無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ゴスペラーズ、ニューシングル『In This Room』のリリースを記念して、TBSラジオ「アフター6ジャンクション」を完全ジャック!

TV・エンタメ 動画 音楽

7月4日に51枚目となるニューシングル「In This Room」をリリースしたゴスペラーズ。これを記念し、リリース当日に、ライムスターの宇多丸さんがパーソナリティを務めるTBSラジオ「アフター6ジャンクション」通称「アトロク」(毎週月曜〜金曜 18:00〜21:00の生放送)に生出演。「ゴスペラーズ・アトロク・ジャックデイ!」と題し、オープニングのタイトルコール(ゴスペラーズのハーモニーによるスペシャルバージョン)を皮切りに、3時間にわたる番組のあらゆるコーナーにメンバーが登場した。

まずは、今押さえておくべきカルチャー情報を紹介する「カルチャー最新レポート」に黒沢 薫が登場。ハードコアカレーシンガーを名乗る黒沢が、今注目するカレー店「SPICY CURRY 魯珈(ろか)」を紹介。特におすすめの「ろかプレート」(台湾の屋台飯「魯肉飯(るーろーはん)」と南インドのスパイシーなカレーの合いがけ)をスタジオで実食しながら、甘味と辛味の見事なハーモニーを音楽に例えて熱く語る黒沢。その美味しさと見事な解説で、カレー愛好家の宇多丸さんを唸らせた。

続いて、ゲストコーナー「カルチャートーク」には、メンバー全員で登場し、ニューシングル「In This Room」のリリースを報告。前作のシングル「ヒカリ」に続き、90年代のR&Bテイストを軸にしたラヴR&Bだが、前作のスウィートなテイストとは打って変わり、ゴスペラーズの中でも1、2を争う官能的なナンバーとなっている。

その制作秘話を経て、「ゴスペラーズ・アトロク・ジャックデイ!」の目玉コーナー、ミュージック・ゾーン「LIVE and DIRECT」へ。シングル「ヒカリ」を披露したあと、趣向を凝らしたアカペラコーナーが展開した。まずは、2020年東京オリンピックに向けて応援宣言をした「近代五種」の応援ソング「ひとり、で五つ」(「ひとり」の替え歌)。続いて、「この時間だと、もう始めている人もいるかもしれませんね」と「ウイスキーが、お好きでしょ」を一節歌い、「次は固有名詞を入れたアカペラを」と、ライムスターの「勝算(オッズ) session with ゴスペラーズ」を宇多丸さんとセッション。実はこの日の打ち合わせで急遽、ゴスペラーズが「一緒にやりましょうよ」と無茶振りしたにもかかわらず、コンビネーションはバッチリ。水曜日のパートナー、TBS日比麻音子アナウンサーも大感激!しかし、この後、さらに感激の展開が。翌日、25歳の誕生日を迎える日比アナに向けて、バースデーソングが贈られたのだ。まさかのサプライズに日比アナは「うれしい〜〜〜」とガチ泣きだった。「星屑の街」でアカペラコーナーを締めると、8日リリースのニューシングル「In This Room」を披露。

熱いパフォーマンスに、リスナーから「耳がとても幸せです」「ゴスペラーズの歌声で癒されてます。ライヴを聞いているような気分で、またライヴに行きたいです」「誤解を恐れずに言えば、ゴスペラーズ舐めてました。「In This Room」めちゃくちゃカッコよかったです」というメールも届いた。

「リスナーメール投稿コーナー」に村上と黒沢が参加した後、20時台の特集コーナー「ビヨンド・ザ・カルチャー」で再びメンバー全員が登場。この日の特集は、「アーティストはステージの上で、どんな音を聞いているのか?ライヴのモニター特集 feat.ゴスペラーズ」。アーティストがライヴをする際、実は一番大事なのが、自分の声やオケを聞くモニター。モニター環境はアーティストによって様々な形式があるため、そのこだわりを聞こうというもの。

現在ゴスペラーズは、ステージ上に置くスピーカー型のモニター、通称「コロガシ」と、イヤフォン型のモニター、通称「イヤモニ」を併用している。ヴォーカリストが5人いる上、全員がリードボーカルとハーモニーの両方を担当するため、モニター環境はかなりシビア。「イヤモニは5人それぞれの設定が違うんです」「アカペラの時は、ハーモニーのバランスを取るために、イヤモニを外します」といったヴォーカルグループならではの話に、宇多丸さんも日比アナも興味津々。さらに、イヤモニの発達による音楽シーンの変化や、ヴォーカルグループの存続論にまで発展し、第二弾、第三弾に期待をつなぐ内容となった。

番組完全ジャックの最後は、ゲストから番組にアドバイスをもらう「ザ・コンサルタント」のコーナー。ゴスペラーズの中でも、一番のアトロクリスナーである黒沢がガチでアドバイス。そして「10月3日のニューアルバムリリースの時も、またゴスペラーズを呼んでください」というリクエストに、「全コーナー最高でした!また番組をジャックしに来てくれるかな?」(宇多丸さん)「いいともーっ!」(ゴスペラーズ)の掛け合いで「ゴスペラーズ・アトロク・ジャックデイ!」を締めくくった。

(c)TBSラジオ

 

「In This Room」発売中

<商品情報>

【初回生産限定盤】(CD+DVD)KSCL-3070~1 \1,400+税

【通常盤】(CD)KSCL-3072 \1,000+税

<収録楽曲>

M1 In This Room

M2 Seven Seas Journey

<初回生産限定盤 特典映像>

「私がゴスペラーズじゃなかったら ~安岡 優編~」

※M2. Seven Seas Journey

映画 『母さんがどんなに僕を嫌いでも』 主題歌(2018年11月全国公開)

<映画『母さんがどんなに僕を嫌いでも』>

公式サイト:http://hahaboku-movie.jp/

特報:

2018.10.3 Release 「What The World Needs Now」

<商品情報>

【初回生産限定盤】(CD+DVD)KSCL-3091~3092 ¥ 3,500 +税

【通常盤】(CD)KSCL-3093 ¥3,000+税

 

<ゴスペラーズ>

Gostudio : http://www.5studio.net/

GosTV  : http://www.gospellers.tv/

公式Twiiter:https://twitter.com/the_gospellers

公式LINE:https://page.line.me/the_gospellers

公式Instagram:https://www.instagram.com/the_gospellers_official/

公式Face book:https://www.facebook.com/thegospellersofficial/

-TV・エンタメ, 動画, 音楽
-

関連記事

May J. 、衝撃の赤裸々“ダメだし曲”が配信から7日目で1位!!

May J.が、ダメんず彼氏への不満や怒りをぶちまけるという、自らの恋愛経験を赤裸々に綴った歌詞が話題の最新配信曲「No No No」が24日から先行配信を行なっていたレコチョクのクラブ・うたサイトの …

「J-アニソン神曲祭り-パラダイス-」発売3週で4万枚突破!ANIMAXで一回だけ放送された幻のTVCM・戸松遥ナレ アナザーver.が、本日よりHPにて解禁!!

最新のヒットアニソン48曲がノンストップで収録される史上初の原曲アニソンMIXシリーズ「J-アニソン神曲祭り-パラダイス-[DJ和 in No.1 胸熱MIX]」が遂に発売!オリコンデイリーチャート最 …

SPECIAL OTHERS  2011年は“コラボレーション・イヤー”第1弾はMONGOL800からキヨサクを迎え、初となるコラボレーションシングル!!

JAMというマニアックなカテゴリーながらも、その独特な音楽性とキャッチーな楽曲、そしてユニークなキャラクターで今や名実共に“日本一のJAMバンド”となったSPECIAL OTHERS。昨年リリースした …

Aimer、1st album「Sleepless Nights」のリリースを記念して、アルバム全曲をインターネットライブでパフォーマンス!!

一度聞いたら忘れられない、深みのあるハスキーボイスが話題のアーティストAimer(エメ)。 先日10月3日には待望の1st album「Sleepless Nights」をリリースし、なんとオリコンの …

近未来くノ一ロールプレイングゲーム『対魔忍RPG』にて 1/16までイベント開催!報酬で“正月限定ユニット”をGET!

株式会社インフィニブレイン(本社:大阪市中央区、代表取締役:市川 忍)は、オンラインゲームプラットフォーム「DMM GAMES」( http://games.dmm.com/ )にて配信している、近未 …

ディズニーの名曲が、トップ・ジャズ・アーティスト達によって蘇る。2016年にリリースされ、世界中で話題となった『ジャズ・ラヴズ・ディズニー』シリーズ第2弾発売決定

世界中の誰もが一度は夢中になったであろうディズニー・ソングの名曲を、ジャズ界のトップ・アーティスト達がビッグ・バンド・ジャズのアレンジでカヴァーしたアルバム『ジャズ・ラヴズ・ディズニー』。2016年1 …

モバイルバージョンを終了