無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

2018、最注目のK-POP9人組ダンスボーイズグループ SF9、新曲「マンマミーア!」など、初披露曲満載の初Zepp Tourを完走「FANTASY(ファン)がSF9の青春を輝かせてくれる」と、ファンソングをプレゼント

イベント 音楽

9人組韓国ダンスボーイズグループ、SF9(エスエフナイン)が、6月1日、東京・Zeppダイバーシティ東京で『SF9 Zepp Tour 2018 “MAMMA MIA!”』を開催し、初となる東名阪3ヶ所の Zepp Tourを締めくくった。SF9は、5月23日に日本3rdシングル「マンマミーア!」をリリースし、ビルボードジャパンシングルランキングで3位(6月4日付)、オリコン週間シングルランキング4位(6月4日付)にランクイン。前作より1万枚以上も売り上げを伸ばしている注目のグループである。

客電が落ちると、レーザーの光とLEDスクリーンに映し出されたツアータイトルが動き出し、待ちわびるファンの期待を高める。ワクワクする気持ちとシンクロするようなロックのリズムに乗ってメンバーがひとりずつ登場して、高低差のあるセットを活かしたV字のフォーメーションでポーズをきめると、大きな歓声が上がる。そして、印象的なギターリフとともにメンバーがステージ中央に集まると、日本3rdシングル「マンマミーア!」の韓国語バージョンでライブは幕開け。韓国の音楽番組で初めて1位候補になった最新ヒット曲にファンからも大きなコールが沸き起こり、スタートからいっきに盛り上がりを見せる。ノリがいいアップテンポのレトロサウンドに合わせたユーモアの感じられるダンスでは、ロウンやジュホが客席にハートポーズを送ったり、SF9らしい自由でわちゃわちゃした感じがあふれる。ただ楽しいだけでなく、パフォーマンスから9人のメンバーたちの気合もひしひしと伝わり、最高の一体感に包まれたなか、「Be my Baby -Japanese ver.-」、「Fanfare -Japanese ver.-」まで、勢いのある曲をいっきに3曲披露した。

オープニングの挨拶では、普段クールなテヤンがテンションマックスで「こんばんは~!」と言って驚かせると、「SF9の3rdシングル『マンマミーア!』が発売されました! タイトル曲「マンマミーア!」とカップリング曲「Be my Baby -Japanese ver.-」を初めて披露しましたが、みなさんいかがでしたか?」という問いに大きな歓声でファンも答える。インソンが「このライブのテーマは“青春”です」と説明してくれたが、1月に行われた『SF9 OFFICIAL FANCLUB LAUNCHING PARTY 〜The Beginning of Fantasy World〜』時に比べると、メンバーたちの日本語レベルも格段にアップして、客席とのコミュニケーションもバッチリだ。

「Just On My Way -Japanese ver.-」からは、明るくポップな曲で構成、SF9のかわいらしさをフィーチャーしたセクションに。「Hide and Seek -Japanese ver.-」のラストには、ダウォンが「FATASY(ファン)とダウォン、どっちが好き?」とテヤンにきくと、「僕はチャニが好き!」と答えてファンを沸かせる。このツアーで日本初パフォーマンスされた韓国曲「Let’s Hang Out」では、ジュホがジェユンの手を握りキスをしたり、チャニがロウンをおんぶしたり、ファンサービスにあふれた楽しさ満載のステージを展開した。

今回のライブの注目点は、このツアーのために用意されたユニットステージだ。テヤンは、ジュホが作ったメロウなスロートラックに乗せて力強くもセクシーなソロダンスを見せると、チャニとヨンビンを加えた3人でキレのあるダンスパフォーマンスで客席の視線を惹きつけた。ジェユンとロウンは、ふたりで米津玄師の「Lemon」をカヴァー。意外なふたりの意外な選曲に、会場からも驚きの声が上がるが、エモーショナルな歌声にどんどん引き込まれる。最後は、ふたりで手を握り合い、ハグをしてステージを降りた。会場を盛り上げたのは、ヨンビン、インソン、ジュホ、テヤン、チャニによるSMAPの「SHAKE」で、カッコいいダンスだけでなく、歌詞に合わせたコミカルな動きで楽しませてくれた。また、ジュホがこのライブのために作ったオリジナル曲「CHAMPAIGN」で3人のラッパー、ヨンビン、ジュホ、フィヨンが、それぞれタイプの違うラップスタイルを披露。ヨンビン、インソン、ジェユン、ロウン、テヤン、チャニの韓国曲「Midnight Road」では、チャニのソロダンスがファンを魅了した。楽曲制作から、ダンス、歌、ラップ、パフォーマンスの構成にいたるまで、彼らのアーティストの一面がいかんなく発揮されたこのユニットステージは、テレビでのパフォーマンスだけではわからない各人の個性とスキルがじっくりと堪能でき、彼らの新たな魅力が見いだせたのではないだろうか。

また、ガールズグループ・カヴァーのセクションでは、今年のKCONでも披露した少女時代の「Run Devil Run」をカッコよく歌ったあとは、TWICEの「TT」を初披露。あまりにかわいい振付に、メンバーたちの照れながら踊る姿も見どころだった。

「いきましょうか!」という気合で始まった「ROAR -Japanese ver.-」からは、怒涛の追い込みに突入。アクロバティックなフォーメーションでチャニが操縦するロボットを形作る「Jungle Game -Japanese Ver.-」は、ジェユンの気迫のこもったボーカルが印象的。そして最後は、昨年末にリリースされた1stアルバムのリード曲「僕の太陽 ~O Sole Mio~」が彩った。

「青春」をテーマに展開された本ライブ。成長、悩み、いろいろな青春模様を歌で表現してきたが、「SF9の青春に欠かせないのは、FANTASY。FANTASYがSF9の青春を輝かせてくれる」と、アンコールではここまでライブを盛り上げてくれたFANTASY(ファン)のためのファンソングをプレゼント。ジュホの発案でファンから集めたキーワードを元にメンバー全員で作詞をした「Dear Fantasy」では、全員そろってジャンプをしたり、「Together -Japanese ver.-」ではサインボールをフロアに投げ入れたり、自由に楽しい雰囲気で進行。最後は9人が協力して腕で大きなハートマークをファンにプレゼントした。

「今日、100%感動しました。これから未来を作っていきましょう」(ロウン)、「新しいステージを見せることができて、本当にうれしい」(ジュホ)、「Zepp Tour、最後の日。絶対に忘れられない日。ここにいる皆さんと、永遠に一緒に行きたいです」(テヤン)、「皆さんの青春の思い出に僕らがいるといいなと思います」(チャニ)、「大切な時間を僕らにくださって、ありがとうございます。もっとステキなSF9になってまた、戻ってきます」(ヨンビン)、「今日も一緒にいてくれて、愛してくれて、応援してくれて本当にありがとうございました。これからも成長するので、応援してください」(ダウォン)、「今日、本当に楽しかった。また会いましょう!」(ジェユン)、「これからも頑張りますので、応援よろしくお願いします」(インソン)と、それぞれがファンに感謝を伝えるとフィヨンが「僕たちの心です」と紙飛行機を客席に飛ばした。

アンコールの最後は5月23日にリリースされたばかりの日本3rdシングル「マンマミーア!」で締めくくったが、名残惜しくいつまでもステージを離れられないメンバーたちは、ダウォンが自分の頭に水をかけたのをきっかけに、水かけ合戦に発展。最後までステージを楽しんだ。

初の東名阪Zepp Tourでは、最新シングル「マンマミーア!」を筆頭に、ユニットやカヴァー曲、ファンのためにメンバーたちが作った「Dear Fantasy」やジュホの自作曲をはじめ、初披露曲が満載で、彼らの新たな魅力も発見することができた。昨年6月9日に『Fanfare』で日本デビューして、まもなく1周年を迎えるSF9。わずか1年で大きな成長と可能性を感じさせてくれたライブだった

文/坂本ゆかり
カメラマン/ヤマダマサヒロ

『Zepp Tour 2018 “MAMMA MIA!”』
Zepp Diver City (Tokyo)
2018年6月1日(金) 18:00開場 / 19:00開演

3rdシングル「マンマミーア!」
5月23日発売
通常盤
WPCL-12878 ¥1,111(本体)+税  CD (2曲収録)+16pブックレット付
01. マンマミーア!
02. Never Say Goodbye -Japanese ver.-

※初回プレス分のみ封入※
●トレーディングカード[通常盤 ver,] 10種類のうち1枚をランダム封入
―――――――――
初回限定盤A
WPCL-12879 ¥1,111(本体)+税 CD (2曲収録) +16pブックレット付
01. マンマミーア!
02. Be my Baby-Japanese ver.-

●トレーディングカード[初回限定盤A ver,]10種類のうち1枚をランダム封入
―――――――――
初回限定盤B
WPZL-31464 ¥2,315(本体)+税 CD (2曲収録)+DVD+24pブックレット付
01. マンマミーア!
02. Never Say Goodbye -Japanese ver.-

DVD
●マンマミーア! [Music Video]
●マンマミーア! [Jacket Making &Music Video Making]
●「SF9 OFFICIAL FANCLUB LAUNCHING PARTY 〜The Beginning of Fantasy World〜」
1.僕の太陽 ~O Sole Mio~
2.ROAR -Japanese ver.-
3.K.O. -Japanese ver.-
4.Easy Love -Japanese ver.-
5.Jungle Game -Japanese ver.-
6.Fanfare -Japanese ver.-

●トレーディングカード[初回限定盤B ver,]10種類のうち1枚をランダム封入

SF9 初のZepp Tour 2018 “MAMMA MIA!”

SF9 Zepp Tour 2018 “MAMMA MIA!”

■大阪
Zepp Namba (Osaka)
2018年5月29日(火) 18:00開場 / 19:00開演

■愛知
Zepp Nagoya
2018年5月30日(水) 18:00開場 / 19:00開演

■東京
Zepp Diver City (Tokyo)
2018年6月1日(金) 18:00開場 / 19:00開演

<SF9プロフィール>
日韓そしてアジア各国で活躍するロックバンドFTISLANDやCNBLUE、そして最も注目されるガールズグループへと成長したAOAらを輩出したFNC ENTERTAINMENTによる9人組ダンスボーイズグループ”SF9” が遂にベールを脱いだ。
ヨンビン、インソン、ジェユン、ダウォン、ロウン、ジュホ、テヤン、フィヨン、チャニの9名で構成された彼らは、デビュー前からFNC独自のトレーニングシステム「NEOZ SCHOOL」を通して様々な分野の実力を磨き、韓国テレビ局”Mnet”のリアリティ番組「d.o.b -Dance or Band-」に出演し人気を集めてきた。

2016年10月、シングル「Feeling Sensation」を発表し、韓国の音楽シーンに正式デビュー。タイトル曲「Fanfare」は“Trap Hip Hop”と“Electro”が混在したダンサブルなヒップホップトラックで構成され、時流に乗ったサウンドとSF9 の華麗なパフォーマンスが調和を成す。9人のメンバーによって繰り出す完璧な群舞は彼らのデビューを長い間待っていたファンを十分に満足させ、今年2月には韓国1st ミニアルバム「Burning Sensation」をリリースし、彼らの世界観をさらにパワーアップさせたパフォーマンスで多くのファンを魅了させた。
6月7日、ワーナーミュージック・ジャパンより日本メジャーデビュー、オリコンウィークリーシングルチャート6位を記録。8月2日には大阪、4日には東京で初のワンマンライブを成功させ、8月2日リリースのシングル「Easy Love」はオリコンウィークリーシングルチャート5位を記録。12月には日本初オリジナルアルバム「Sensational Feeling Nine」をリリース、タワーレコード 週間全店総合アルバムランキング(2017/12/11-2017/12/17)1位を獲得。2018年1月にはファンクラブ発足イベントをZepp Diver Cityで開催。

【関連リンク】
SF9 JAPAN OFFICIAL SITE & SNS
■SF9 JAPAN OFFICIAL SITE:http://sf9-official.jp
■SF9 JAPAN OFFICIAL SNS 情報
Twitter:https://twitter.com/SF9_official_jp
Instagram:https://www.instagram.com/sf9_official_jp

-イベント, 音楽
-,

関連記事

LOVE PSYCHEDELICO、30分越えアルバムトレイラーをLINE LIVEで初解禁!

来週7月5日にニューアルバム『LOVE YOUR LOVE』のリリースを控えるLOVE PSYCHEDELICO。アルバムより「Might Fall In Love」の先行配信がスタートするなど、各所 …

梶 祐貴、八代 拓ら人気声優が オリジナル脚本を朗読&トーク! 原田まりるSFコメディ小説『ぴぷる』刊行記念イベント開催決定!

原田まりる著『ぴぷる』(2月28日発売)の刊行を記念して、本作のWEBドラマを担当した人気声優の梶裕貴さん、八代拓さんらがご出演するスペシャルイベントの開催が決定しました。   【イベント概 …

音楽家、映画監督、 俳優という、3つ の顔を持つ男DEAN FUJIOKA映画「I AM ICHIHASHI 逮捕されるまで」の主題歌で音楽デビュー!

11月9日 から全国で公開される映画「I AM ICHIHASHI 逮捕されるまで」 で初監督、主演を演じるDEAN FUJIOKAが映画の主題歌「My Dimension」 のリリースと共に、日本で …

KOKIAニューアルバム『I Found You』はデコレーションステッカーであなただけのオリジナルアレンジができるカスタマイズジャケット仕様

シンガーソングライターKOKIAが前作『Where to go my love?』 から約2年ぶりとなるオリジナルアルバム『I Found You』を3月18日にリリースする。今作はKOKIAのこの2 …

Uru、主題歌「ファーストラヴ」× 映画『ファーストラヴ』特別映像がGYAO!にて解禁!2月8日よりシングル全曲先行配信が決定!

Uruが2月10日にリリースするニューシングル「ファーストラヴ」と、映画『ファーストラヴ』がコラボレーションした特別映像が動画配信サービス「GYAO!」で公開された。映画『ファーストラヴ』は、島本理生 …

RHYMESTER、現在開催中のアルバムリリースツアー 追加公演開催が決定 初となる島根公演で47都道府県全県を制覇

RHYMESTERが現在開催中のニューアルバム「ダンサブル」リリースツアーの追加公演を行う事を発表した。 「KING OF STAGE VOL. 13 ダンサブル Release Tour 2017」 …

Ads