無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ヒステリックパニック、自身初のO-EASTワンマン公演にて、配信限定の新曲リリースを発表!

イベント 音楽

最新ミニ・アルバム『LIVE A LIVE』を携えて、【DEAD or ALIVE TOUR 2017】で全国ツアー中のヒステリックパニックが11月5日にTSUTAYA O-EASTワンマン公演で新曲「Shut up」を12月6日に配信限定でリリースすることを発表した。

8月29日から始まった全国26本を回るこのツアーも佳境に入り、広島、大阪、福岡、高松と4本のワンマン公演を残すところとなっているが、10月27日の札幌よりスタートしたワンマン・シリーズで初披露され、セット・リストに組み込まれたこの新曲「Shut up」は、ファンの間でヒスパニらしく暴れられる楽曲として早くも話題になり音源化を望まれていたもの。

ヒスパニとしては珍しく、ともの凶悪スクリームからスタートするこの楽曲、ヒスパニ流デス・メタルとスカの融合ということになっているが、$EIGOが裏で刻むギターのカッティングにのっかってくる、ともの高速ラップ、さらにサビでのTack朗の超ハイトーンと、ヒスパニらしさがぎゅっと詰まった1曲。またヒスパニがスカ・チューンをやるとどうなるかという一筋縄ではいかない彼らのアイディアが詰まった1曲でもある。

TSUTAYA O-EAST公演は、今までの「DEAD or ALIVE TOUR 2017」のセット・リストを変更し、ヒスパニのインディーズ時代の代表曲とも言える、「ファッキンホット」で幕を開け、続く彼らの代表曲「ねこ地獄」、『LIVE A LIVE』収録の正統的ミクスチャーとも言うべき、ともの高速ラップが映える「Head Bang」でフロア全員をヘドバンにいざない、オープニング3曲でオーディエンスは汗びっしょりでフロアの熱気も急上昇。ここでヒスパニのお約束とも言える$EIGOの「名古屋の名古屋の名古屋のヒステリックパニックです。今日も1日よろしくな」とMCが入って一旦ライブが締まった後、ともの「新曲やってよいですか?」のMCにて新曲「Shut up」がコールされ、東京のファンの前で新曲「Shut up」が初披露された。

札幌、仙台、金沢とワンマンシリーズでは披露してきたが、O-EASTのオーディエンスでこの楽曲を聴いたことがある人間はほとんどいない。が、しかし、とものシャウトきっかけでやっちのブラスト・ビートが始まるや否やオーディエンスは思い思いに暴れ始め、さらに$EIGOのスピーディーな2ビートのギター・リフではフロア全員で踊り始め、ヒスパニのライブで思い切り騒げる楽曲が1曲増えたと言わんばかりに楽しみ始め、Tack朗の超絶ハイトーンのサビでは手をあげて一緒にシンガロングしようとするファンも大勢みられるほどの盛り上がりを見せ、大一番での新曲初披露は大成功の裡に大きな余韻を残して終わった。

またアンコール終了後の客出しのタイミングで、さらに場内のプロジェクターを使用して、この「Shut up」の配信開始日とワンコーラスのみのだが楽曲がOAされ、退場しかけていたオーディエンスがあわてて場内に戻ってくる姿も。

またO-EASTでの「Shut up」の演奏とオーディンエンスの模様はビデオ・シューティングされ後日オフィシャルMVとしてYou Tube等にアップされる予定。

メンバーが、ライブで騒げる楽曲のみを詰め込んだというミニ・アルバム『LIVE A LIVE』に収録されていてもおかしくないこの「Shut up」は12月6日よりiTunes Store、レコチョク等主要配信ストア及び、Apple Music、LINE MUSIC、AWA等の主要定額制音楽ストリーミングサービスにて配信スタート予定。

 

【商品情報】

ヒステリックパニック 「Shut up」

【配信情報】

配信開始日:2017年12月6日(水)

レーベル:BLACK SHEEP RECORDS

iTunes Store、レコチョク等主要配信ストア及びApple Music、LINE MUSIC、AWAなど主要定額制音楽ストリーミングサービスにて配信スタート。

 

ヒステリックパニック「LIVE A LIVE」

 

【CD発売情報】

発売日: 2017年6月21日(水)

レーベル:BLACK SHEEP RECORDS

品番:VICL-64803

価格:\2,100+ 税

収録曲

1.  A:LIVE

2.  ガチ恋ダークネス

3.  月曜日が始まんで~

4.  Head Bang!

5.  全日本ぬるぬる音頭

6.  ブルーバード

7.  swan song

 

【配信情報】

アルバム『LIVE A LIVE』はiTunes Store、レコチョク等主要配信ストア及びApple Music、LINE MUSIC、AWAなど主要定額制音楽ストリーミングサービスにて配信中

iTunes Store:https://itunes.apple.com/jp/album/-/id1237563332?app=itunes&ls=1

レコチョク:http://recochoku.jp/album/A2000980731/

Mora:http://mora.jp/package/43000005/VICL-64803/

Apple Music:https://itunes.apple.com/jp/album/-/id1237563332

LINE MUSIC:https://music.line.me/launch?target=album&item=mb00000000013d04fc&cc=JP&from=tw

AWA:https://s.awa.fm/album/beb225bd44f7eedb2700/?playtype=copy_album&t=1497970802

 

【Music Video】

ヒステリックパニック『全日本ぬるぬる音頭』(90 Sec.ver)

ヒステリックパニック 「ガチ恋ダークネス」 Music Video (You Tube Ver.)

ヒステリックパニック『LIVE A LIVE Special Trailer』

 

【ライブ・ツアー情報】

『DEAD or ALIVE』TOUR 2017

11月5日  (日)    渋谷TSUTAYA O-EAST ※ワンマン

11月11日(土)    広島SECOND CRUTCH ※ワンマン

11月12日(日)    梅田CLUB QUATTRO   ※ワンマン

11月18日(土)    福岡DRUM Be-1 ※ワンマン

11月23日(祝・木)       高松DIME ※ワンマン

 

2018年1月4日に結成5周年目をファンと盛大に祝うというコンセプトのもと、『お正月だし、ヒスパニ5周年だし、ツアーファイナルだし、なんかいろいろおめでたいフェスタ 2018』と題し、ZEPP NAGOYA ワンマン公演も発表している。

ヒステリックパニックは、2017年のライブ初めも「あけましておめDEAD! 今年もよろSICK! 2017」をZEPP NAGOYAで開催しているが、この時点では盟友BACK LIFTとの2マンライブであり、オープンニングアクトとしてTHREE LIGHTS DOWN KINGSが出演するイベント形式のライブであった。レペゼン名古屋を掲げ、地元名古屋に愛されるヒステリックパニックだが、ZEPP NAGOYAでのワンマン・ライブはヒステリックパニック史上初。まさに5周年記念にふさわしいチャレンジとなる。 また、オフィシャル第2次先行も現在行われている。ヒステリックパニックが地元名古屋のZEPPで見せる5周年記念ライブに乞うご期待!

 

【お正月だし、ヒスパニ5周年だし、ツアーファイナルだし、なんかいろいろおめでたいフェスタ 2018】

2018年1月4日(木) ZEPP NAGOYA ワンマン公演

【イベント出演】

12月1日(金) 仙台 MACANA w/MELLOWSHIP

12月4日(月) 新宿 LOFT w/ゆるめるモ!

 

【プロフィール】

2012年名古屋にて結成、2013年、夏、現在のメンバー編成となりバンド初の公式音源となる1st EP 「4U」をリリース。タワーレコード限定でリリースされたこのシングルは、まったく無名の新人バンドとしては異例の大ヒットを記録(現在も売れ続けている)。結成したばかりのローカル・バンドは、ラウドながらもそのポップでキャッチーな音楽性とコーラス・ハーモニーを活かしたトリプル・ヴォーカルという物珍しさもあり、地元名古屋を中心にいろいろなバンドとツアーを廻るようになり、ラウド・シーンで一躍全国区に名を轟かせることになる。

そして2014年夏、満を持して発売した1st Mini Album「センチメンタル・サーカス」は自主リリースながらオリコンインディーズチャート1位を獲得。東京、大阪でのイベントにも引っ張りだこになり、ヒスパニ旋風を巻き起こすことになる。そして、インディーズながらCOUNTDOWN JAPAN 14/15にも出演を果たし、入場規制がかかるもいつも通りのステージを展開、Twitterのトレンドにヒステリックパニックの名が挙がるほどの反響を呼ぶ。その勢いをそのままに1月1日にメジャー・デビューを発表、4月1日にビクター新レーベルBLACK SHEEP RECORDSよりシングル「うそつき。」でメジャー・デビュー!

その後もCOMIN’KOBE2015、JAPAN JAM BEACH 2015などの大型フェスも経験し、自身初となるフル・アルバム『オトナとオモチャ』を発表。ROCK IN JAPAN FESTIVAL等の大型フェスをはさみ、全国30か所の長期にわたるツアーを敢行。ツアーファイナルでは地元名古屋のダイアモンドホールを完全Sold Outさせ破竹の勢いを見せつける。更には2016年4月にセカンド・シングル「シンデレラ・シンドローム」を発表、それに伴う東名阪初ワンマン・ツアーも全公演ソールド・アウトさせ、満を持してのセカンド・アルバム『ノイジー・マイノリティー』をリリース!アルバムに伴う全国ツアーから東名阪仙でのワンマン・ツアー「秋の竹城」を大成功で終え、MERRY ROCK PARADE2016、COUNT DOWN JAPAN16/17、LIVE DiGA judgement、KINDAMA16/17等のカウントダウン・フェスで大みそかまでライブを行い、明けて1月4日、2017年初ライブをバンド初となるZEPP NAGOYAで行いと6月にはライブでガチに盛り上がる楽曲を詰め込んだ、メジャー・デビュー後初となるミニ・アルバム『LIVE A LIVE』を発売、精力的に活動している。

超絶ハイトーン×凶悪スクリーム×極上コーラスのトリプル・ヴォーカルが織りなす唯一無二のハーモニーは中毒性抜群。ラウド、エモ、ハードコア、メタル、J-POP、ジャンルの垣根を気軽に飛び超えながら、音を紡ぐ、ヒステリックパニック、通称「ヒスパニ」が新たに生みだす、これが最新式の「エクストリーム」な「J-POP」。

 

【リンク】

■ヒステリックパニック オフィシャル・サイト: http://www.hystericpanic.com/

■ヒステリックパニック Twitterアカウント: @hysteric_panic (https://twitter.com/hysteric_panic)

■ヒステリックパニック LINE公式アカウント: https://line.me/ti/p/%40hystericpanic

■BLACK SHEEP RECORDS: http://www.blacksheep-records.com/

■BLACK SHEEP RECORDS Twitterアカウント: @Victor_BSR (https://twitter.com/Victor_BSR)

-イベント, 音楽
-

関連記事

THE BAWDIESがスーツメガネ男子に!?今週発売シングルにZoffタイアップ決定!

昨日行われたベリテンライブ2010を最後に今年の夏フェス全14本の出演を無事に終えたTHE BAWDIES。その夏フェスや全国ツアーの合間を縫って仕上げた渾身のNEWシングル「JUST BE COOL …

及川光博ワンマンショーツアー2022「GROOVE CIRCUS」11月23日にリリース決定!

今年4月にオリジナルアルバム『気まぐれサーカス』をリリースし、全国各地で開催したワンマンショーツアーの映像化が本日発表となった。本作品は埼玉・三郷市文化会館からスタートした全国ツアーの中からツアーファ …

ピコ、アジア最大級のアニメフェス【ACGHK2012】に出演決定!!そして、本日よりスタートするTVアニメ「貧乏神が!」オープニングで新曲「Make My Day!」初解禁!!

幅広い音域を歌いこなすことができる「両声類」として、各動画サイトでの関連動画総再生数はなんと3000万回を超える歌い手「ピコ」。2010年のメジャーデビュー後、新人としては異例ともいえる数の雑誌の表紙 …

Versailles、耽美派スーパービジュアル系ロックバンドが2012年で活動休止

本日、Versaillesの活動休止のご報告をさせて頂きます。バンド結成5周年を迎え、今後の活動を模索するなかで、メンバー個々の成長の為、そしてそれぞれが形態に縛られる事なく自身の作り出す音楽と向き合 …

人気漫画家、西原理恵子の自伝的作品『上京ものがたり』が北乃きい主演で映画化!主題歌はGLORY HILLに決定!

2002年から毎日新聞の朝刊で連載され2009年よりテレビ東京系でアニメ化にもなった「毎日かあさん」の人気漫画家、西原理恵子の自称伝的作品の『上京ものがたり』の公開が決定した。2009年に深津絵里主演 …

超特急・リョウガ、二次元愛を語る!COMIKAWAで初のコラムに挑戦

今人気加速中のダンスボーカルグループ超特急・リョウガが、COMIKAWAにて初のコラムに挑戦することが発表された。本サイトはオーディションなどの選考は一切なしで誰でも気軽に作品を投稿できるWEB版コミ …

Ads