無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

リアクション ザ ブッタ、2018年ツアーを発表! 連続ワンマンFINALで放った圧倒的なカタルシスと決意

イベント 音楽

リアクション ザ ブッタが3ヵ月連続で開催してきたワンマンライブの最終回「人たらしRock show vol.3~CD買ってライブに恋~」が渋谷SPACE ODDで行なわれた。毎回異なる趣向で繰り広げてきた今回の企画だったが、この日はミニアルバム『After drama』のリリース日ということもあり、その収録曲を中心にしながら、ブッタの最大の持ち味でもある歌の魅力をシンプルなかたちで伝えるという、バンドの原点に返るようなライブだった。

SEが流れ始めると、お客さんのハンドクラップに迎え入れられてメンバーがスタンバイ。オープニングを飾ったのはミニアルバムでも1曲目に収録されている「ドラマのあとで」だった。ブッタのような歌ものギターロックバンドにはやや珍しい“ベースボーカル”というポジションの佐々木直人(Vo/Ba)がポップで甘酸っぱいメロディを持ち前のハスキーな歌声で紡いでいく。「あなたが笑うことができずに泣いているんだったら、俺が代わりに言いたいことを言ってやる!」という前フリから、大野宏二朗(Dr)の軽快なビートが弾んだ「仮面」から、木田健太郎(Gt)がライトハンドで華やかなギターリフを繰り出し、佐々木が言葉数の多いメロディを歌いながらスラップベースを弾くという真骨頂のコンビネーションで魅せるアップナンバー「Wonder Rule」へ。「最初から出し惜しみなしでいく」という佐々木の言葉どおり、企画ワンマンのファイナルとなる大切なステージを最高のものにしようという気合いが十分に伝わってくる幕開けだ。

「渋谷のみなさん、準備はいいですか!?」。すっかり温まった会場のボルテージをさらに加速させるように佐々木が叫ぶと、性急なリズムが前のめりに駆け抜けていく「クローン」では、“もうひとりの自分”という歌詞にシンクロするように、スクリーンにはステージで演奏するメンバーをリアルタイムで複製した映像が映し出された。「次は少し雰囲気を変えて……」と、佐々木が曲のタイトルを告げた瞬間に会場がざわついたのは、サポートキーボードの“マツジュン”こと松本ジュンを迎えたジャジーでスタイリッシュな「誰も知らない夜に」。2013年にリリースされたミニアルバム『DIAL9』の収録曲で、実際にライブで演奏されたのは4年ぶり3回目ぐらいの曲だという。さらに木田がアコースティックギターに持ち替えて最小限の音数のなかで届けたミディアムテンポ「はしゃぐ君を見ていた」、マツジュンのピアノと佐々木の歌だけで聴かせた切ないバラード「ふぞろい」など、多彩なサウンドアプローチで新旧のラブソングを続けた中盤は素晴らしかった。ブッタには自身を鼓舞したり、見えない何かと戦うような曲も多いが、ソングライティングを手がける佐々木が生み出す愁いを帯びた美しいメロディラインと儚い歌声にはラブソングがよく似合う。

会場がしっとりとした雰囲気に包まれたところで、大野によるドラムソロへ突入。自分のプレイを見せつけるというよりも、お客さんのハンドクラップを巻き込んだユニークなスタイルが面白い。そこに加わった木田は往年のハードロックに影響を受けたであろうギターソロを見せながらも、途中からサザエさんのエンディング曲を弾いてみたり、“木田こーじろー”らしい楽しいセッションでフロアを一体にした。

スクリーンにタイポグラフィーのように歌詞を映し出したダークサイドなロックナンバー「Fantastic Chaos」からライブは後半戦へ。「ついてこれるかー!?」という佐々木の煽りのあと、「あなた」で盛大なシンガロングを巻き起こすと、終盤で何度目かのハイライトを飾ったのは「fall fall fall」だった。「いつも明るいところに行くだけが正解じゃない。たまには落ちるところまで落ちてみようよ。俺らみたいに地ベタに足をつけて一緒に歩こう!」という佐々木の熱い言葉のとおり、落ちながらにして希望を捨てない泥臭いロックナンバーが生む圧倒的なカタルシスは、いつかもっと大きな会場でも感じてみたいと思う。

そして、これまでのブッタの楽曲のなかでもとりわけ疾走感溢れる「リード」のあと、ラスト2曲を残して佐々木が語りかけた。「高1のときに結成して、リアクション ザ ブッタっていう名前を付けて。“ゴリゴリのパンクバンドみたい”って思いながら(笑)、10年間やってます。俺たちがこの10年で誇りを持てるのが“あなた”の存在です。あなたが見てくれなかったらライブをする意味もないし、聴いてくれなかったらレコーディングする意味もない。あなたがいるから俺たちはやっていけるんだと思います」と。そして、来年3月25日にバンドにとって最大のチャレンジとなる代官山ユニットでワンマンライブを開催することを発表すると、「何度失敗しても、何度自分を嫌いになっても、音楽は辞められない。メンバーが大好きだし、聴いてくれるみんながいるから。一緒に素敵な景色を見に行きましょう」と言って、その想いを音楽に込めた「何度も」へとつないだ。最高のテンションのままラストソング「ヤミクモ」へ。ウォーウォーというシンガロングと共に全員で作り上げたクライマックスで届けたのは“君がいて 僕になる”という揺るぎないメッセージだった。

アンコールでは「俺はそんなに強くないけど、一緒にいることを背負っていこうと決めた、決意の曲です」(佐々木)と言うと、再びキーボードのマツジュンを迎えた4人編成によるドラマチックなサウンドにのせて、ミニアルバム『After drama』でも最後に収録されている「behind」でライブを締めくくると、そのスクリーンにはしっかりと手をつなぎ合う人の姿が映し出されていた。3ヵ月連続ワンマンというバンド初の試みとなった今回の企画。そのファイナルでリアクション ザ ブッタが見せたものは、10年間の活動のなかで得た出会いを決して離さずに、ここからさらに前に進んでいくという約束のステージだった。

(取材・文:秦 理絵)

————————————-

■SET LIST■

リアクション ザ ブッタ「人たらしRock show vol.3~CD買ってライブに恋~」

2017.12.6 代官山SPACE ODD

  1. ドラマのあとで
  2. 仮面
  3. Wonder Rule
  4. クローン
  5. 無論ディスコード
  6. 誰も知らない夜に
  7. はしゃぐ君を見ていた
  8. ふぞろい
  9. 大野・木田ソロコーナー
  10. Fantastic Chaos
  11. あなた
  12. fall fall fall
  13. リード
  14. 何度も
  15. ヤミクモ

EN-1. behind

———————————–

■INFRORMATION■

「リアクション ザ ブッタ“After drama”Release Tour 2018

~愛を吠える犬って、イタい?~」開催決定!!

【日程・会場】

2018年2月17日(土)埼玉・西川口Hearts 《対バン》

2018年2月24日(土)仙台enn3rd 《対バン》

2018年3月4日(日)福岡Drum son 《対バン》

2018年3月10日(土)大阪LIVE SQUARE 2nd LINE 《対バン》

2018年3月21日(水・祝)名古屋ell size 《対バン》

2018年3月25日(日)東京・代官山UNIT 《ツアーファイナルワンマンライブ》

【開場/開演時間】

17:30/18:00

【チケット料金】

オールスタンディング 2,700円(税込)/東京公演のみ 3,240円(税込)

【チケット情報】

オフィシャルサイト先行受付中!

受付URL:http://www.cnplayguide.com/rtb2018of/

受付期間:受付中~12月13日(水)23:59

———————————–

■RELEASE■

New Mini Album『After drama

EGGS-025 ¥1,600+税

発売中

<収録曲>

1.ドラマのあとで

2.クローン

3.ヤミクモ

4.はしゃぐ君をみていた

5.リード

6.behind

———————————–

■リアクション ザ ブッタ オフィシャルサイト

http://rtb-music.com/

Photo by 白石達也

-イベント, 音楽
-

関連記事

Xマスイブから始まるLinked Horizonのスペシャルキャンペーン開催決定!

大人気TVアニメ「進撃の巨人」のオープニング主題歌「紅蓮の弓矢」で一躍脚光を浴びたLinked Horizonが、第64回NHK紅白歌合戦への初出場を記念して、全国のCDショップで「自由への進撃スペシ …

ベリーグッドマン、日本テレビ系 「スッキリ」9月テーマソング決定!新曲「いい気分」9月3日(土)配信リリース!

9月3日(土)に大阪、SENNAN LONG PARKにて自身最大規模のフリーライブの開催を控えるベリーグッドマンが、ライブ当日に新曲「いい気分」をリリースすることがわかった。さらに「いい気分」は、日 …

水曜日のカンパネラ 新曲「四天王」が4月17日に3rd EP「POP DELIVERY」より先行配信&同日開業の東急プラザ原宿“ハラカド”のオープニングムービータイアップソングに決定!

水曜日のカンパネラが、4月17日(水)に新曲「四天王」を3rd EP「POP DELIVERY」から先行配信することを発表した。 「四天王」は、は4月17日(水)に開業する東急プラザ原宿“ハラカド”の …

天才マルチ・シンガー・ソング・ライター Kishi Bashi(キシバシ)全国FM局20局でパワープレイ獲得の日本メジャー・アルバム『ライト』タワレコ特典も決定!

天才マルチ・シンガー・ソング・ライター/バイオリニスト“Kishi Bashi (キシバシ)”の日本メジャー・デビュー・アルバム『ライト』(4月23日発売)のタワーレコード限定オリジナル特典として、最 …

トミタ栞の新曲MV線香花火、撮影・舞台裏を初公開!!

日本ミュージックビデオ界の鬼才・高橋栄樹が手掛ける、新人アーティスト・トミタ栞の最新ミュージックビデオ「線香花火」の舞台裏を初公開!!トミタ栞・本人による撮影エピソードや楽曲解説ほかをどこよりも早くお …

電気グルーヴから鬼日(キビ)のお知らせ

11月17日は電気グルーヴが設定した記念日「鬼日」。今年で34年目を迎える。1日限定で鬼日仕様となっている電気グルーヴのオフィシャルHPにはメンバーからのメッセージが掲載され、2023年「鬼日」限定の …

Ads