無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

サラリーマンユニット・ケミカルボリューム、待望の2nd.アルバムリリース!

動画 音楽

「宅録とは思えない」と業界内外問わず絶賛されるサラリーマンユニット・Chemical Volume。

そんな彼らの2nd.アルバムが老舗インディーズレーベルのカフェオレーベルより、遂に発売されることが決定した。

2011年、とある地方都市のサラリーマン二人組が、Youtubeに10曲のデモソングをアップすると、その曲のクオリティーの高さから、それらの曲を使って様々な映像作家が独自にMV制作を始めた。

勢いは止まらず、ついには俳優・人気アイドルや声優を巻き込んでドラマ撮影されるほどに。

名前も顔も不明のyoutubeからスタートしたサラリーマンミュージシャンが、生み出した新しい音楽の広がり。

その輪はさらに大きくなり、2015年にはついにCD化。大都市の大型CD SHOPでは、嗅覚の鋭いバイヤーが軒並み大PUSHをし、さらに話題となった。

そして、2年余りの制作期間を経て、満を持して待望の 2ndアルバムの発売が決まった。

Chemical Volumeは、日々生きる人々の些細な喜びや苦悩。つまり、生きることをただ歌っている。

普通のサラリーマンだからこそ、作れる音楽がある。

という文章なんて、読まなくていいのかもしれない。音を聞いてみればそれだけで。

 

<INFORMATION>

Chemical Volume『COLORS』

2018/01/24発売

価格:¥2,160(税込)

品番:KAFE-0073

収録曲:全10曲

1 AUTO REVERSE

2 KAN-DAN

3 通り雨

4 ラベンダー

5 裸の王様

6 Mental Health

7 See The World

8 CHAOS

9 針

10 Coming up

 

【Youtube】1st.MV 『通り雨』

 

【Chemical Volume HP】

http://chemical-volume.com/

【Chemical Volume Facebook】

https://www.facebook.com/Chemical.Volume/

【Chemical Volume twitter】

https://twitter.com/ChemicalVolume

-動画, 音楽
-

関連記事

ソロ活動10年目KREVA待望のニューアルバム発売&全国ツアー開催決定!

HIP HOPアーティストの王座に君臨するKREVAから元旦発表!2月ニューアルバム発売!さらに3月より全国ホールツアー開催が決定! HIP HOPアーティストの“キング”ことKREVAが2013年の …

WHY@DOLL 北海道を中心に人気赤丸急上昇中アイドルユニット!突然の発表の行方は…?東京での武者修行スタート目前にメンバー卒業を発表!試練を乗り越えてさらなる夢に向けて動き出せ!

北海道札幌市を拠点に活動するアイドルグループ、「WHY@DOLL(ホワイドール)」が9月30日に札幌・Studio Link’sで行われた定期公演内で、1期生として活動するメンバー、太田桜 …

FLOW、10作目の新曲「CALLING」がいよいよ本日発売!

◆FLOW、2010年第2弾シングルは史上10作目となるアニメタイアップだ。タイアップはテレビ東京系アニメ「HEROMAN」エンディングテーマ。 FLOWは2003年のデビュー以降、「NARUTO-ナ …

オルトプラスと集英社キャラビズ室がおくる、新作スマートフォン向けゲーム「シンエンレジスト」で新ガチャ「薔薇の花弁舞う夏衣」を開催

株式会社オルトプラス(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:石井 武、以下「オルトプラス」)と集英社(本社:東京都千代田区)キャラクタービジネス室(室長:浅田 貴典、以下「キャラビズ室」)は、『シンエ …

Cö shu Nie(コシュニエ)、2019年1月からフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送のTVアニメ「約束のネバーランド」EDアーティストに決定!来春から全国7箇所をまわるワンマンツアーも決定!

今年4月にシングル「asphyxia」が、TVアニメ「東京喰種トーキョーグール:re」のOPテーマに抜擢され、10月にはEP「Aurora」をリリースして話題となっているバンド・Cö shu Nie( …

新山詩織 12月3日発売ニューシングル「絶対」の楽曲試聴開始!!そして本日11月4日、NACK5「The Nutty Radio Show おに魂」のレギュラーコーナーで先行OAも実施!

先日、12月3日に待望のニューシングル「絶対」のリリースを発表した新山詩織。新作の作詞作曲は新山詩織本人が手掛けており、不安、戸惑い、揺れる自身の内面と向き合い、自問自答を繰り返しながらも、自身の中に …

Ads