無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

感情のストッパーを壊し、満面の笑顔で踊り騒げ!! A Barking Dog Never Bites、最新ミニアルバム『LIBOWTY』を手に全国ツアーをスタート!!

イベント 音楽

強靱な音を叩きつける圧巻のライブパフォーマンスを魅力にラウドロック系ファンから高い支持を得ている、ツインヴォーカル・バンドのA Barking Dog Never Bites。アグレッシブな面が際立つ激しく重厚なサウンドながら歌心を魅力にしたエモーショナルなバンドのように、今、ジャンルという枠を超えボーダレスな支持を広げている。

「ジャンルの壁を超える本当の意味を知らしめる!」という想いのもと、11月1日に提示した最新ミニアルバム『LIBOWTY』には、多様な音楽要素をミックスアップ。同作品を手に、A Barking Dog Never Bitesは、約2年半ぶりとなる全国ツアー「A Barking Dog Never Bites LIBOWTY TOUR」をスタートさせた。そのツアーの幕開けであり、ミニアルバム『LIBOWTY』のリリース記念を兼ねて行われたのが、「LIBOWTY release party ONEMAN SHOW」と題した11月4日(土)池袋Black Holeでのワンマン公演だった。

この日のライブでは、ミニアルバム『LIBOWTY』へ収録した楽曲を全曲余すところなく披露。初日はワンマン公演という理由もあり、『LIBOWTY』収録曲のブロックと既存曲たちを集めたブロックを組み合わせ、彼らの音楽性の変遷も巧みに提示していた。

「最初から踊り狂うぞ!!」の声を合図にライブはスタート、ミニアルバム『LIBOWTY』でも冒頭を飾った『ReBowty』が勢いよく飛び出した。重く跳ねるダンスロックナンバーへ共鳴するよう2STEPを踏み踊りだす観客たち。サビで響いたWataruのエモーショナルな歌声とRyoの荒ぶるスクリーム。2人の歌声と重厚な演奏のバトルに刺激を受け、観客たちの高揚した気持ちも大きく膨らんでゆく。己の存在を証明するように、最初からA Barking Dog Never Bitesは熱した感情を叩きつけてきた。

「まだまだ踊るぞ!!」、激しくグルーヴする演奏。容赦なく攻める『クラックティーンエイジャー』に触発され、フロアーから突き上がる無数の拳は、「もっともっと」と熱を求めていた。その期待へ応えるようにA Barking Dog Never Bitesは、メッセージ性の強い『BeBelieve』を突きつけた。「自分の信じた道を何処までも信じながら一歩一歩進め」「何のために生きているんだ」「たった一つしかないこの心で」、Sow(G) Talow(B) Kizuki(Dr)の叩き出す止まることない轟音のジェットコースターのような演奏に激しい興奮を覚えながら、彼らのライブに触れ「ここに居ることか生きている証だ」と感じていた。だからこそ、大勢の奴らがここへ集まったのだから。

「2年半ぶりのツアー。俺らの音楽で遊び倒してください。お前ら、2本足で帰れなくさせてやるからな。疲労困憊させてやるからな、イケんのか!!」(Ryo)

『Voice』を通し、フロアーに作り上げた巨大なサークルピット。その中央には、舞台から飛び降りたSowとTalowの姿も。Ryoの「遊ぼうぜ」の合図で一斉に駆け出す観客たち。緩急効かせた重厚な演奏が、身体を騒がせる。気持ちの高揚が収まらない。「踊ろうかー!!」、Ryoの声を合図に飛び出した『last train』でも、フロアーを目一杯使い騒ぐ観客たち。「一つになれますか!!」、Wataruの呼びかけに天高く突き上がった無数の掌。感情がどんどん熱を帯びてゆく。

気持ちのストッパーを壊すように突きつけた『Endrphin』に合わせ、観客たちの踊り狂う光景。ザクザクとした攻撃的な音を突きつけたSowのギターが高鳴った。そこへヘヴィでグルーヴィなビートを重ねてきたKizukiと Talow。激しく唸るダンスロックナンバー『Hello Mr.Geek』を通しフロアーに生まれた熱狂のボルテージ。彼らは煽ることをやめない。一度火が着いた感情をとことんまで燃え尽くさんばかりに煽り立ててゆく。激しく跳ねた『Blue Bird』でも、大勢の人たちが身体中から沸き上がる興奮を伝えようとステージへ向かって大きく手を伸ばしていた

ふたたび、ミニアルバム『LIBOWTY』のブロックへ。「Everybody飛び跳ねろ!!」、軽快にソウルフルに走る『My Name is.』へ飛び乗り、心地好く踊り続ける観客たち。『Doubt』でもファンキーに唸るグルーヴへ身を預け、大勢の人たちが身体を揺さぶり続けていた。跳ねる演奏の上で起きたWataruの歌とRyoのグロウルとの挑発するような掛け合いに、腰が大きくシェイクしてゆく。

KizukiのタイトなビートとTalowのスラップベースの掛け合い、そこへ絡むSowの圧の効いたギター。『Forget in a Moment』を刻みだすと同時に、演奏は一気に速度を上げ駆け出した。気持ちを熱く走らせる歌、大きく手を振らずにいれない衝動。「明日へ飛べる」、その言葉をつかもうと無数の手が舞台上へ向け差し出されていた。挑発するRyoのラップ。Wataruの歌も観客たちをけしかける。ヘヴィファンクな『Bring It On』へ身を預け、彼らと一緒に大きく手を振りテンションを上げ続けていたい。そして…。

終盤に叩きつけた、ハードコアでエモーショナルな『Swamp Bury the Man』。感情のブレーキをぶっ壊しスクリームするWataruとRyo。熱い想いをぶつけあったコール&レスポンス。その熱狂ぶりに、Wataruが「その笑顔を見たかったんだよ」と思わず言葉を漏らしていた。

「俺たちとお前たちで時代の幕を開けようぜ」、本編最後にA Barking Dog Never Bitesは『New Age』をブースト。「一つになれますか!!」、激しく熱を唸らせる演奏と光を携えた歌声に触発された大勢の人たちが、舞台上に輝く光(A Barking Dog Never Bites)へ笑顔で手を伸ばし続けていたのも印象的だった。

輝きを放ちながら高揚してゆく歌と演奏。アンコールで披露した『Diamond』が、感情を熱く震えさせた。「全部をここに置いてくれ、踊り狂え!!」「最高の景色を一緒に作るぞ!!」。疾走するエモーショナルな『Black out』に合わせ、全力で踊り騒ぐ観客たち。誰もがこの日の興奮を明日の糧に変えてゆくように、この瞬間を最高の笑顔で、沸き立つ感情のままに踊り狂っていた…。

この熱狂を引き連れ、A Barking Dog Never Bitesはこれから年を跨ぐ長い全国ツアーへ旅立ってゆく。今回のツアーはイベントスタイルのように、多彩な表情を収録した『LIBOWTY』のどの楽曲を演奏するかによって、どの既存曲たちが絡み合うのかを楽しめる内容になりそうだ。これからA Barking Dog Never Bitesのライブを楽しむ人たちにとって、この日のライブの模様が少しでも参考になれば幸いだ。

PHOTO:渡辺翔
ライター:長澤智典

-セットリスト-
『ReBowty』
『クラックティーンエイジャー』
『BeBelieve』
『Voice』
『last train』
『Endrphin』
『Hello Mr.Geek』
『Blue Bird』
『My Name is.』
『Doubt』
『Forget in a Moment』
『Bring It On』
『Swamp Bury the Man』
『New Age』

-ENCORE-
『Diamond』
『Black out』

≪LIVE SCHEDULE≫
■~LIBOWTY TOUR~
11月23日(木) 長野・松本Alecx
11月24日(金) 大阪・梅田Zeela
12月01日(金) 東京・新宿Zirco Tokyo
12月08日(金) 愛知・今池 3STAR
12月13日(水) 兵庫・神戸太陽と虎
12月22日(金) 福岡・Queblick

<2018年>
1月06日(土) 大阪・心斎橋VARON “LIBOWTY TOUR~大阪編~”
1月11日(木) 東京・渋谷eggman “LIBOWTY TOUR~特別編~”
1月27日(土) 愛知・新栄RAD SEVEN “LIBOWTY TOUR~名古屋編~”
2月25日(日) 大阪・心斎橋VARON“ LIBOWTY TOUR~無料ワンマン大阪編~”
3月16日(金) 愛知・新栄RAD SEVEN “LIBOWTY TOUR~無料ワンマン名古屋編~”
3月21日(水) 神奈川・横浜F.A.D “LIBOWTY TOUR~横浜編~”

■~LIBOWTY TOUR FINAL~
4月15日(日) 渋谷eggman

ミニアルバム 『LIBOWTY』2017年11月1日発売
NIR-2/¥2,200(税 込)

<収録曲>
1. ReBowty
2. Doubt
3. My Name is.
4. Forget in a Moment
5. Bring It On
6. クラックティーンエイジャー
7. BeBelieve -LIBOWTY ver-

-イベント, 音楽
-

関連記事

「震災復興応援ライブ」仙台PITに7組のアーティストが集結!

東日本大震災から6年となる3月11日、仙台市にあるライブハウス「チームスマイル・仙台PIT」で行われたイベント「The Unforgettable Day 3.11」には東北へ想いを寄せる超豪華なライ …

祝!結成30周年を迎えたTHE PRIVATES、インストアLIVE 「THE PRIVATES SPECIAL LIVE in TOWER RECORDS!!!!」開催決定!

1983年に延原達治(Vo/Gt)、手塚稔(Gt)、森原光司(Dr)を中心に結成されたジャパニーズ・ロックンロール最高峰のバンド、THE PRIVATES。昨年2013年12月18日で結成30年目を迎 …

LITTLE CREATURES イベント 第二弾はコトリンゴ!20周年ライブから「MOSQUITO CURTAIN」の映像公開!

LITTLE CREATURESが2011年4月27日(水)に自主企画イベント“Re:TTLE CREATURES”を青山CAYで、コトリンゴを迎えて行うことを発表した。 先だってリリースされたLIT …

Acid Black Cherry、4thアルバム「L−エル−」詳細明らかに!全都道府県で18万人を動員したライブも完全収録!

オリコン週間チャートで1位を獲得したアルバム「『2012』」以来、4枚目のオリジナルアルバム「L−エル−」を2015年に発売することを発表していたAcid Black Cherry(以降ABC)。 そ …

ユニコーン、またしても新作をリリース!ミニアルバム「」の発売が決定!

2011年、“兎に角働こう”をスローガンに本格的に動き出したユニコーン。4月にシングル「デジタルスープ/ぶたぶた」、5月にアルバム「Z」を発売したばかりのユニコーンが早くも前作の続編「Z?」をリリース …

Dr.kyOnと佐橋佳幸によるユニット“Darjeeling”が豪華ゲストミュージシャンを迎えレコ発ライブ開催。

今年11月にDr.kyOnと佐橋佳幸によるユニット“Darjeeling”が日本クラウン内に設立した新レーベル“GEAEG RECORDS(読み:ソミラミソ・レコーズ)第一弾作品としてリリースされた彼 …

Ads