無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

アンドリュー・マクマホン ジャパン・ツアーの様子等を撮影したミュージック・ビデオを公開。日本語コメントも到着。

動画 洋楽 音楽

パナソニックのCMソングに起用されている「ファイヤー・エスケイプ~きみがいる世界」がスマッシュ・ヒットを記録しているアンドリュー・マクマホン。この曲も入ったアルバム『ファイヤー・エスケイプ』に収録されている「ショット・アウト・オブ・ア・キャノン」のミュージック・ビデオが公開となった。

このビデオはアンドリューが昨年10月に単独ジャパン・ツアーで日本に滞在した際に撮影した映像で編集したもの。同ミュージック・ビデオには、盛り上がりを見せた来日公演の映像に加えて、アンドリューお気に入りのコーヒー店やアパレル・ショップ等、バンドメンバーと東京と大阪の街を楽しむプライベート映像や、来日公演の合間を縫って行われたインタビュー取材の様子が映されている。

ビデオの公開にあたってアンドリューからは「僕が経験したラジオ局やファンの皆のサポートは僕が望む以上に大きくて、そのなかでも最大のハイライトはバンドと一緒に日本で過ごしたときでした。(中略)東京と大阪のショーやその夜に街に繰り出したときに感じた美しさや混沌を振り返ることができるこの映像をとても有り難く思っています」というコメントが届いている。(全文和訳以下掲載)

更に本人のFacebookアカウントには、日本語で「日本のファンの皆へ 皆の応援のおかげで、去年は僕にとって本当に素晴らしい一年だった。感謝の気持ちを込めて特別なミュージック・ビデオを作ったから是非観て欲しい!また皆に会えることを信じているよ。」という日本のファンへの感謝の気持ちに溢れたメッセージが投稿されている。

■アンドリュー・マクマホン コメント全文和訳
「『ゾンビーズ・オン・ブロードウェイ(邦題:ファイヤー・エスケイプ)』がリリースされて1年が経ったなんて信じられません。このアルバムのリリースを通して、僕が経験したラジオ局やファンの皆のサポートは僕が望む以上に大きくて、そのなかでも最大のハイライトはバンドと一緒に日本で過ごしたときでした。次のウィルダネスのプロジェクトに進むため、ゾンビーズの曲のコレクションのなかから最後にこのビデオを公開したいと思います。僕の従兄弟であり、友人でコラボレーターのクーパー・カールはバンドと一緒にジャパン・ツアーに帯同し、その過程でこのビデオ用の映像を撮りためてくれました。自分としては、東京と大阪のショーやその夜に街に繰り出したときに感じた美しさや混沌を振り返ることができるこの映像をとても有り難く思っています。僕たちの長いゾンビーズの冒険を見せてくれた皆にも、この「シャット・アウト・オブ・ア・キャノン」で映し出されている風景で僕が感じたノスタルジーを感じてくれることを願っています。一緒に制作してくれたクーパーと彼のチーム、そしてクールなタペストリーのグラフィックを織り込んでくれたマイケル・マキーケンに感謝しています。是非、楽しんでください。」

■最新「シャット・アウト・オブ・ア・キャノン」ミュージック・ビデオ

■Facebook 日本のファンへの日本語メッセージ
https://www.facebook.com/andrewmcmahonmusic/posts/1615351761868012

■来日公演ライブレポートはコチラ
http://www.universal-music.co.jp/andrew-mcmahon/news/2017-10-20-report/

■作品情報
アンドリュー・マクマホン 『ファイヤー・エスケイプ』
品番:UCCO-1181
価格:¥2,200(税抜)、¥2,376(税込)
輸入盤、配信: 発売中
国内盤CD :2017年6月7日発売

CD
http://bit.ly/AM_CD
iTunes
http://bit.ly/AM_iTunes
ハイレゾ
http://bit.ly/AM_HiRes

【収録曲】
1. ゾンビーズ・イントロ / Zombies Intro
2. ブルックリン、ユア・キリング・ミー / Brooklyn, You’re Killing Me
3. ソー・クロース / So Close
4. ドント・スピーク・フォー・ミー/ Don’t Speak For Me (True)
5. ファイヤー・エスケイプ ~きみがいる世界 / Fire Escape
6. デッド・マンズ・ダラー / Dead Man’s Dollar
7. ショット・アウト・オブ・ア・キャノン / Shot Out Of A Cannon
8. ウォーキング・イン・マイ・スリープ / Walking In My Sleep
9. アイランド・レイディオ/  Island Radio
10. ラヴ・アンド・グレート・ビルディングス / Love and Great Buildings
11. バースデイ・ソング / Birthday Song
12. スローイング・パンチズ / Throwing Punches *
13. リッチ・キッズ・ウィズ・サマー・ジョブズ / Rich Kids With Summer Jobs *
*国内盤ボーナス・トラック

■アンドリュー・マクマホンAndrew Mcmahon プロフィール
マサチューセッツ州コンコード生まれ、カリフォルニア州オレンジ・カウンティ育ちのシンガー・ソングライター。2000年に結成し、2002年にMCA(現Geffen)からピアノ・ロック、ピアノ・エモというスタイルで鮮烈なメジャー・デビューを果たしたバンドのサムシング・コーポレイト、2004年に自身の新たな可能性を求めて結成したプロジェクトのジャックス・マネキンのフロントマンとして知られている。
2005年に急性リンパ性白血病を診断され音楽活動を休止し闘病生活に入る。家族、恋人、友人の支えと協力により、病気を克服し、音楽活動を再開。2006年にはがん研究への寄付を目的としたチャリティー団体Dear Jack Foundationを設立(2014年までに5000万円以上が寄付されている)。2009年には闘病生活のドキュメンタリー作品「Dear Jack」が公開された。
2015年からは自身の名前を冠したソロ・プロジェクト、アンドリュー・マクマホン・イン・ザ・ウィルダネスを始動する。同年11月に発表された1stアルバム『アンドリュー・マクマホン・イン・ザ・ウィルダネス』のシングル曲「セシリア・アンド・ザ・サテライト」は全米ラジオ局を中心に火が付き、スマッシュヒットを記録。最新作に収録されるリードトラック「ファイヤー・エスケイプ ~きみがいる世界」もジャンルを超えたヒットを記録している。2017年は、各国の音楽フェスティバルへの出演に加え、ビリー・ジョエルのスタジアム・コンサートでオープニング・アクトを務めることも決定するなど、キャリア史上最高の輝きをみせている。

■リンク
日本公式サイト
http://bit.ly/AM_UM
海外公式サイト
http://bit.ly/AM_Official
Twitter
http://bit.ly/AM_Tw
Facebook
http://bit.ly/AM_FBook
Instagram
http://bit.ly/FB_Insta
YouTubeチャンネル
http://bit.ly/AM_Movie

-動画, 洋楽, 音楽
-

関連記事

ワイヨリカ、EPIC時代の音源が9/13配信解禁!20周年記念ライブのレポートを公開!

デビュー20周年を迎えたワイヨリカ(Wyolica)のEPIC在籍時の作品が9月13日(金)主要音楽ダウンロードサイト及びストリーミングサービスで配信が開始された。  今回配信されたのは『who sa …

Lenny code fiction夜のスタジアムでドローンが飛び交う『Make my story』MV公開!

新たな王道を行く4ピースロックバンドとして、着実にその活動の場を広げているLenny code fiction。 昨年は恵比寿リキッドルームでのワンマンを含む2度の全国ツアーの開催や大型フェスに出演、 …

東方神起きせかえコンテンツ「TIME(過去 ver.)」がmu-moで独占配信スタート!

3月6日に発売されたアルバム『TIME』が、初週で24.4万枚を売り上げ、3月18日付オリコン週間アルバムランキング(集計期間:3/4〜3/10)で首位を獲得した東方神起。 そんな彼らのアルバムジャケ …

森高千里 大ヒット『森高ランド・ツアー』に続き、1991年の『古今東西ツアー』新編集ノーカット116分完全版映像が9/17に発売決定!

豪華BOXには、オリジナル版映像のBDや、森高千里の23年前と最新の“古今”インタビューを掲載した豪華フォト・ブックも付属! デビュー25周年を記念して、昨年2013年9月18日 (水)に、23年前の …

flumpool、中華圏を中心としたアジア全域で絶大な人気を誇るスーパーバンド:Maydayと 初コラボ作品「Belief〜春を待つ君へ〜」が 、映画「おしん」主題歌に決定!

今年10月1日にデビュー5周年を迎えるflumpoolと、中華圏を中心としたアジア全域で絶大な人気を誇るMaydayの初コラボレーション楽曲となる「Belief 〜春を待つ君へ〜」(発売日未定)が、映 …

BILLBOARD JAPAN MUSIC AWARD 2012“New Artist of the Year”受賞の家入レオ、X’masツリーを前に京都初ライブ!

12月15日(土)に発表された『BILLBOARD JAPAN MUSIC AWARD 2012』にて”New Artist of the Year”(新人賞)を受賞した家入レオ。ビルボード・ジャパン …

Ads