無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

Bird Bear Hare and Fish、1stシングル「ページ」ミュージック・ビデオ完成

イベント 動画 音楽

 5月2日に1stシングル「ページ/次の火」をリリースしたBird Bear Hare and Fish(バードベアーヘアーアンドフィッシュ 以下BBHF)が「ページ」のミュージック・ビデオをバンドのオフィシャルYouTubeチャンネルで公開した。 

元Galileo Galileiメンバーによるニュー・バンドBBHFが今回公開する「ページ」のミュージック・ビデオは、監督に写真家、映像作家のMitch Nakano氏を迎え、都内と三宅島にて撮影された。 

その映像はBBHFの始まりを表すために、Galileo Galileiの終焉をオルター・エゴ(別人格)である人物が葬るという内容で、インディーズ音楽に造詣が深く、更にGalileo Galileiの音楽にも精通したMitch Nakano氏ならではの映像空間が繰り広げられている。 

なお、BBHFは今月10日に初ライブ“BBHF”を恵比寿LIQUIDROOMで開催、そして2日後の12日にはさいたまスーパーアリーナで開催される「ANI-ROCK FES. 2018」に出演する。 

2018年5月2日(水) Release
Bird Bear Hare and Fish「ページ/次の火」
【収録曲】
1.ページ
2.次の火
規格品番 SECL-2285 / 定価 ¥1,000 (税抜価格¥926) / レーベル SME Records 

【「ページ」ミュージック・ビデオ】

【Bird Bear Hare and Fish HP】
http://www.bbhf.jp/ 

【Bird Bear Hare and Fish プロフィール】
尾崎雄貴(Vo,G)、佐孝仁司(B)、尾崎和樹(Ds)3人の元Galileo Galileiのメンバーに、長らくサポートメンバーを務めたDAIKI(G)が参加し結成。スタンダードなROCK、POPSに一石を投じ、他の誰にもできないことに挑戦してゆくことを目標に掲げ始動。 

【LIVE情報】
2018年5月10日(木) 【ワンマン】“BBHF” @恵比寿LIQUIDROOM
2018年5月12日(土) 【イベント】ANI-ROCK FES. 2018 @さいたまスーパーアリーナ 

-イベント, 動画, 音楽
-

関連記事

独創的スキルで話題の『ファッショナブルDJ』こと、DJ RIEのオフィシャル・ミックスが発売!

2011年DJ界のファッション・アイコン的存在『ファッショナブルDJ』ことDJ RIEが、MIX CD“大本命”との呼び声も高い究極のミックスCD決定版「フューチャー・アップ」を12月14日に発売した …

Reiの最新シングル「Silver Shoes」が全国のFM 全33局で11月度のパワープレイに決定し、本日から一斉にスタート

シンガー・ソングライター/ギタリストReiの最新シングル「Silver Shoes」が全国のFM 全33局で11月度のパワープレイに決定し、本日から一斉にスタート、さらに1stアルバム『REI』発売日 …

NICO Touches the Wallsが、実は何度も解散の危機にあった!?NICO 初のバンドブックを武道館限定にて発売決定!

現在、New Album「オーロラ」を引っさげたツアー「& Auroras」が絶好調、各地でオーロラを浮かべているNICO Touches the Wallsが3月12日に行われる追加公演「 …

“キングオブ学芸会”「私立恵比寿中学(エビ中)」、学芸会で、ジャイアン・リサイタル?!?!

柴咲コウ、北川景子を擁するスターダストプロモーション芸能3部に所属し、ももいろクローバーZの妹分的存在として人気急上昇中の平均年齢13.5歳の現役中学生9人組グループ「私立恵比寿中学(しりつえびすちゅ …

「グレイテスト・ショーマン」のキアラ・セトルが、「2019読売ジャイアンツ ホームゲーム オープニングセレモニー」に登場! 名曲「This Is Me」熱唱!

昨年12月に配信スタート(日本盤CDは2018年1月発売)となったヒュー・ジャックマン他豪華ゲストが歌う大ヒット・ミュージカル映画『グレイテスト・ショーマン』のサウンドトラック、『グレイテスト・ショー …

nicotenメジャー第1弾ep『アルドレアe.p.』リリース決定!真心ブラザーズツアーオープニングアクト出演決定!

◆彗星の如く登場した新世代スリーピースバンド“nicoten”メジャー第1弾リリース決定!カラフルで心躍るニュー・スタンダード・ポップの世界へようこそ。 全員’90年生まれ、ポップでキャッチー、カラフ …

モバイルバージョンを終了