無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

癒しの歌姫・サラ・オレイン、最新アルバム『Cinema Music』がクラシックチャートとハイレゾ・チャートで1位に。大阪でクリスマスツリー点灯式に出演も決定

動画 洋楽 音楽

癒しの歌姫・サラ・オレインが10月25日に発売した映画の主題歌収録したアルバム『Cinema Music』がオリコン週間チャート(11/6付)のクラシック部門で1位、ハイレゾ配信サイトe-onkyo総合1位、moraハイレゾ・チャートでも1位を獲得した。

 

今回のアルバム『Cinema Music』には12月2日に公開される新作映画『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』の主題歌「ウィンターワンダーランド」や、ピーボ・ブライソンとのデュエットが実現した「美女と野獣」、歴史に残る名画から最新大ヒット作「ラ・ラ・ランド」「君の名は。」まで、名作映画の楽曲ばかりを収録している。

 

「ウィンターワンダーランド」は映像も公開となっている。

またサラは11月3日に行われる大阪のATC BAYSIDE CHRISTMAS 2017~ATCウミエール広場海辺のステージで行われるクリスマスツリー点灯式に参加し、ミニライブを行う予定となっている。

■イベント情報

「ATC BAYSIDE CHRISTMAS 2017 クリスマスツリー点灯式」

日時:2017年11月3日 (祝・金) 17:00スタート

場所:大阪 ATCウミエール広場海辺のステージ(大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10)

http://www.atc-co.com/event/001511/

■リリース情報(新作アルバム)

サラ・オレイン『Cinema Music』

発売日:2017年10月25日

形態:SHM-CD

品番:UCCY-1084

価格:3,000円(税抜)、3,240 (税込)

*サイン会参加券封入

CD予約はこちら

http://store.universal-music.co.jp/product/uccy1084/

[収録曲]

  1. オン・マイ・オウン(映画『レ・ミゼラブル』より)
  2. ウィンターワンダーランド(映画『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』主題歌)
  3. 美女と野獣(映画『美女と野獣』より)duet with ピーボ・ブライソン
  4. 白い恋人たち(映画『白い恋人たち』より)
  5. シネマ・パラディーゾ(映画『ニュー・シネマ・パラダイス』より)
  6. 君をのせて(映画『天空の城ラピュタ』より)(English – Japanese ver.) 7. ラ・ラ・ランド Medley(映画『ラ・ラ・ランド』より)
  7. ついに自由に(映画『グラディエーター』より)
  8. ポル・ウナ・カベサ(映画『セント・オブ・ウーマン/夢の香り』より) Instrumental 10. なんでもないや(映画『君の名は。』より)(English – Japanese ver.) 11. 007 Medley(映画『007』シリーズより)
  9. レット・イット・ゴー (映画『アナと雪の女王』より)
  10. Shadows Of Time (軍艦島 世界遺産登録推進映画テーマ曲)
  11. オールウェイズ・ラヴ・ユー (映画『ボディガード』より)

サラ・オレインSarah Àlainn (Vocal, Violin)

東京室内管弦楽団 TOKYO Chamber Orchestra

指揮:松村秀明、橘 直貴 (3) Conducted by Hideaki Matsumura, Naotaka Tachibana (3)

■リリース情報(アナログ)

デビュー5周年記念特別企画  サラ・オレイン初のアナログ・ベスト盤

サラ・オレイン『Eternalist』

発売日:2017年11月15日

形態:完全限定・アナログ盤

品番:UCJY-9001

価格:5,000円(税抜)、5,400円(税込)

アナログ盤予約はこちら

http://store.universal-music.co.jp/product/ucjy9001/

[収録曲]

  1. Beyond The Sky (『ゼノブレイド』エンディング・テーマ)
  2. 比べられない
  3. 君をのせて(映画 『天空の城ラピュタ』より English – Japanese Version.) 4. The Final Time Traveler(『タイムトラベラーズ』エンディング・テーマ English Version)
  4. Dream As One(三菱商事 障がい者スポーツ応援テーマソング)
  5. Animus
  6. Hallelujah
  7. タイム・トゥ・セイ・グッバイ

■映画情報

ムーミン谷とウィンターワンダーランド

12月2日(土)より全国ロードショー

配給:東映株式会社

原題:”MOOMINS and the WINTER WONDERLAND”

監督:ヤコブ・ブロンスキ、イーラ・カーペラン

公式サイト:http://www.moominswonderland.jp/

■サラ・オレイン公式リンク

Official Site

www.sarahalainn.net/

Twitter

https://twitter.com/sarahalainn

Facebook

https://ja-jp.facebook.com/sarahalainn.net/

LINE公式アカウント

http://line.naver.jp/ti/p/%40sarahalainn

Tumblr

http://sarahalainn.tumblr.com/

ユニバーサルミュージック公式サイト

www.universal-music.co.jp/sarah-alainn/

■サラ・オレイン プロフィール

オーストラリア出身、アーティスト。5 歳よりヴァイオリンを始め豪国内で活躍。シドニー大学を首席卒業、同大学在学中に東京大学へ留学。

2012 年にアルバム『セレステ』でメジャーデビュー。2014年にセカンドアルバム『Sarah』、

2015年にサードアルバム『f』をリリース。2014年にはニベアTVCM曲「「Always with you ~ふれあうだけで~」を、2015年東海テレビ系ドラマ「新・牡丹と薔薇」主題歌「涙のアリア」を歌唱。3 オクターブを超えるその声には、“f 分の1 ゆらぎ”と呼ばれる癒しの成分が含まれており、その歌唱力から“声帯のアスリート”とも称されている。

企業のパラスポーツ支援をサポートする活動や、デイヴィッド・フォスターのプロデュース作『We Love Disney』(2015年)へ参加、アンドレア・ボチェッリとCD『シネマ~永遠の愛の物語』(2015年)及び来日コンサートで共演(2016年)するなど国内外で活躍。2016年にはフジテレビ「JAL 空旅をあなたへ-PREMIUM SKY」テーマソングの作詞作曲・歌唱、

テレビ朝日系「報道ステーション」にコメンテーターとして出演。アレンジャー、翻訳家、

コピーライターとしても活躍している。現在、FM 東京・大阪で放送中の番組「Peace of Mind~土曜の朝のサラ・オレイン」、NHK「おとなの基礎英語」にレギュラー出演中。

-動画, 洋楽, 音楽
-

関連記事

藍井エイル、2015年の海外公演が決定!南米での初ライブ!!

今年は藍井エイルにとって歴史的な1年となり、アメリカ、ロシア、シンガポールなど多数の海外イベントに出演しました。 そして早くも来年の海外公演が決定! なんと、南米ペルーで開催されるNatsumatsu …

アシガルユース、ザ50回転ズと共にフジテレビお台場合衆国「めざましライブ」出演決定!

大阪を拠点に活動する、ルックスと音楽性のギャップが武器のロックバンド“アシガルユース”。その外見からは想像もつかない繊細な歌詞とキャッチーなメロディで着実に支持を集め、バラエティに富んだ楽曲や声質の異 …

iTunesのライブ映像配信サービス『ライブビデオ』にてDANGER CRUE RECORDSより44MAGNUM、BLAZE、ギルガメッシュ、ユナイト貴重な作品を含む、様々なライヴ映像が配信スタート

iTunesの新サービス、「ライブビデオ」が8月7日よりスタートした。そして早速サービス開始と共にDANGER CRUE RECORDSより、多数のアイテムが発売されることとなった。80年代のJAPA …

ヒステリックパニック 今秋発売ニューアルバムから新曲「弱虫ライオット」が先行配信決定!

今秋に3年ぶりのニュー・アルバムの発売をアナウンスしているヒステリックパニックだが、そのアルバムの中からのリード楽曲「弱虫ライオット」が6月19日より先行配信されることが決定した。 この楽曲はヒスパニ …

AZU、抽選で選ばれた幸運なカップルの結婚式にてダブルサプライズ演出を花嫁にプレゼント!

AZUが抽選で選ばれた幸運なカップルの結婚式にてダブルサプライズ演出を花嫁にプレゼントした。 この企画は結婚準備クチコミ情報サイト「ウエディングパーク」と、AZUとの共同キャンペーン「Premiumコ …

3rd Full Album『ハレンチ』が話題沸騰中のちゃんみなが、初めてポエトリーリーディングに挑戦したアルバム収録曲「想像力」のリリックビデオを公開!

3rd Album『ハレンチ』が各所で話題となり、この10月には日本武道館での単独公演も成功させたトリリンガル女性シンガー/ラッパーちゃんみなが、アルバム収録曲であり自身のキャリアで初となるポエトリー …

モバイルバージョンを終了