無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

WANIMAが”がんばる受験生を全力応援”!!楽曲「CHARM」が本日から全国放送開始となる「inゼリー」新テレビCM ~受験だって、団体戦だ。〜 『受験にinゼリー』篇に起用決定!! コラボゼリー『WANIMA inゼリー』のプレゼントキャンペーンも実施!!

TV・エンタメ 動画 音楽

来年1(イ)月17(イナ!!) 日(水)にメジャー1stフルアルバム「Everybody(エビバデ)!!」を発売するスリーピース・ロックバンド:WANIMAの楽曲「CHARM」が11月12日(日)より全国OAされるゼリー飲料「inゼリー」の新テレビCM〜受験だって、団体戦だ。〜『受験にinゼリー』篇に起用されることが決定した!!

このCMは受験と戦う冬を控えた受験生に向けて“受験は孤独な戦いではなく、一緒に戦う団体戦だ。”というメッセージを表現するべく制作されたもので、「inゼリー」として受験生向けのテレビCMをOAするのは初となる中、若者から絶大な人気を誇るWANIMAが起用された形だ!!CMとともに流れる楽曲「CHARM」はこの歌を”お守りに”との願いを込めて制作されており、まさに戦いに挑む受験生に相応しい1曲となっている!!なおこの楽曲は5月17日に3rdシングル「Gotta Go!!」収録曲として発売されており、来年1(イ)月17(イナ!!)日(水)に発売されるメジャー1stフルアルバム「Everybody(エビバデ)!!」にも収録されることが発表されている。

更に、「inゼリー」と「WANIMA」のコラボレーション企画として、オリジナルの『WANIMA inゼリー』を開発。inゼリー公式Twitterアカウントから出される、“受験は団体戦?それとも個人戦?”という今回のテーマにちなんだ問いかけに対して、意見をツイートすることで、抽選で1,000名様に『WANIMA inゼリー』をプレゼントするキャンペーンも実施決定!!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【WANIMAから】
「この時代を ともに…。この歌は お守りに…。」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【受験にinゼリー 60秒CM映像 YOUTUBE URL】


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【メジャー1stフルアルバム「Everybody!!」 (読み:エビバデ)詳細】
●アルバムタイトル:「Everybody!!」 (読み:エビバデ)
●発売日:2018年1月17日(水)
●品番:WPCL-12817
●価格:\3,000+税
●収録曲(全14曲)
M1「JUICE UP!!のテーマ -Album ver.-」/M2「OLE!!」/M3「シグナル」/M4「CHEEKY」
M05「ヒューマン」(フジテレビ系 木曜劇場「刑事ゆがみ」主題歌)/M6「花火」/M7「サブマリン」
M08「CHARM」(受験にinゼリー CMタイアップソング)M9「ANCHOR」
M10「やってみよう」(au三太郎「やってみよう」篇CMソング)M11「エム」 M12「SNOW」
M13「ともに」(「8x4ボディフレッシュ」 CMソング)M14「Everybody!!」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【「Everybody!!」アルバムトレーラー&アルバム特設サイトURL】
●「Everybody!!」Trailer:

●「Everybody!!」特設サイト:https://wanima.net/everybody/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【「CHARM」収録作品3rdシングル「Gotta Go!!」詳細】
●発売日:5月17日(水)
●購入リンク:https://WANIMA.lnk.to/HumanPR
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【『WANIMA inゼリー』プレゼントキャンペーン概要】
inゼリー公式Twitterアカウント(https://twitter.com/in_jelly_/もしくはスペシャルサイト(http://www.weider-jp.com/know/jyuken/)から、“受験は団体戦?それとも個人戦?”という今回のテーマにちなんだ問いかけに対して、意見をツイートすることで、抽選で1,000名様に『WANIMA inゼリー』(6個1セット)をプレゼント。

●キャンペーン名:『WANIMA inゼリー』プレゼントキャンペーン
●キャンペーン期間:2017年11月12日(日)~2017年12月10日(日)
●inゼリー公式Twitter URL: https://twitter.com/in_jelly_/
●スペシャルサイトURL: http://www.weider-jp.com/know/jyuken/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【WANIMA プロフィール】
KENTA(Vo,Ba,ワンチャン)、KO-SHIN(Gt,Cho,無口)、FUJI(Dr,Cho,食いしん坊)。2010年結成。東京都在住熊本県出身スリーピースロックバンド。

2014年10月「沢山の人達にWANIMAの音楽を届ける!!」 をモットーに1stミニアルバム『Can Not Behaved!!』でデビュー。

初めましての人達とどれだけ距離を縮められるか!!」をモットーに沢山の人達とライブを重ね、軒並み大型フェスティバルへの出演を果たし、いくつもの入場規制を記録。その勢いのまま2015年8月1stシングル『Think That…』をリリース。

レコ発TOURは軒並みソールドアウト!そして同年11月に1st フルアルバム『Are You Coming?』をリリース。オリコンデイリーアルバムチャートでは11月4日付で1位、週間チャート4位を獲得し、iTunesチャートでも首位を獲得。

翌年16年8月に2ndシングル『JUICE UP!!』をリリースし、オリコン週間シングルチャートで4位を獲得。同年のFUJI ROCK、ROCK IN JAPAN FESといった全国の大型フェスのメインステージに立つ。

今年17年3月にはわずかデビュー後2年5か月で、10万人を超える応募が殺到した、さいたまスーパーアリーナの初ワンマンを大成功させ、日本を代表するロックバンドへと急成長を遂げた。

そしてWarner Music Japan内レーベル:unBORDE(アンボルデ)と新たにタッグを組み勢いは更に加速する。5月に3rdシングル『Gotta Go!!』リリースし、オリコン週間チャート3位を記録。

そして遂に来年1月17日に全14曲を収録した待望のメジャー1stフルアルバム「Everybody!!」(読み:エビバデ)のリリースが決定!様々な分野で開催しがちな日本代表WANIMAの勢いは止まらない、まさにチカラー!!である。

-TV・エンタメ, 動画, 音楽
-

関連記事

元BiS ペリ・ウブが、「WaVE」所属としてソロ活動開始!

第2期BiSの解散、今年の5月にFA宣言となり、新たな活動に向け準備をしていた、BiSの主要メンバー「ペリ・ウブ」が、9月1日(日)に本人のSNSを通じてソロアーティスト活動開始を宣言。   …

Plastic Tree ニューアルバムのタイトル・仕様発表!なんと限定盤にはデビューアルバムの完全リアレンジ盤と日本武道館ライブのDVDを収録!

ロックを基軸にしながらも、雑多な音楽や時代をのみこみ進化し続けるバンド“Plastic Tree”。今年2012年はメジャーデビュー十五周年ということで、2月にシングル「静脈」をリリースし、春ツアー「 …

原田知世 11月16日NHK総合「The Covers」にてザ・ビートルズの名曲を歌唱! プロデューサー伊藤ゴローとの対談による新作『恋愛小説4~音楽飛行』オフィシャル・インタビューも公開!

1982年のデビュー以来、俳優と歌手の両方で活躍を続ける原田知世が、今晩22時から放送されるNHK総合「The Covers ザ・ビートルズ ナイト!」に出演。10月にリリースされた新カヴァー・アルバ …

<Vipera~ビデオメッセージ&インタビュー~>最新シングル「俺またやっちまった」が週間チャート8位を記録!勢いに乗る男装パフォーマンスユニットが放つ1stフルアルバム!『ViperaのCD陳列はあ行でお願いします』12月12日リリース!!

Vipera うたまっぷオリジナル ビデオ・メッセージ Vipera「抱擁」Music Video【Short Ver.】 インタビュー 優弥、春月、麟太郎、神、いちるの5人組男装パフォーマンスユニッ …

やくましんいち(SPARKS GO GO)2枚目のソロアルバム『Hitori Album 2』発売決定!

「やくましんいち ひとり弾き語りツアー“ギターを抱いた渡り熊“2018」発表時に制作中かつ、ツアー前に発表とお知らせしていた、やくましんいちのソロ新作、『Hitori Albu …

The FloristからX’masプレゼント。ファーストアルバム『Dark Entries』から名曲「Gift」のミュージックビデオを公開。

作品とライブパフォーマンスのクオリティの高さから、いまや国内シューゲイザー・ニューウェーブシーンを代表するバンドとなったThe Florist。 彼らがいつも作品やライブを楽しんでくれているリスナーへ …

モバイルバージョンを終了