無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

KISSのポール・スタンレーが率いるソウル/R&Bプロジェクト、ポール・スタンレーズ・ソウル・ステーションズのライブ・レポート到着

イベント 洋楽 音楽

ザ・テンプテーションズ、ジャクソン5、ザ・ミラクルズ、アル・グリーン等など、ソウル・クラシックスのカヴァーを中心に披露するポール・スタンレーが全精力を注ぎこんだプロジェクト「ポール・スタンレーズ・ソウル・ステーションズ」。

 

彼らが来日し1月11日(木)に、初日の公演を実施。KISSでも聴かせる唯一無二の歌声と、その圧倒的なカリスマ性をクラブ空間で堪能できたこのライブのレポートをお送りします。

 

 

■イベント概要

・Billboard Live TOKYO

公演日:2018年1月11日(木)~ 13日(土)

ご予約・お問合せ:03-3405-1133

詳細はこちら

http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=10703&shop=1

 

・Billboard Live OSAKA

公演日:2018年1月15日(月)~ 17日(水)

ご予約・お問合せ:06-6342-7722

詳細はこちら

http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=10717&shop=2

 

==

ライヴレポート

KISSのフロントマン、ポール・スタンレーが1月11日、六本木のビルボードライブ東京にて彼自身にとって今年初の公演を行なった。ただし、KISSのコンサートではない。彼自身が率いるプロジェクト、ポール・スタンレーズ・ソウル・ステイションとしての初来日公演である。

 

その名前からも察することができるように、このプロジェクトで彼が歌うのはソウル・ミュージックの歴史的名曲群。しかも今日的なアレンジを加えるのではなく、先達への敬意を込めてあくまでオリジナルに忠実に演奏することを方針としている。ビルボードライブでは一夜に二回公演を行なうことが通例となっており、しかもオーディエンスは着席状態で飲食をしながら観覧するという前提があるが、KISSの公演ではあり得ないそうした設定のもと、この夜、ポール自身も含め総勢13名による大所帯のプロジェクトは約80分に及ぶ熱演を重ね、会場を埋め尽くした観衆を魅了した。

 

この公演はこの先も同会場、さらに週明けにはビルボードライブ大阪でも継続されるものだけに、具体的な演奏曲目について触れるのは躊躇いをおぼえるところだが、この夜の二回のステージを通じて、KISSの楽曲が披露されることは皆無だった。演奏されたのは、ポール自身が敬愛するザ・テンプテーションズ、スモーキー・ロビンソン&ザ・ミラクルズ、スタイリスティックス、アル・グリーンやスピナーズといったソウル・クラシックスのカヴァーのみ。しかし、名曲と呼ぶに相応しいものばかりが百戦錬磨のミュージシャンたちによりプレイされ、しかもいつもの来日公演では客席から遠く離れたところにいるポールがごく間近なところでそれを歌うのだから、ファンが満足感をおぼえないはずはない。「僕のことを愛してくれている人はどれだけいる? ソウル・ミュージックを知っている人は?」という彼の言葉から始まったステージは、敬意と愛情に満ちた、とても心温まるものだった。

 

ポール自身も「これは僕のバンドではなく、僕もまたこのバンドの一員なんだ」と語っていたが、彼とステージを共にするメンバーは、クリスティーナ・アギレラやピンク、ホイットニー・ヒューストンのミュージカル・ディレクターを務めてきたアレッサンドロ・アレッサンドローニをはじめ、経験豊富なつわものばかり。3人の歌い手についても、ポールは「バックアップ・シンガーではなく、シンガー」と紹介していたが、実際、各々がソロ・パートをとる場面も設けられ、そこでも場内の熱は冷めることがなかった。しかも、彼の背後でドラムスを演奏するのはエリック・シンガー。ポールは「僕とジーン・シモンズを除いて、誰よりも長くKISSに貢献している人物」と彼を紹介していたが、今回の公演は、エリックの普段とは違った側面を垣間見させてくれる機会にもなった。

 

ポールは「音楽は、食べものと同じようなもの。いろいろな音楽を聴くべきだ。ソウル・ミュージックは、魂と情熱の音楽であり、人種を限定するものではない」、「1977年から日本には来ているが、この国には大きなハートを持った人がたくさんいる。ハートから生まれたこの音楽は、皆さんにきっと響くはずだ」と語っていた。事前のインタビューでは「素晴らしい歴史的名曲が、優れたミュージシャンたちにより演奏されるのを目の当たりにする機会が失われるべきではない」とも発言していたが、全編通してエンターテイニングであるばかりではなく、そうした彼のある種の使命感めいたものも感じられた一夜だった。ポールはこの先には、ソウル・ステーションとしてのアルバム制作も考えているという。この機会に是非、この究極的ロックスターのもうひとつの顔に触れてみて欲しいところだ。KISSのファンであるか否かにかかわらず。

 

テキスト:増田勇一(音楽評論家)

カメラマンクレジット:Masanori Naruse

==

 

 

=セットリスト=

ポール・スタンレーズ・ソウル・ステーションズ 2018年1月11日(木) 1stステージ セットリスト

PAUL STANLEY’S SOUL STATION SET LIST

 

ゲット・レディ(Get Ready) / ザ・テンプテーションズ

ララは愛の言葉(La La Means I Love You) / デルフォニックス

はかない想い(Just My Imagination) / ザ・テンプテーションズ

レッツ・ステイ・トゥゲザー (Let’s Stay Together) / アル・グリーン

ほほを流れる涙(The Tracks of My Tears) / スモーキー・ロビンソン

帰ってほしいの(I Want You Back) / ジャクソン5

ベイビー・アイ・ニード・ユア・ラヴィン(Baby I Need Your Loving) / フォー・トップス

ダンシング・イン・ザ・ストリート(Dancing In The Street) / マーサ&ザ・ヴァンデラス

ウー・ベイビー・ベイビー(Ooh Baby Baby) / スモーキー・ロビンソン

涙をとどけて(Signed, Sealed, Delivered I’m Yours) / スティーヴィー・ワンダー

ベッチャ・バイ・ゴーリー・ワウ(Betcha By Golly Wow) / ザ・スタイリスティックス

フィラデルフィアより愛をこめて(Could It Be I’m Falling In Love) / ザ・スピナーズ

ウー・チャイルド(O-o-h Child) / ザ・ファイヴ・ステアステップス

ザット・レイディ(Who’s That Lady) / アイズレー・ブラザーズ

==

 

 

■リリース情報

KISS『ベスト・オブ・KISS 40 』

日本独自企画のKISSのベスト盤好評発売中

 

通常盤CD

https://store.universal-music.co.jp/product/uicy15361/

限定盤CD+DVD

https://store.universal-music.co.jp/product/uicy76990/

-イベント, 洋楽, 音楽
-,

関連記事

The Flickersメジャーファーストアルバム発売決定・発売前日に企画イベントの実施も決定

The Flickersがメジャーファーストアルバム”UNDERGROUND POP”を4月15日に発売することが決定した。 魂をむき出しにしたロックンロールにエレクトロの要素を詰め込んだ唯一無二のエ …

KGがホワイトデー前夜にKKBOX”Listen with”に登場。恋愛ソングのマエストロKGがチャットで恋愛を語る!!

究極のプロポーズソンングとして話題の新曲「めぐり逢えた」が2月より先行配信し、レコチョクはじめ各配信サイトで連日上位にランクインをしているスマホ時代のカリスマKG。音楽聴き放題サービスKKBOXにおい …

CNBLUE、お台場の野外ステージで熱唱!

2011年10月『In My Head』で日本メジャーデビュー、2012年8月にリリースした1stアルバム『CODE NAME BLUE』がオリコンウィークリーチャート1位を獲得した、韓国発ツインギタ …

メロディック・パンクバンドの雄“BUZZ THE BEARS”、 3年半振りとなる待望のフルアルバム「GOLDCAGE」が完成!

2010 年4 月にリリースした1st FULL ALBUM「爪痕」以来、実に3 年半振りとなる待望のフルアルバム「GOLDCAGE」(ゴールドケイジ) が9月18日にリリース決定。聴く者の感情と体を …

東京パフォーマンスドール 未公開の6周年ライブ映像を期間限定公開!無観客ライブ開催も決定!!

6月11日に新曲「eyes」の配信リリースをする東京パフォーマンスドールが、昨年開催した結成6周年&CDデビュー5周年を記念したアニバーサリーライブ「東京パフォーマンスドールThe 6th Anniv …

ツイッター再開!KREVA究極 のベスト盤「K?」徐々に明かされる全貌とは!?

今年6月18日にソロデビュー10周年を迎え、同日にベストアルバム「K?」(ケイテン)を発売するHIP HOPアーティストのKREVAがツイッターでのつぶやきを再開しました。作品内容についての予告も残す …

Ads