無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ドミコ SXSW2018で初渡米! SXSW Japan Nite 2018 出演と全米6大都市を回るツアーが決定!!

イベント 動画 音楽

世界最大規模のカルチャーフェスとして日本の音楽ファンにもおなじみのSXSW(サウスバイサウスウエスト)。

アメリカ、テキサス・オースティンにて開催される2018年の<SXSW Japan Nite 2018>にドミコの出演が決定した。

<SXSW Japan Nite 2018>には<いきなり米国フェス出演オーディション2018>でグランプリを獲得したHIP HOPグループPRANKROOM(プレンクルーム)、同じくオーディションに参加し最終ライブ審査に勝ち残ったラッパーRude-α(ルードアルファ)の参加も決定している。

ドミコは1st AL『soo coo?』、2nd AL『hey hey,my my?』のアルバム2作が全世界配信中。Spotifyでは日本に次いで米国が2番目にリスナー数が多く、昨年のFUJIROCK FESTIVAL 2017で海外からのオーディエンスに熱く迎えられた彼らのパフォーマンスが、SXSWでどのように受け止められるかが注目の的である。

また、SXSWへの参加だけでなく、New Yorkの老舗ライブハウスKnitting Factory Brooklynを皮切りに全米6大都市での<Japan Nite US tour 2018>と、最終日にサンフランシスコの音楽の聖地Amoeba Recordsでのインストアライブも決定。初の渡米に期待が膨らむメンバーは、この他にも神出鬼没でGIGをこなしてきたいと意欲的である。

帰国直後の4月1日には”hey hey,my my?” Release Tour extraがWWWで開催される。アメリカ大陸で鍛え上げられたドミコの最新形。こちらのチケットはオフィシャル先行が1月14日迄。

※Showcasing Artists SXSW 2018
https://www.sxsw.com/music/2018/superorganism-yfn-lucci-low-bad-gyal-500-showcasing-artists-announced-sxsw-2018/

※SXSW Music Official https://www.sxsw.com/festivals/music/

※Japan Nite 
1996年に第1回目開催。2018年は22回目の開催となる。これまでの多数の出演者が繰り広げた素晴らしいパフォーマンスは日本の音楽シーンの魅力を世界中に伝えており、日本人アーティストの海外進出の足掛かりともなっている。
twitter⇒ @japannite
Face book⇒ https://www.facebook.com/JapanNite/

※Japan Nite US tour 2018
3月18日Knitting Factory (Brooklyn New York)
3月19日Township (Chicago)
3月20日Beauty Bar (Las Vegas)
3月21日The Hi Hat (Los Angels)
3月23日The Merrow (San Diego)
3月25日Bottom of The Hill (San Francisco)
3月26日Amoeba Records Instore Live (San Francisco)

※ドミコ ”hey hey,my my?” Release Tour extra
日程:2018年4月1日(日)
会場:WWW   OPEN/START : 17:00/18:00
前売 スタンディング 3,000円 (税込/D別) ワンマン
問合せ:エイティーフィールド 03-5712-5227(平日13:00~18:00)
[ オフィシャル抽選先行] 2017年12月25日(月)21:00 ~2018年1月14日(日)23:59
受付URL  http://w.pia.jp/t/domico/
[プレイガイド先行] 2018年1月15日(月)~”
[チケット一般発売] 2018年1月27日(土) 10:00~

※ドミコ profile
2011年結成。さかしたひかる(Vo/Gt)と長谷川啓太(Dr)の2人からなる独自性、独創性で他とは一線を画す存在として活動。自主制作盤「わお、だいびんぐ」(現在入手不可)、全国流通盤「深層快感ですか?」(2014/12/07)と「Delivery Songs」(2015/06/24)のミニ・アルバム2枚をリリース。
バンドの音楽性はガレージ、ローファイ、サイケ等多面的に形容される事が多いが、その個性的なサウンドは確実にドミコでしかない。一目で釘づけになる常習性の高いライブに定評がある。2016年3月、会場限定シングル『ooo mai gaaa!!!』をリリース。タイトル曲の「おーまいがー」は「ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン」第4話EDに抜擢。4月には全世界でブレイク中のスペインのバンドHiNDS来日公演のオープニング・アクトを務めた。11月9日初めてのフル・アルバム『soo coo? 』をリリース。直後からドミコ初の全国ツアー、ドミコ「soo coo?」Release Tourを開催。2017年Space Shower TVが年間通して新人アーティストをPUSHする<NEW FORCE 2017>10組に選出される。
6月、初の配信限定シングル『くじらの巣』をリリースし、Apple Music<今週のNEW ARTIST>に選ばれる。
7月、FUJI ROCK FESTIVAL’17に初出演を果たした。
10月18日には2nd フル・アルバム『hey hey,my my?』をリリース、11月にはバンド初となる中国ツアーを敢行。その前後で全国8か所のワンマン・ツアー行い各所SOLD OUT。
2018年の年明けに日本テレビ系列「バズリズム02」の<これがバズるぞ2018>で5位にランクイン。3月には初の渡米を控え、SXSW<Japan Nite>出演後、全米6箇所を回るツアーを予定している。

ドミコ Official HP⇒ http://www.domico-music.com/
ドミコ twitter⇒ @hikarururururu
さかしたひかるInstagram⇒ https://www.instagram.com/hikarucchi/
ドミコ Official YouTube Channel⇒ https://m.youtube.com/channel/UCANzt1Ss8SpcpmR-QhzZQ-A

こんなのおかしくない? MV

ロースト・ビーチ・ベイベーMV

※PRANKROOM(プレンクルーム)
2016年結成、POPでHIPHOPなイタズラコンビPRANKROOM!(プレンクルーム)(略して#プレクル と呼んでね)
スペルK・E・Yムダにでかいパイ(ちなみにFカップ!)BOYISHなRapper K.E.Y.(キー)と、80’s POP Songをアレンジしてソロ活動をしていたPOP Singer pumi(プミ)のコンビが渋谷のライブハウスを中心にイタズラ開始!
PRANK=イタズラ われらのパフォーマンスのこと! ROOM=K.E.Yとpumiはルームメイト!
ROOMはイタズラする会場のことだったり、作戦会議するわれらの部屋のこと! HIPHOP×POP=HIPPOP!?

HP⇒ http://prankroommate.wixsite.com/prankroom
Twitter⇒ @prankroom  http://prankroommate.wixsite.com/prankroom
Instagram⇒ https://www.instagram.com/weareprankroom/
「My Roots」MV

※Rude-α(ルードアルファ)
1997年2月8日生まれ。20歳。沖縄県沖縄市出身。沖縄市の多様な人種、多様な音楽の中で育ち、高校1年生の時からストリートダンスを始め、各種ダンスバトルやイベントに出演。
高校2年生の時にはじめたラップをきっかけに音楽活動をスタート。2015年6月1st EP「098 ORCHESTRA」リリース。沖縄限定発売ながら2000枚完売。(タワーレコード沖縄店1位などを獲得)。
2016年4月から東京に拠点を移動。同年9月発売のコンピレーションアルバム「I LOVE MC BATTLE」にて新曲「19」を発表。2017年からはバンド編成でのライブ活動をスタート。自主企画ライブイベントRude-α presents “TEEDA”を立ち上げ、現在まで3回のイベントを実施。Lucky Tapes、踊Foot Works、ゆるふわギャング、Afro Parker、R’kuma、安次嶺希和子など、ヒップホップ、ポップス、ロックバンドまで幅広いジャンルのアーティストと共演。
2018年2月7日、東京上京後初、待望の新作EPがリリース決定。3月3日には、Rude-α presents “TEEDA” Release Party@渋谷WWW X を開催する。

HP⇒ https://www.rude-alpha.com/
Twitter⇒ @5leep3alker  https://twitter.com/5leep3alker?lang=ja
Instagram ⇒ https://www.instagram.com/5leep3alker/
「19」MV

-イベント, 動画, 音楽
-

関連記事

AKB48“じゃんけん大会”優勝の女神が、LGMonkeesとじゃんけん共演!!

問合せ殺到中の謎のアーティストLGMonkees(読み:エルジーモンキース)。歌姫Noaを迎えた「Grateful Days feat.Noa」,「Life feat.Noa」が収録されている、話題の …

スリーピースバンド・FOMARE(フォマレ)、ツアーファイナル公演・「FORCE TOUR 2019」TOUR FINAL at SHINKIBA STUDIO COASTのLIVE映像が本日配信スタート。

small indies table所属、群馬高崎発。ソニー・ミュージックレーベルズ内新レーベル・Threethums(スリーサムズ)よりメジャー1st EP「Grey」をリリースした注目のスリーピー …

T字路s、内田英治監督最新作『雨に叫べば』主題歌「雨zing Blues」を本日2月2日(水)配信リリース!

T字路sが、内田英治監督の最新作、松本まりか主演の【東映・東映ビデオによる新たな映画フォーマットオリジナル配信作品】『雨に叫べば』の主題歌に起用されている新曲「雨zing Blues」を本日2月2日( …

ザ・ビートルズ『サージェント・ペパーズ〜』発売イベントに高木ブーが登場!

5月26日に世界同時発売されるザ・ビートルズ『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』50周年記念エディション。この発売を記念して、5月25日(木)14時より渋谷タワーレコードで行わ …

Nintendo Switch(TM)乙女ゲーム体験版2作同時リリース!『アイリス魔法学園~Vinculum Hearts~』『にゃんらぶ~私の恋の見つけ方~』

株式会社デジマース(本社:東京都品川区、代表取締役社長:石川達絵)は、ニンテンドーeショップにて好評配信中のNintendo Switch(TM)向け乙女ゲーム『アイリス魔法学園~Vinculum H …

Gacharic SpinがNAONのYAONで激アツライブを披露!ニューアルバム「MUSIC BATTLER」の新ビジュアルも公開!

“全力エンターテイメントガールズバンド“として話題のGacharic Spinが、日比谷野外音楽堂で行われた『NAONのYAON 2015〜SUMMER〜』に出演した。4月に行われた「NAONのYAO …

Ads