無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

電気グルーヴが、Netflixアニメ「DEVILMAN crybaby」(監督 : 湯浅政明)の主題歌を制作!CDリリースも決定!!更に、3月に東阪Zeppワンマンライブも発表!!

TV・エンタメ アニメ 音楽

2018年1月5日(金)より、Netflixで全世界独占配信されるアニメ『DEVILMAN crybaby』(監督 : 湯浅政明)の主題歌「MAN HUMAN」を電気グルーヴが、第9話のスペシャルエンディング曲「今夜だけ」を卓球と旅人(石野卓球、七尾旅人)が手掛けていることが明らかになった。

原作コミック「デビルマン」(作者:永井豪)は、1972年から1973年にかけて漫画誌『週刊少年マガジン』(講談社)で連載され、全世界での単行本発行部数は累計5,000万部を超える漫画作品。この度配信される『DEVILMAN crybaby』では、原作デビルマンの世界観をベースに、人間の欲望が渦巻くセクシャルな描写、デビルマンと悪魔たちが繰り広げる激しいバイオレンス描写など、Netflixならではの表現を追求。今だからこそ表現出来る“原作デビルマンの真の姿”が湯浅政明によって描かれた同作は、日本語の他、7言語の吹き替え、23言語の字幕も制作され、全世界190ヶ国でNetflix独占公開される。

『DEVILMAN crybaby』PV第3弾 

また、主題歌「MAN HUMAN」は電気グルーヴによるオリジナルの未発表曲。第9話スペシャルエンディング曲「今夜だけ」は、石野卓球と七尾旅人のユニット“卓球と旅人”によるオリジナルの未発表曲で、どちらも、アニメの配信と同タイミングの2018年1月5日より、iTunesで先行配信される。

2018年1月10日には、同主題歌を収録したCD2形態がリリースされることも発表された。「電気グルーヴ/MAN HUMAN」には、インストゥルメンタルを含む3バージョンの「MAN HUMAN」が収録されたCDと、2017年7月26日に10メディア同時に配信されたライブ「DENKI GROOVE DECADE 10 LIVE STREAMING」の特別編集版DVDが。「V.A. / MAN HUMAN / 今夜だけ」には「MAN HUMAN(DEVILMAN crybaby Ver.)」と「今夜だけ」が収録される。

更に、2018年3月に、Zepp Namba及びZepp Tokyo(2days)で電気グルーヴのワンマンライブが行われることも発表。本日正午より、電気グルーヴFC先行予約も開始される。

 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【リリース情報】

2018年1月10日同時リリース

電気グルーヴ「MAN HUMAN

Disc1 : CD「MAN HUMAN」

  1. MAN HUMAN
  2. MAN HUMAN(DEVILMAN crybaby Ver.)
  3. MAN HUMAN(INSTRUMENTAL)

Disc2 : DVD「DENKI GROOVE DECADE 10 LIVE STREAMING」

  1. 人間大統領
  2. 顔変わっちゃってる。
  3. プエルトリコのひとりっ子
  4. いちご娘はひとりっ子
  5. Missing Beatz
  6. Shameful
  7. Fallin’ Down

KSCL-6300~6301 / ¥2,400+税

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

2018年1月10日同時リリース

V.A.MAN HUMAN / 今夜だけ」

  1. MAN HUMAN(DEVILMAN crybaby Ver.) / 電気グルーヴ
  2. 今夜だけ / 卓球と旅人

KSCL-6302 / ¥926+税

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【ライブ情報】

電気グルーヴワンマンライブ

2018年3月3日(土) Zepp Namba

2018年3月16日(金) Zepp Tokyo

2018年3月17日(土) Zepp Tokyo

開場 18:30 / 開演 19:30

Ticket : 1F立見 ¥6,800 / 2F指定 ¥7,800 (1ドリンク別・未就学児童入場不可)

 

■電気グルーヴFC最速先行予約受付

11月22日(水)12:00 ~ 12月3日(日)23:00

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【電気グルーヴ プロフィール】
1989年、石野卓球とピエール瀧らが中心となり結成。1991年、アルバム『FLASHPAPA』でメジャーデビュー。1995年頃より、海外でも精力的に活動をスタートし、ヨーロッパツアーや各国でのダンスフェスティバルにも定期的に出演。2001年、石野卓球主宰の国内最大級屋内ダンスフェスティバル”WIRE01″のステージを最後に活動休止。それぞれのソロ活動を経て、2004年に活動を再開。以降、継続的に作品のリリースや全国ツアーを行う。2015年には、電気グルーヴの、これまでの活動を総括したドキュメンタリームービー「DENKI GROOVE THE MOVIE? -石野卓球とピエール瀧-」(監督・大根仁)が公開され、異例のロングヒットを記録。2016年、20周年となるFUJI ROCK FESTIVAL‘16のGREEN STAGEにクロージングアクトとして出演し、その存在感を見せつけた。2017年、前作より4年ぶりとなるオリジナルアルバム『TROPICAL LOVE』をリリース。

HP – http://www.denkigroove.com/

Facebook – https://www.facebook.com/denkigrooveofficial/

DENKI GROOVE INFORMATION(Fan Club HP)

http://www.sma.co.jp/fc/denkigroove/index.html

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

DEVILMAN crybaby

■物語

主人公、不動明はある日親友の飛鳥了から、地球の先住人類「デーモン(悪魔)」が復活し、地球を人類から奪い返そうとしていることを知らされる。了は明に、デーモンの超能力を取り入れて戦わなくては人類に勝ち目はないと、デーモンと合体する話を持ちかけてくる。明は、悪魔の力と人間の心を持つデビルマンとなることに成功。デビルマン、不動明の戦いが始まるー。

■解説

原作者・永井豪50周年を記念し、漫画史に残る大傑作、原作漫画「デビルマン」が、新作アニメとして蘇ります。タイトルは『DEVILMAN crybaby』。監督は『ピンポン THE ANIMATION』など多くのハイクオリティな作品を手掛け、『夜は短し歩けよ乙女』、『夜明け告げるルーのうた』が今年連続公開となったアニメーション作家、湯浅政明監督。今年6月18日には【アヌシー国際アニメーション映画祭】の長編部門にて見事グランプリにあたるクリスタル賞を受賞、長編部門のグランプリを日本の作品が受賞するのは1995年『平成狸合戦ぽんぽこ』以来実に22年ぶりの快挙となりました。アヌシーで世界一の称号を得たクリエイターが、日本を代表する原作漫画のアニメ化に挑戦します!

監督は、今最も旬なアニメーション作家、湯浅政明。『マインド・ゲーム』にて、毎日映画コンクール大藤信郎賞、『ピンポン THE ANIMATION』でTAAFアニメオブザイヤー・TV部門グランプリなど受賞作多数。星野源が主人公の声優を務めることでも大きな話題を集めた映画『夜は短し歩けよ乙女』、初の劇場オリジナル映画『夜明け告げるルーのうた』が連続公開。先日6月18日には【アヌシー国際アニメーション映画祭】の長編部門にて見事グランプリにあたるクリスタル賞を受賞、長編部門のグランプリを日本の作品が受賞するのは1995年『平成狸合戦ぽんぽこ』以来実に22年ぶりの快挙となりました。アヌシーで世界一の称号を得たクリエイターが、日本を代表する原作漫画のアニメ化に挑戦、2017年度はまさに【湯浅政明監督イヤー】と言っても過言ではないでしょう。全く違ったタイプの作品を作り続ける湯浅監督が、この伝説の原作漫画をどのように描くのか、注目が集まります。

そして、脚本には、「コードギアス 反逆のルルーシュ」を始め、「甲鉄城のカバネリ」など、ドラマ性の高いストーリーを描くのを得意とする脚本家、大河内一楼。音楽は牛尾憲輔が参加し、牛尾は湯浅政明監督作『ピンポン THE ANIMATION』にて音楽を担当。企画、プロデュースは、アニプレックスとダイナミック企画が行い、世界に向けたデビルマンをつくる、最高のスタッフがここに集結しました。

そして、原作ファンなら一番気になる点、それは今まで一度も実現されず、描かれたことがなかった

【原作漫画の結末】までをアニメーション化すること。飛鳥了と不動明の出会いから、デビルマン誕生、そしてデビルマン対サタンのハルマゲドンまでを、この『DEVILMAN crybaby』では描き切ります。

1972年連載開始から45年、「デビルマン」が2017年の世界に向けて、どんなメッセージを打ち出すのか、是非、今後の『DEVILMAN crybaby』にもご注目ください!

『DEVILMAN crybaby』は、Netflix独占で全世界公開。同作品は、日本語の他7言語に吹き替え、字幕は23言語、さらに全世界190カ国にて公開されます。

■字幕:25ヶ国語

英語、中国語(繁体字)、中国語(簡体字)、韓国語、アラビア語、

オランダ語、デンマーク語、フランス語、フィンランド語、イタリア語、ドイツ語、

ポルトガル語、ポルトガル語(ブラジル)、ノルウェー語、スペイン語(標準)、

スペイン語(カスティリア)、スウェーデン語、ポーランド語、トルコ語、タイ語、

ルーマニア語、ヘブライ語、ギリシャ語

■吹替:9ヶ国語

英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ポルトガル語(ブラジル)、

スペイン語(標準)、スペイン語(カスティリア)、

 

STAFF

原作:永井豪「デビルマン」

監督:湯浅政明

脚本:大河内一楼

音楽:牛尾憲輔

キャラクターデザイン:倉島亜由美

デビルデザイン:押山清高

ラップ監修:KEN THE 390

色彩設計:橋本賢

美術監督:河野 羚

撮影監督:久野利和

編集:齋藤朱里

音響監督:木村絵理子

プロデューサー:新宅洋平・永井一巨

アニメーションプロデューサー:チェ・ウニョン

アニメーション制作:サイエンスSARU

Produced by Aniplex Inc.Dynamic Planning Inc.

■原作漫画【デビルマン】

1972年に週刊少年マガジン(講談社)にて連載が開始された永井豪による漫画作品。単行本発行部数は累計5,000万部。連載と同年にテレビアニメ化され、NET(現テレビ朝日)系列で放送された。悪魔の力を手に入れた主人公・不動明が襲い来るデーモンと戦うという設定は漫画・テレビアニメに共通するものの、アニメではデビルマンがヒロインを守る為に敵と戦う、勧善懲悪ものとなっている一方で、漫画では神や悪魔といった存在を通して、人間とは?という大きな問いを投げかける作品となっている。漫画家やアーティスト、クリエイターからも影響を受けた作品としてあげられることが多く、これまでテレビアニメのみならずOVA、実写作品など多数製作されている。

CAST

不動明:内山昂輝

飛鳥了:村瀬歩

牧村美樹:潘めぐみ

ミーコ:小清水亜美

シレーヌ:田中敦子

カイム:小山力也

長崎:津田健次郎

ワム:KEN THE 390

ガビ:木村昴

ククン:YOUNG DAIS

バボ:般若

ヒエ:AFRA

(C)Go Nagai-Devilman Crybaby Project

公式HP http://devilman-crybaby.com

公式Twitter @DevilmanCryBaby

-TV・エンタメ, アニメ, 音楽
-, , ,

関連記事

ASIAN KUNG-FU GENERATIONデビュー10周年ライブ演奏楽曲リクエストファン投票上位30曲 中間発表!

◆横浜スタジアム2days公演、チケット一般発売中! ◆9/14に演奏して欲しい楽曲をファンから募るリクエスト投票中間発表!  第2弾最終受付がスタート! リクエストファン投票中間発表! 現在チケット …

w-inds.のKEITAソロプロジェクトが本格始動。ファン向けSHOW CASE開催決定!!

w-inds.のメインヴォーカリストKEITAのソロプロジェクトが始動、2013年2月20日(水)にシングル『Slide ‘n’ Step』を発売することが発表されましたが、早 …

“熊本の彼氏”としてTikTokで話題沸騰中、9人組ダンス&ボーカルグループ「BLACK IRIS」のメインボーカル・杉本琢弥(すぎもとたくや)が、来年3月8日(水)にソロデビュー!

今年11月に待望のメジャーデビューを果たし、デイリー/ウィークリーランキングを総なめした9人組ダンス&ボーカルグループ「BLACK IRIS(ブラックアイリス)」のメインボーカルであり、“熊本の彼氏” …

電気グルーヴ、結成30周年アルバム『30』リリース決定! 更に、30周年ワンマンツアー「ウルトラのツアー」開催決定!

2019年にバンド結成30周年を迎える電気グルーヴが、2019/1/23にアルバム『30』、3月より4ヶ所5公演のワンマンライブツアーを開催することが決定した。   アルバム『30』は、全1 …

THE ORAL CIGARETTES、シングル初回特典ライブ映像をYouTubeにて初公開&「エイミー」iTunes先行配信開始!

4月22日にリリースされるTHE ORAL CIGARETTESのニューシングル「エイミー」より初回特典映像から昨年の東京公演で行われた「STARGET」のライブ映像がYouTube A-Sketch …

MUCC 新メンバー2名加入後、6人で始動 本日、新生MUCC密着取材の模様がテレビ東京系「ロック兄弟」にて放送!

MUCC結成15周年期間中に発売されたMUCC関連商品に貼付されている15周年シールを集めて応募すると、抽選でスペシャルな賞品が当たる「集めたシールで丼どん応募しよう!ムック新メンバー募集キャンペーン …

Ads