無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ヴィルデ・フラング 待望の新譜「ヴィルトゥオーゾへ捧げるオマージュ(ヴァイオリン名曲小品集)」本日発売! ヴァイオリニスト小山あずさ氏が語る当アルバムの魅力

音楽

ウィーン・フィル、ベルリン・フィル等世界中の著名オケと共演を続けるヴィルデ・フラングによる待望の新譜がいよいよ本日発売される。

これまで、チャイコフスキー、シベリウス、ブリテン、コルンゴルド、プロコフィエフ等のコンチェルトやグリーグのソナタといった、 “歌う楽器” ヴァイオリンの魅力を堪能させてくれる楽曲を録音してきた彼女が今回届けてくれるのは、ヤッシャ・ハイフェッツ、ヨーゼフ・シゲティ、レオポルト・アウアーといった往年の名ヴァイオリニストたちが編曲を施した名小品を集めたアルバムだ。

当アルバムのライナーノーツを執筆したのは、ヴィルデの演奏を聴いて成長し、仙台フィルハーモニー管弦楽団のヴァイオリン奏者として活動しながらソリストとしても活躍する若手ヴァイオリニスト、小山あずさ氏。

ヴィルデのことを知り尽くした彼女がヴァイオリニストの視点から、ヴィルデの魅力や収録楽曲について、わかりやすく解説している。発売にあたり、小山氏よりコメントが到着した。

*当アルバムの収録曲について
どれもヴァイオリンを熟知した方々が手掛けた作品で、無理をした表現などはあまりないように感じます。どちらかというと弾きやすい作品が多いのではないかと思います。
*ヴァイオリニストらしいアレンジだと如実に感じられるものは?
このアルバムには、オーケストラ曲やピアノ曲など音符の数が多い作品からのアレンジがいくつかありますが、シューマン(アウアー編)のミルテの花は、もとは歌の曲です。
ヴァイオリンの技巧的な表現や音域の幅を生かしたアウアーのアレンジには、壮大な世界観があります。素晴らしい作品です。
*ヴァイオリニストの視点から見るヴィルデの魅力は。まだ、ヴィルデの音楽を聴いたことのない日本のクラシックファンに伝えたいことは?
ヴァイオリニストの視点からということですが、私も皆様と同じヴィルデ・フラングのファンのひとりなので、そのような立場で答えさせてください!
フラングの音楽は美しく、彼女のもつ音色は人の心を惹きつける力があります。
より多くの方々にこのアルバムを手に取っていただくことを願うばかりです。

世界中から高く評価される彼女の技巧、掘り下げられた音楽解釈と艶やかかつ繊細な音色を余すことなく味わうことのできる一枚。
是非お手に取って頂きたい。

【リリース情報】
ヴィルデ・フラング
『ヴィルトゥオーゾへ捧げるオマージュ(ヴァイオリン名曲小品集)』
Vilde Frang  / Homage

●仕様:12cmCDアルバム
●価格:\2,600(本体)+税
●発売:2017年11月22日
●レーベル:ワーナークラシックス
●品番:WPCS-13729

【関連リンク】
オフィシャルサイト:https://wmg.jp/artist/vildefrang/WPCS000013729.html

-音楽
-,

関連記事

中川翔子×竹達彩奈×松井玲奈「アニメ紅白歌合戦」初コラボ決定!

「アニメ紅白歌合戦」が、2016年1月31日に国立代々木競技場第一体育館にて開催される。同イベントは、2012年にニッポン放送のラジオ番組『ミュ〜コミ+プラス』がアニメ・アニソン系イベントの新機軸とし …

ONE OK ROCK 国内最大級のDJパーティー・激ロックとコラボしたイベントの開催決定!!

現在、全国各地の夏フェスが異様な盛り上がりを見せ、各地を熱狂の渦に巻き込んだONE OK ROCK。 10月5日にリリースするアルバム「残響リファレンス」をリリースを記念して、今回なんと人気DJパーテ …

ゆず、20年続いた「冬至の日ライブ」今年で“終了” 来春NEW ALBUMリリース&全国アリーナツアー開催決定!

デビュー20 周年イヤーを迎えている2 人組アーティスト・ゆずが10 日、神奈川・パシフィコ横浜国立大ホールにて全国ホールツアー<YUZU HALL TOUR 2017 謳おう>最終公演を実施。アンコ …

ハンサムケンヤメジャー1stミニアルバム「ゴールドマッシュ」、10月3日発売決定!ジャケットは人気漫画家浅野いにおの漫画!

京都在住の話題のアーティスト、ハンサムケンヤのメジャー1stミニアルバム「ゴールドマッシュ」が10月3日に発売されることが発表された。TV番組「今夜野宿になりまして」のオープニングソング「集積ライフ」 …

スカパラ、全国10ヶ所で『2018 Tour「SKANKING JAPAN」” スカフェス in 城ホール”』スペシャル版の上映会が決定!

東京スカパラダイスオーケストラ ライブアルバム発売記念! 『2018 Tour「SKANKING JAPAN」” スカフェス in 城ホール”』スペシャル版!世界最速・先行上映 …

SING LIKE TALKING、名曲が、初の7inchレコードとして発売決定!!

“SING LIKE TALKING”ファンのみならず、クラブユーザー、DJからも長い間、アナログ盤のリリースを熱望されていた名曲「RISE」(1992 年 8 月 19 日発売)、「Together …

Ads