HMV&BOOKS SHIBUYA
[8月]
1日(水)東京・新宿マルイメン
2日(木)東京・タワーレコード新宿店
3日(金)東京・ららぽーと豊洲(1日店長企画 歌唱の有無は未定、詳細は後日)
[9月]
1日(土) 千葉・セブンパークアリオ柏【最the高 ツアーファイナル】

■その他 ライブイベント
[7月]
28日(土)夏S
[8月]
4日(土)TOKYO IDOL FESTIVAL2018
5日(日)TOKYO IDOL FESTIVAL2018
13日(月)OTODAMA SEA STUDIO 2018
[9月]
29日(土)東京・渋谷O-Crest
30日(日)東京・渋谷O-Crest

ロッカジャポニカOfficial HP: http://www.rockajaponica.com
EVIL LINE RECORDS「ロッカジャポニカ」 HP: http://evilline.com/rockajaponica/
ロッカジャポニカOfficial Twitter @rkjofficial
「WEAR」内山あみアカウント:amiuchiyama 

-イベント, 動画, 音楽
-

関連記事

ブルーノ・マーズ、待望のジャパン・ツアー大阪公演の詳細が決定!ブルーノと大阪を結ぶ不思議な縁とは!?

最新アルバム『アンオーソドックス・ジュークボックス』が世界的大ヒット、来年1月に発表される第56回グラミー賞では主要2部門含む計5部門でノミネート、さらに米ビルボード誌が選ぶ“2013年の年間最優秀ア …

宇野実彩子 (AAA)初のソロツアー「UNO MISAKO LIVE TOUR 2018-2019 “First love”」ファイナル公演迎える!

昨年2年連続となる4大ドームツアーをグループ史上最多動員数で大成功させるなど、グループとしても活躍中のAAA(トリプル・エー)のメンバー・宇野実彩子。 昨日2月7日(木)に初のソロツアー「UNO MI …

ビッケブランカ、メジャー1stシングル『ウララ』収録曲2曲を同日にラジオ初オンエア!さらに収録内容の詳細も発表!

強烈な個性と普遍的なグッドメロディの交錯が織りなすジャンルレスな作品性に、美麗なファルセットヴォイスと抜群なコーラスワークが魅力の鍵盤系シンガーソングライター、ビッケブランカ。 4/18(水)発売 メ …

ASCA「凛」&「悠遠」ミュージックビデオがiTunesアニメチャート1位・2位独占!

現在放送中のTVアニメ「グランクレスト戦記」後期オープニングテーマとしても話題となっているASCAのニューシングル「凛」のミュージックビデオ配信がiTunesアニメチャートで1位を獲得した。このMVに …

あの名作アニメが23年ぶりに新曲主題歌に!

会員数2700万人を超える動画共有サイトニコニコ動画で人気を誇る歌い手『蛇足』『ぽこた』『みーちゃん』『けったろ』『koma’n』の5人によるニコニコ動画発ヴォーカル系グループ「√5(ルート・ファイブ …

女王蜂ニュース 第23号

◎週刊誌『FRIDAY』(2月3日号/1月20日発売)に女王蜂が登場致します。「エロ」をテーマに撮影に挑んだ衝撃のグラビア。ぜひお楽しみに。 ◎月刊誌『CUT』(2月号/1月19日発売)の特集「201 …

Ads