無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

フレンズがZepp DiverCityワンマン超満員で終演!3/21にシングル「ベッドサイドミュージックep」発売!4/14日比谷野音イベントの豪華ゲストアーティスト10名を発表!

イベント 音楽

神泉系バンド「フレンズ」がワンマンツアー「petit town release tour〜グランパーティー!〜」を、1/27大阪・心斎橋BIG CAT、1/28東京・Zepp DiverCity Tokyoにて開催。どちらの会場もアンコールを含め20曲を披露、ソールドアウト超満員で大成功におさめた。

ボーカルおかもとえみは「すっごいね〜〜〜、1階も2階も人人人人人人人人だね〜〜、おおいに楽しんでいってください!!」と会場をあおり、キーボードひろせひろせは「フレンズは結成当時から東京ドームでやる!ってことをメンバー全員本気で志しています、だからみんなを絶対東京ドームに連れて行きます!」と超満員となった会場へメッセージを送った。

アットホームなフレンズのライブはMCコーナーも見どころの一つサプライズでギター三浦太郎のご両親からのコメントメッセージが流れるなど、終始会場は笑顔に包まれた。アンコールでは新曲「Hello New Me!」も初披露。この曲は配信限定で3/21にリリースされる。またアンコールでは、ベース長島涼平、ドラムSEKIGUCHI LOUIEが実は骨折していながら、この2日間のライブを行っていたことが知らされると、場内が騒然となる場面も。

また新たな発表もあり、フレンズ結成のきっかけとなった楽曲「ベッドサイドミュージック」を含む、1st EP「ベッドサイドミュージックep」を3/21に発売すること、4/14日比谷野音でのワンマンライブ「フレンズのフレンズ大集合!〜日比谷野音でコラボ祭〜」の出演ゲストアーティスト10名を発表した。気になる豪華ゲストアーティストは、以下の通り。R-指定・DJ松永(Creepy Nuts)、えつこ(DADARAY/katyusha)、菅原卓郎・中村和彦(9mm Parabellum Bullet)、芹澤 優真(SPECIAL OTHERS)、TGMX(FRONTIER BACKYARD)、NARI(HEAVENLY BOYS/SCAFULL KING)、マナミ(Goose house)、山崎正太郎(Czecho No Republic)(※50音順)
様々なアーティストがゲストとして登場するこのワンマンは、フレンズとして初の野音でのライブにもなるので、とても興味深いものになりそうだ。この野音ライブもソールドアウト必至になるので早めにチェックしよう!なおチケットはプレイガイド先行がスタートしている。詳しい情報はイベント特設サイトまで!
フレンズ野音イベント特設サイト:http://www.diskgarage.com/feature/friends-yaon/

カメラマンクレジット:MIDORI KONDOH

フレンズ petit town release tour「グランパーティー!」
2018年1月28日(日) Zepp DiverCity Tokyo
<セットリスト>
1.パーティーしよう!
2.Wake Up BABY
3.SUMMER LIKE
4.DIVER
5.雨のフライデー
6.とけないよ
7.咲かないで
8.DON’T STOP
9.夜明けのメモリー
10.NIGHT TOWN
11.夜にダンス
12.ベッドサイドミュージック
13.元気D.C.T~プロローグ~
14.そんなかんじ
15.原宿午後6時
16.塩と砂糖
17.ビビビ
En-1.Hello!New me.
En-2.夏のSAYにしてゴメンネ♡
En-3.Love,ya!

●イベント概要
フレンズのフレンズ大集合!〜日比谷野音でコラボ祭〜
日程:2018年4月14日(土)
会場:日比谷野外大音楽堂
時間:OPEN/17:00 START:18:00
ゲスト出演:
R-指定・DJ松永(Creepy Nuts)
えつこ(DADARAY / katyusha)
菅原卓郎・中村和彦(9mm Parabellum Bullet)
芹澤 優真(SPECIAL OTHERS)
TGMX(FRONTIER BACKYARD)
NARI(HEAVENLY BOYS / SCAFULL KING)
マナミ(Goose house)
山崎正太郎(Czecho No Republic)
and more..
※50音順

<イベント特設サイト>
http://www.diskgarage.com/feature/friends-yaon/

料金:
<大集合シート>(通常・一般指定席)¥3,700(税込)
日比谷野音に大集合!フレンズのライブをたくさん楽しめるシートです!

<ともだちの森シート>(単独・指定席)¥3,700(税込) ※オフィシャル先行のみの販売
1人の参加でも、ライブ会場でフレンド申請中の仲間を作って一緒に楽しもう!というシートです!
フレンズ好きの友達に会えるチャンス!

<バディシート>(ペア・指定席)¥7,000(税込) ※オフィシャル先行のみの販売
友達、カップル、夫婦、娘に息子、祖父祖母、ご近所さんetc…2人集まればバディの証!
みんな一緒に楽しもう!というペアシートです!※客席後方のお座席となります。

チケット:ファミマ先行(ぴあ)
受付期間[抽選]:1/23(火)11:00~2/4(日)23:59
当落結果発表日:2018/2/6(火) 18:00頃
お申込みページURL:http://w.pia.jp/t/friends-t-fm/
問合せ:ディスクガレージ 050-5533-0888(平日12:00-19:00)

●商品情報
1st EP「ベッドサイドミュージックep」2018.3.21発売
QYCL-10017 ¥1,759+税(\1,900税込)
1.ベッドサイドミュージック
2.喧騒
3.夜にダンス(DJ松永Remix)
<配信のみ全4曲>
4.Hello New Me!

●イベント出演スケジュール
2/3(土)「BAYCAMP201802」(川崎CLUB CITTA’)
3/9(金)「高校デビュー、大学デビュー、全部失敗したけど“遂に”メジャーデビュー。」w/Creepy Nuts(札幌PENNY LANE 24)
3/11(日)「HIROSIMA MUSIC STADIUM『ハルバン’18』」
3/18(日)「avengers in sci-fi 15th Anniversary Final “SCIENCE MASSIVE ACTION”」(新木場STUDIO COAST)
3/25(日)音流大演会2018(渋谷WWW X・WWW)
4/8(日)「YON FES 2018」(モリコロパーク(愛・地球博記念公園))
3/29(木)「FOOLs Tour 2018〜音楽馬鹿達と春のナイトピクニック〜」w/go!go!vanillas(山口・周南RISING HALL)
3/31(土)「FOOLs Tour 2018〜音楽馬鹿達と春のナイトピクニック〜」w/go!go!vanillas(大分 DRUM Be-0)
4/1(日))「FOOLs Tour 2018〜音楽馬鹿達と春のナイトピクニック〜」w/go!go!vanillas(長崎 DRUM Be-7)
5/3(木・祝)「VIVA LA ROCK 2018」(さいたまスーパーアリーナ)

-イベント, 音楽
-

関連記事

OKAMOTO’S 10周年イヤーを飾る、全国ツアーの一般発売に向けてメンバーよりコメントが到着!

2019年2月16日(土)より、10周年イヤーの幕開けを飾った8枚目となるオリジナルアルバム「BOY」を引っ提げた全国ツアー「OKAMOTO’S 10th ANNIVERSARY LIVE TOUR …

SUPER BEAVER、アルバムツアー日程発表&新ビジュアルを公開

SUPER BEAVERが2014年2月12日にリリースするフルアルバム『361°』のリリースツアー日程を発表。『361°』Release Tour 2014〜周回する、ラクダ〜 と銘打たれた今ツアー …

PARK JUNGMIN(パク・ジョンミン)が満を持してのソロデビュー!「Wara Wara (日本語Ver.)」の着うたが本日より配信スタート!

人気K-POPダンスグループSS501のメンバー PARK JUNGMIN(パク・ジョンミン)が満を持してのソロデビューを飾る。日本のバラエティ番組にレギュラー出演していた程日本語が堪能なパク・ジョン …

2014年、復活したウルフルズの待望の映像作品がリリース!!

今年8月に大阪・万博公園で行われた「復活のヤッサ!!」のライブ映像と、再始動前からアルバム『ONE MIND』の制作過程を追ったドキュメント映像を収録。ライブ映像と復活ドキュメント映像の約270分にも …

MOMOLAND 11月7日リリース 2nd SINGLE「BAAM」 メインアーティスト写真を公開

韓国発の9人組ガールズグループMOMOLAND(モモランド)が、11月7日(水)にリリースする2ndシングル「BAAM」(バーン)のメインアーティスト写真が公開となった。  赤と白をメインとし、メンバ …

アリアナ・グランデ、タワレコ渋谷店で一日店長!

全米初登場1位を獲得、全世界で“ネクスト・マライア”との呼び声も高い新歌姫、アリアナ・グランデがついにデビュー・アルバム『ユアーズ・トゥルーリー』で待望の日本デビューを果たし、日本デビュー日の2/5( …

モバイルバージョンを終了