無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

小島ケイタニーラブ、2年ぶりとなる新作『はるやすみのよる』の発売が5月23日に決定。

イベント 音楽

小島ケイタニーラブ、2年ぶりとなる新作『はるやすみのよる』の発売が5月23日に決定。

自身の歌とアコースティック・ギターを基調としながらも、一人ではたどり着けない景色を見るためにゴンドウトモヒコ(METAFIVE)にプロデュースを依頼。「生の質感」と「デジタルの質感」「ホーンアンサンブル」の三つのワードをテーマに多彩なゲスト達と共に作品を完成させた。

小島ケイタニーラブの紡ぐ、あたたかくも切ない言葉による弾き語りからはじまった楽曲達が壮大な一枚の作品に発展した。

NHK みんなのうた「毛布の日」、吉本ばなな原作 若木信吾監督「白河夜船」劇場歌、江國香織との朗読劇「とてもとてもサーカスなフロラ」劇中歌などを収録した全11曲。

「実家からアルバムがどっさりと届いた。僕の時代はまだフィルムで撮られていて、開いてみると、可愛がってくれた近所のお姉ちゃんや初めてできた友だち、遠出した家族旅行の写真などが詰まっていた。ときおり、ピントが合ってなかったり、見切れてたり、ブレてたりするけれど、シャッターを切った瞬間の永遠の輝きがそこにはあった。そして僕はふと、「この写真アルバムのようなCDÄi0を作ってみたい」と思った。ページをめくるごとに思い出が蘇る写真アルバムのような、そんな曲が詰まったCDÄi0を。
アルバムタイトルでもある「はるやすみのよる」は、少年時代の友人を歌った曲だ。あの頃僕たちは小さかったけれど、僕たちは知っていた。いつかあぜ道を歩かなくなり、いつか別れが来ることを。だけど、別れは切ないだけじゃない。ときにあたたかく、ときに優しく包んでくれるから、その「別れ」は大人になった僕を時々立ち止まらせてくれる。
今回のアルバムはゴンドウトモヒコさんにプロデュースをお願いした。彼との日々も短くはない年月に差し掛かってきた。このアルバムに流れるサウンドは、僕とゴンドウさんが一緒に積み重ねた記憶でもあるし、それは同時に、これから見知らぬ誰かに届く未来の音でもあると思う。
ジャケットは宮沢賢治作品を数多く手がける小林敏也さんにオファーした。初めて彼の絵を見たとき、初めてだったのにどこか懐かしく、心の奥に語りかけてくるような絵に惹かれて、お願いをした。
このアルバムは、いつかの僕に、いつかのあなたに語りかけるようなものになってほしいと思っています。」
小島ケイタニーラブ

小島ケイタニーラブ『はるやすみのよる』
DDCB-12356(GNDCD-18006) | 2018.05.23 RELEASE | 2,315 YEN+TAX | RELEASED BY 愚音堂| SPACE SHOWER MUSIC
01・しごとのうた
02・東京カモメ
03・はるやすみのよる
04・郵便飛行機(朗読劇「星の王子さま」挿入歌)
05・オトナノコイ
06・友達の友達(ふじきみつ彦・作演出「友達の友達第2回公演『旅立ちの旅立ち』」主題歌)
07・毛布の日(NHKみんなのうた書き下ろし曲)
08・とてもとてもサーカスなフロラ(江國香織との朗読劇「とてもとてもサーカスなフロラ」劇中歌)
09・フォークダンス(朗読劇「銀河鉄道の夜(古川日出男・管啓次郎・柴田元幸・小島ケイタニーラブ)」主題歌)
10・長い道草の途上
11・白河夜船(吉本ばなな原作 若木信吾監督「白河夜船」劇場歌) 

Vocal, Chorus and Acoustic Guitar:小島ケイタニーラブ
Horns, Keys, etc:ゴンドウトモヒコ(pupa, METAFIVE)|Electric Bass《Tr-3,10》:知久真明(くもりな, THE TWISTERS)| Drums《Tr-3,10》:白根賢一(GREAT3)|Electric Guitar, Mandorin:安達ユーキ(くもりな)| Chorus《Tr-4》:めいりん(くもりな, TOWAI)|Voice《Tr-6》:プレオ|Chorus《Tr-7》:田中千架子, 田中いち乃, 伊藤豊| Acoustic Guitar《Tr-7》:平田崇|Acoustic Bass《Tr-7》:千葉広樹(サンガツ, Kinetic)|Piano, Keys, Drums《Tr-7》:田中佑司(サンガツ, bonobos) 

Written & Composed by 小島ケイタニーラブ
《Tr-4》Written by 管啓次郎|《Tr-6》Written by ふじきみつ彦
Arranged by ゴンドウトモヒコ, 小島ケイタニーラブ
《Tr-7》Arranged by 田中佑司, 伊藤豊
Sound produced by ゴンドウトモヒコ

■小島ケイタニーラブ
シンガー。ソングライター。伸びやかで脱力感のある声、暖かくも切ない歌詞世界を歌う。静岡県浜松出身。
早稲田大学第一文学部在学中に夏目漱石、川端康成、The Smithsに影響を受け、楽曲を書き始める。2009年にロックバンドANIMAとしてWEATHER/HEADZよりデビュー後、これまでにソロ作品として、ミニアルバム『小島敬太』(WEATHER/HEADZ)、フルアルバム『It’s a cry run.』(Rainy Day Records/スイッチ・パブリッシング)を発表。
2016年には「NHK みんなのうた」にて楽曲「毛布の日」を制作。毛布から出たくない心情を歌ったこの歌は、放送開始から多くの共感を呼び、翌17年、日本記念日協会により、正式に11月20日が「毛布の日」に制定された。
また、ミスタードーナツCM「ドレミの歌」、読売テレビ・日テレ「遠くへ行きたい」主題歌など、その独特な声を生かした歌唱も多数。
近年は、『銀河鉄道の夜(with 古川日出男・管啓次郎・柴田元幸)』『とてもとてもサーカスなフロラ(with 江國香織)』『星の王子さま(with 管啓次郎・めいりんfromくもりな)』などの朗読劇のサウンドプロデュースや、親子で楽しめる物語のフェスティバル『マンモススクールSTORYTIME in NARA』の全体監修を務める。音楽と文学の垣根を越えたアプローチは、シンガポールやインドネシアなどの国際文芸フェスでも高く評価を受け、現地の大手新聞をはじめ、メディアに大きく取り上げられた。
2018年5月、プロデューサーにゴンドウトモヒコ(METAFIVE, pupa etc.)を迎え、2年ぶりとなるフルアルバム『はるやすみのよる』をリリース。

-イベント, 音楽
-

関連記事

浅井健一 10月より放送のTVアニメ「ノー・ガンズ・ライフ」のオープニングテーマに新曲「MOTOR CITY」を書き下ろし!

現在ウルトラジャンプにて連載中で、カラスマタスク原作の「ノー・ガンズ・ライフ」が2019年10月よりTVアニメとして放送されることが決定しているが、そのオープニングテーマに浅井健一が書き下ろした「MO …

世界初!VAMPS FREE LIVE 3サイトで無料同時生放送決定!

VAMPS が7/28にリリースする2nd アルバム「BEAST」を記念して、7月30日(金)都内某所のオープンスペースでFREE LIVEを行う事が決定!VAMPSは、HYDE(L’Ar …

ライヴ会場限定アイテム第2弾ロゴステッカー(新曲音源CD・漫画付き)販売決定。ご購入時、女王蜂メンバーによる接客も実施。

2014年2月22日(土)、東京・SHIBUYA-AXにて単独公演「白熱戦」の開催と共に、約1年の活動休止期間を経て、再始動した女王蜂。 6月22日(日)より、4都市を回る単独公演「灼熱戦〜追い討ち編 …

岡崎体育、ニューアルバムから早くも第2弾MV公開!

6月14日(水)に発売される岡崎体育の2nd Album『XXL』からリードトラック「感情のピクセル」のMusic Videoが公開され、僅か一週間で200万回再生を突破し大きな話題を呼んでいる中、本 …

BIGBANG6大ドームツアーグッズ、奇才「Keith Haring」とのスペシャルコラボレーションが実現!!

全世界を席巻中のアジアが誇るモンスターグループ「BIGBANG」が、海外アーティスト史上初となる6大ドームツアーを11月16日(土)の西武ドーム公演を皮切りにスタートさせる。 近年ではリーダーのG-D …

ブラッドベリイ・オーケストラの新曲「L・P・D」が「XperiaTM」CMタイアップ曲としてO.A中!

現在まで、「XperiaTM」のCMの全楽曲を担当してきた小林武史と大沢伸一を中心とするユニット「Bradberry Orchestra」が10/2から始まっているソニー・エリクソン・モバイルコミュニ …

Ads