無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

笹川美和、東京公演にてデビュー15周年の幕を開けるアルバム発売を発表。大橋トリオや安藤裕子らが楽曲提供。

イベント 音楽

来年デビュー15周年を迎える笹川美和が本日11月26日、自由学園 明日館 講堂にて「笹川美和 concert 2017 ~凩には襟巻と歌を~」公演を開催した。

ステージは「金木犀」をオープニングに、アンコールラストの「今日」まで全14曲を披露。

笹川美和の歌声が、満員の会場を魅了した。

またライブ中盤には、笹川本人より、ニューアルバム「新しい世界」を来年1月31日に発売すると発表された。

「皆さんにお知らせがございます。ニューアルバムを来年1月31日に発売することが決定しました。有難うございます。このアルバムタイトルは、「新しい世界」です。いろいろ意味を込めております。来年は15周年、また初めて楽曲提供して頂いたことなど新たな挑戦となってます。待っていた皆さんのお陰でつくることができました。喜んで頂けたら嬉しいです。」

とコメント。客席からは歓声と拍手が響きわたった。

 

齊藤工の長編初監督作品『blank13』(主演:高橋一生)主題歌の「家族の風景」、ニューアルバム収録予定曲の中から、新曲「きぬぎぬ」「紫陽花」も披露するなど笹川美和の新しい世界を堪能できるものとなった。

ニューアルバムは、彼女がデビュー14年目にして初めて自身で作った曲以外を歌った作品に。

初期笹川作品のような、ポーティスヘッドを彷彿とさせるダークなアレンジが施された、安藤裕子による書き下ろし曲“melancholic”をはじめ、冨田恵一作曲、安藤裕子作詞による美しいバラード“琥珀色の涙”や、アルバムのリード曲でもある大橋トリオによる軽やかで切ないポップス“紫陽花”、孤高のシンガーソングライター浜田真理子作詞/作曲の荘厳なバラード“きぬぎぬ”、手島葵の”明日への手紙”の作者としても知られる池田綾子が作詞/作曲を手掛け、村上ゆきがピアノを演奏した”旅人”。さらに笹川本人の新曲“サンクチュアリ”も収録される。

ニューアルバムに携わったアーティストからは下記コメントが寄せられた。

 

僕が歌うのでも無く他の誰が歌うのでも無く、笹川さんが歌う為に生まれてきた曲だったのだと、素晴らしい主人に巡り逢えて曲が喜んでいるのが良く分かります。

(大橋トリオ)

 

仕上がった曲はなんとも。笹川美和でした。

その後、冨田さんの曲の作詞をさせて貰うわけだけれど、彼女の声の低音の震えが優しくて、デモを聴いて号泣。

「琥珀色の涙」大人になって初めて味わえる一曲です。お楽しみに。

(安藤裕子)

 

いつどこで聴いても良い曲を目指しました。

時代も国も季節も時間も関係なく、聴くたびに良い曲と感じてもらえるように。

なかなかの目標でしたが、安藤裕子さんに作詞をして頂き、そしてもちろん、笹川さんに歌って頂いたから目標を超えた地点に到達。

ぜひ聴いてください。

(冨田恵一)

 

美和さんの声を始めて耳にしたのは14年前の福岡でした。

ラジオから聴こえてくる、今までに聴いたことのない独特な歌声と世界観に、強く心揺さぶられたことを覚えています。

2011年に出会ってからは、公私共に「笹川美和」という人を、本当に近くから感じてこられたような気がしています。

(池田綾子)

 

アルバムの中の「旅人」のピアノを弾かせていただきましたが、レコーディングの際中から笹川さんの歌ににぐっと引き込まれていきました。

歌にまつわるエピソードなども伺っていたら、さらに共感!

そのタイトルの通り「新しい世界」がそこにあると思います。

等身大の潔い表現が大好きです。

(村上ゆき)

 

その圧倒的な個性と歌唱が常に高く評価されている彼女の、アルバムタイトル通りの「新しい世界」が堪能でき、デビュー15周年を迎える2018年の幕開けに相応しい作品となっているに違いない。

笹川美和は、12月17日に3年振りに待望の関西公演「笹川美和 concert 2017 ~古都で迎える歌い納め~」があり、本公演同様チケットが完売となっている他、2018年2月3日(土)公開の映画『blank13』(監督:齊藤工 / 主演:高橋一生)の主題歌として「家族の風景」が起用が決定している。

そして、2018年5月13日(日)には日本橋三井ホール公演が決定した。

デビュー15周年を迎える2018年に向け動きだした笹川美和から目が離せない。

 

■アルバムリリース情報

タイトル:新しい世界

発売日:1月31日(水)

価格:¥3,000(税抜)

品番:CTCR-14931

収録内容:

・紫陽花     作詞 micca 作曲 大橋トリオ 編曲 山本隆二

・melancholic   作詞/作曲 安藤裕子 編曲 横山裕章

・琥珀色の涙   作詞 安藤裕子 作曲/編曲 冨田恵一

・きぬぎぬ    作詞/作曲 浜田真理子 編曲 山本隆二

・サンクチュアリ 作詞/作曲 笹川美和 編曲 横山裕章

・旅人      作詞/作曲 池田綾子 編曲 村上ゆき

他、全9曲収録予定

 

amazon▼

https://www.amazon.co.jp/dp/B077NK551T

 

■公演情報

2018 笹川美和 concert『タイトル未定』

会場:日本橋三井ホール

日程:2018年5月13日(日)

※詳細は後日HPにて

http://sasagawamiwa.com/

https://www.red-hot.ne.jp/

 

『笹川美和 concert 2017 ~古都で迎える歌い納め~』

※SOLD OUT

会場:京都府庁旧本館正庁 (重要文化財)

日程:2017年12月17日(日)

出演時間:16:30 開場 / 17:00 開演

 

■笹川美和オフィシャル情報

HP: http://sasagawamiwa.com/

Twitter:https://twitter.com/sasagawamiwa

Facebook:https://www.facebook.com/sasagawamiwa/

 

■映画情報

『blank13』

2018年2月3日(土)シネマート新宿にて限定公開

主題歌:笹川美和「家族の風景」

高橋一生

松岡茉優 斎藤 工 神野三鈴

大西利空 北藤 遼 織本順吉 川瀬陽太 神戸浩 伊藤沙莉 / 村上淳

岡田将孝(Chim↑Pom) くっきー(野性爆弾) 大水洋介(ラバーガール) 昼メシくん 永野 ミラクルひかる 曇天三男坊

豪起 福士誠治 大竹浩一(SET) 細田香菜 小築舞衣 田中千空

蛭子能収 杉作J太郎 波岡一喜 森田哲矢(さらば青春の光) 榊 英雄 金子ノブアキ 村中玲子

佐藤二朗 / リリー・フランキー

監督:齊藤 工

 

(C)2017「blank13」製作委員会

 

『blank13』公式サイト

http://www.blank13.com/

 

■笹川美和 プロフィール

1983年2月23日生まれ。新潟県出身のシンガーソングライター。

学生時代から地元・新潟を拠点に音楽活動を始め、2003年にavex traxよりシングル『笑』でメジャーデビューし、シングル9枚とアルバム4枚をリリース。

その独創的な世界と歌声が話題を集め、数々のCMやドラマの主題歌に起用される。2007年、インディーズレーベルへ移籍し、ミニアルバム4枚とフルアルバムを1枚リリース。

2010年にはFUJI ROCK FESTIVALにも出演。

2012年、5年ぶりにエイベックスと再契約し、ミニアルバムが2枚リリースされ、2014年1月15日に4年半ぶりのフルアルバムをリリースする。

一貫して新潟に在住し、地元ならではの感性から生み出される楽曲は唯一無二であり、その音楽性は一般のみならず音楽関係者からも熱狂的な支持を集めている。

-イベント, 音楽
-, ,

関連記事

ポール・マッカートニー 全米初登場1位の最新アルバムから2本目のミュージック・ビデオを公開!サビは日本語で“イチバン!”

9月7日にリリースしたニュー・アルバム『エジプト・ステーション』が36年ぶりに全米アルバム・チャート初登場1位を獲得(2018年9月22日付)、9月17日には最新ワールド・ツアー「フレッシュン・アップ …

DJ EMMA、2ヶ月連続アルバムリリース決定!PVも公開!

これぞ、DANCE MUSIC!これこそ、HOUSE MUSIC!“THE KING OF HOUSE”の称号をもつDJ EMMA、2ヶ月連続アルバムリリース決定!PVも公開! DJ EMMAが待望の …

“龍雅 -Ryoga-”アルバムリリース記念?「間違い探し動画」配信!!

「最強男性ダンスヴォーカルユニット」を標榜とし、約2年間活動を続けてきた5人組“龍雅 -Ryoga-”。 三谷怜央、井出卓也、岸本勇太、後藤慶太郎、清水啓太による歌とラップとダンスが三位一体となった、 …

観月ありさプロデュースの「座・ALISA」で結成されたボーカルユニット“スレンダーズ”がNHK「うたコン」で“卒業写真”をテレビ初披露!

観月ありさが発起人となり誕生したReading Concert「座・ALISA」第2弾の公演「キセキのうた」から結成されたボーカルユニット“スレンダーズ(Slenders)”が、昨日、NHK「うたコン …

Baby California 2013年大注目のEDM系ダンスミュージックユニット“ベビカリ“が日本上陸初ライブ!!

アメリカで「ヒップホップ以来、最大のユース・ムーブメント」とも言われるEDM(Electronic Dance Music)シーンに突如躍り出た多国籍ダンスミュージックユニットBaby Califor …

笹川美和、映画『blank13』イベントで生歌唱。齊藤 工「夢のようです」と感動。

笹川美和と齊藤 工が、5月11日にシネマート新宿で行われた映画『blank13』生歌唱付きトークイベントに登壇した。   映画本編の上映後に開催したトークイベントでは、笹川美和の「家族の風景 …

Ads