無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

マンチェスター出身の新世代ピアノ・トリオ、ゴーゴー・ペンギン、キャリア初となる日本のライブハウス・ツアーが決定

イベント 洋楽 音楽

今年2月にリリースしたブルーノート2作目『ア・ハムドラム・スター』も好調のマンチェスター発の新世代ピアノ・トリオ、ゴーゴー・ペンギンの日本での初のライブハウス・ツアーが決定した。

ゴーゴー・ペンギンは、5月4日のニューヨーク、ブルックリンを皮切りに全米ツアーがスタート。6月10日にはボナルー・フェスティヴァルへの初出演、そして11月にはロイヤル・アルバート・ホールでの初公演も決定しており、ますます注目が集まっている。今回決定した日本で初となるライブハウス・ツアーは見逃せない。

(C)Linda Bujoli

 

■ツアー情報

2018年10月3日(水)
会場:東京 / 渋谷クラブクアトロ
開場:18:00、開演:19:00
SMASH:03-3444-6751
※前売り¥6,800- (スタンディング・税込・1ドリンク代別途)

2018年10月5日(金)
会場:大阪 / 梅田クラブクアトロ
開場:18:00、開演:19:00
SMASH WEST:06-6535-5569
※前売り¥6,800- (スタンディング・税込・1ドリンク代別途)

〇チケット発売
主催者先行:5月15日(火)12:00~5月20日(日)23:59
※抽選制、各公演、お一人様最大4枚まで
受付URL:http://w.pia.jp/t/gogo-penguin-pr/

一般発売:5月26日(土)下記にて発売開始
東京公演:チケットぴあ(P:116-055)英語販売あり
・ローソンチケット(L:76027)
・e+(QUATTRO WEB、pre共に:5/21-22)

大阪公演:チケットぴあ(P:116-413)/英語販売あり
・ローソンチケット(L:52970)
・e+(QUATTRO WEB、pre共に:5/21-22)

総合問合せ:SMASH 03-3444-6751
協力:ユニバーサル ミュージック

http://smash-jpn.com/
http://smash-mobile.com/

■YouTube
「Bardo」ミュージック・ビデオ

A Humdrum Star (Album Teaser)

■リリース情報
ゴーゴー・ペンギン『ア・ハムドラム・スター』

発売日:2018年2月9日世界同時発売
商品番号:UCCQ-1080
価格:2,484円(税込)

CD/配信/ストリーミングはこちら
https://lnk.to/GOGO_PENGUIN

〈収録曲〉
01. プレイヤー / Prayer
02. レイヴン/ Raven
03. バルドー / Bardo
04. ア・ハンドレッド・ムーンズ / A Hundred Moons
05. ストリッド / Strid
06. トランジェント・ステート / Transient State
07. リターン・トゥ・テキスト / Return To Text
08. リアクター / Reactor
09. ウィンドウ / Window
10. ソー・イット・ビギンズ / So It Begins ※ボーナス・トラック
11. ア・ハンドレッド・ムーンズ ーオルタナティヴ・ヴァージョン / A Hundred Moons -Alternative Version ※ボーナス・トラック
12. ディス・アワー / This Hour ※日本盤のみボーナス・トラック

■リンク
ユニバーサル ミュージック公式ページ
http://www.universal-music.co.jp/gogo-penguin/
ユニバーサル ミュージック ストア
http://store.universal-music.co.jp/product/uccq1080
GOGO PENGUIN official website
http://gogopenguin.co.uk/
GOGO PENGUIN facebook
https://www.facebook.com/Gogopenguin/
GOGO PENGUIN instagram
https://www.instagram.com/gogo_penguin/
GOGO PENGUIN twitter
https://twitter.com/GoGo_Penguin

■GOGO PENGUIN バイオグラフィー
2009年イギリスのマンチェスターで結成された新世代ピアノ・トリオ。地元マンチェスターのクラブを中心にLIVE活動をスタート。
2012年マンチェスターのインディーズ・レーベル、ゴンドワナ・レコーズよりアルバム『FANFARES』をリリース。
同年、ロンドンの著名なDJジャイルス・ピーターソンが人気番組の中でベスト・ジャズアルバムとして紹介し、自身のコンピレーションにも収録され話題となる。オリジナル・メンバーであるピアノのクリス・アイリングワースとドラムスのロブ・ターナーに2013年初旬にニュー・ベーシスト、ニック・ブラッカが加わり現在のメンバーとなリ、2014年に2枚目のアルバム『V2.0』をリリース。イギリス国内で評判が上がる中、2014年度のイギリスで権威のある音楽賞である、マーキュリー・プライズに、ブラーのデーモン・アルバーンのソロ・アルバムなどとともにノミネートされ、世界中から一気に注目を浴びる。
その後、ロンドンのココ、ユニオン・チャペル、バービカンなど多様な会場でのLIVEを行い、南フランスで開催されたジャイルス・ピーターソン主催のワールドワイド・フェスティバル、パリのラ・ヴィレット、ハンブルグのウーバー・ジャズ・フェスティバル、そしてクロアチアのディメンション・フェスティヴァルに出演するなど、熱狂的な観客を前に動員数を確実に増やしてきた。北米進出の際には、カナダ全土すべてのLIVE会場がソールド・アウトとなり、ニューヨーク北部のロチェスター・ジャズ・フェスティバルでは、ダブル・スタンディング・オベーションを受けるなど多くのリスナーに賞賛された。そしてバンドの噂を聞きつけたBlue Noteの社長であるドン・ウォズが即時に『V2.0』を聴いて気に入り、僅か2日後にハンブルグのウーバー・ジャズ・フェスティバルを観に飛び立地、その圧倒的ライヴ・パフォーマンスを目の当たりにしたことをきっかけに、2015年春についにBlue Noteと複数枚契約を結ぶ。2016年1月にBlue Noteより第一弾となる『マン・メイド・オブジェクト』をリリース。
ピアノのクリスはマンチェスターのロイヤル・ノーザン・カレッジ・オブ・ミュージックでクラシックを学び、ラフマニノフ、ドビュッシー、ショパンなどに影響を受け、それがベースとなり、メロディアスでロマンティックなフレーズを生み出す源になっている。またリズム・パターンや音響的には、テクノ、ドラムンベース、エレクトロニカなどのダンス・ミュージックからも強い影響を受けており、エレクトロニック・ミュージックシーンが浸透しているイギリスならではの「踊れるジャズ」をアコースティック楽器でプレイするバンドスタイルは“アコースティック・エレクトロニカ・トリオ”と世界中で賞賛。
2016年4月に初来日を果たし、9月にもBlue Note Jazz Festivalに出演、多くの観客を魅了。2017年9月ではTOKYO JAZZ FESTIVALのメイン・ステージに出演。そして、2018年2月待望の2ndアルバム『ア・ハムドラム・スター』をリリース。

-イベント, 洋楽, 音楽
-

関連記事

NHK Eテレ「ピタゴラスイッチ」の楽曲が配信開始!

NHK Eテレで大人気放送中の「ピタゴラスイッチ」の楽曲が配信スタートした。ピタゴラスイッチとはNHK Eテレで放送中の大人気子供番組。ふだん暮らしている中に隠れている不思議な構造や面白い考え方、法則 …

AliceNine 「8年間で得た財産は君たちです。」すべての感謝の気持ちを込めてツアーファイナルで完全燃焼。

2月22日にアルバム”9”をリリースしさらに今年、年間4本ものライブツアーを行う事を発表しているAliceNineが4月11日、そのツアー1本目となる「Court of “9” #1」名古屋ボトムライ …

卒業ソングの大定番曲「旅立ちの日に・・・」を生み出した川嶋あいが藤巻亮太との初コラボ決定!

中学生の時に制作した「旅立ちの日に・・・」が、毎年卒業シーズンになると多くの人に聞かれ、歌われ続けている川嶋あいと、卒業ソングとして今でも多くの若者に歌われる「3月9日」を生み出した藤巻亮太がタッグを …

Superfly、約8万5千人を動員したSuperflyのホールツアー「Superfly Tour 2012-13 LiveForce”」が終了!!ファイナルとなる米子公演は観客の大歓声の中、幕を閉”

2012年9月19日にリリースされた4thアルバム『Force』を引っさげてのホールツアー「Superfly Tour 2012-2013“Live Force”」が大成功の中、昨日21日に幕を閉じた …

DJ KENKAIDA”プロデュースのオリジナルEDM×J-POP「U Want Me feat.Sweet Licious」、メジャー配信第1弾にして着うた(R)月間1位”

iTunes MVダンスチャート1位獲得!! オリジナルEDM×J-POP のプロデュースで話題の”DJ KENKAIDA“によるメジャー配信シングル第1弾「U Want Me feat. Sweet …

no image

B1A4、新曲「LONELY(オックナ)」が韓国でチャート1位ラッシュ!「ソウル歌謡大賞」では本賞と人気賞をダブル受賞!

1月13日(月)に韓国にてセカンドアルバム『WHO AM I』を発売、2014年の活動をスタートさせたB1A4。リーダーのジニョン作詞・作曲のタイトル曲「LONELY(オックナ)」が、次々と音楽番組の …

Ads