無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

和楽器バンド、 さいたまスーパーアリーナにて 「和楽器バンド 大新年会2019」開催決定!!

イベント 音楽

和楽器バンドが7月16日(月・祝)に全国ツアー「和楽器バンド TOUR 2018 音ノ回廊 -oto no kairou-」の東京公演を開催した。猛暑続きの3連休最終日、舞台となった東京国際フォーラムホールAの前には、開場前から5,000人を超えるファンが押し寄せ、会場周辺を更なる熱気が包んでいた。また会場内には、お子様連れで来場するファンのための託児施設を完備しており、老若男女をファンに持つグループならではの安心してライブを楽しめる空間となっていた。

17時過ぎに開演。オープニングは映画、アニメ、ショートフィルムなどの話題作とのトリプルタイアップ楽曲「細雪」でスタート。続けて「紅蓮」「沈まぬ太陽」と息もつかせぬ展開に、開演直後から会場内のボルテージは一気に上がっていった。4月28日から始まったツアーも16日で21公演目となり、回を重ねるごとにファンと共にその完成度を高めてきたステージはまさに圧巻の一言である。

その後も、鈴華(Vo)と町屋(G)のツインボーカルが魅力の「シンクロニシティ」や、本ツアーで初の試みとなった日替わり曲では「「儚くも美しいのは」」を披露。鈴華のボーカルが壮大なスケール感を創り上げる「砂漠の子守唄」では会場が一気に静まり返り、メンバーそれぞれが奏でる音色が混ざり合いながら展開していく様は、まさに『音の展覧会』であった。

本編終了後、ファンによる「暁ノ糸」の大合唱が会場に響き渡り、大歓声に迎えられメンバーが再登場。アンコールではバラード曲「オキノタユウ」で優しい空気に包まれるなど、約2時間にわたるライブは幕を閉じた。

なおメンバーがステージを去ると、突如会場のスクリーンに映像が流れ、「和楽器バンド大新年会2019」がさいたまスーパーアリーナにて開催されることがサプライズで発表。毎年会場を大きくしてきた大新年会。過去最大規模となるさいたまスーパーアリーナでのパフォーマンスが今から待ち遠しい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

http://wagakkiband.jp/

■ライブ情報

「和楽器バンド 大新年会2019」開催決定
日程:2019年1月6日(日)
会場:さいたまスーパーアリーナ

■リリース情報

LIVE DVD & Blu-ray
「和楽器バンド 大新年会2018横浜アリーナ ~明日への航海~」
8月8日発売

 

NEW ALBUM

「オトノエ」

発売中

-イベント, 音楽
-

関連記事

『KIM DONGHAN 2019 FANMEETING in TOKYO “Spring Waltz”』の開催が決定!

『プロデュース101シーズン2』より誕生したプロジェクトグループ、JBJ(ジェイビージェイ)出身、ソロデビュー7日目にして韓国の音楽番組で1位を獲得した【KIM DONG HAN(キム・ドンハン)】が …

THE BACK HORN、ニューシングルは宇多田ヒカルとの共同プロデュース!

THE BACK HORNが、通算 25作目となるニューシングル『あなたが待ってる』を2月22日(水)に発売することを発表した。「あなたが待ってる」は、宇多田ヒカルとの共同プロデュースによる作品で、宇 …

「ガルパン」“ブロマイド&アルバム”セット登場  描き下ろしイラストのブロマイドも6種封入!

バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」( http://p-bandai.jp/?rt=pr )では、戦車を用いた武道“戦車道”に打ち込む女子高生たちを描いたアニメ「ガールズ&パ …

坂本冬美、令和初シングルは「俺でいいのか」プレMV公開

坂本冬美が、8月21日に発売する新曲「俺でいいのか」のジャケ写公開と合わせ、勝負作「俺でいいのか」のプレMVを公開。   発売よりもいち早く公開される映像は、2017年に公開された某レコード …

明日7月31日21:00より、Inter FMにてOAU特番決定!9/3リリース、OAU 3rd Album「FOLLOW THE DREAM」よりiTunes Store先行配信もスタート!

9月3日(水)、約5年ぶりのリリースを控えるOVERGROUND ACOUSTI CUNDERGROUND(以下、OAU)のフルアルバム「FOLLOW THE DREAM」。このアルバムにちなんで、明 …

BBHF、11/13 リリース2nd EP “Family” ジャケ、新アー写解禁! ”なにもしらない” ”涙の階段” 同時先行配信もスタート!

Galileo Galileiとして活動していた尾崎雄貴(Vo, G)、尾崎和樹(Dr)、佐孝仁司(B)の3人に、彼らのサポート・ギタリストを務めていたDAIKI(G)を加えて2018年に活動をスター …

Ads