無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ベンジーがパリの街をスケボーで疾走!! 浅井健一 & THE INTERCHANGE KILLS 全国ツアースタートに合わせた新曲のMV公開!!

イベント 動画 音楽

浅井健一が昨年8月から活動を展開するソロユニット“浅井健一 & THE INTERCHANGE KILLS”の新曲「Beautiful Death」のMUSIC VIDEO(Short Ver.)がYouTubeにて公開された。

浅井健一 & THE INTERCHANGE KILLSはヴォーカルギターに浅井健一、ベースに元NUMBER GIRLの中尾憲太郎、ドラムにカナダやアメリカなどで活動してきた小林瞳で構成される3ピースプロジェクトで2016年8月28日に初LIVEを行い同年10月にシングル「Messenger Boy」、2017年1月に1stアルバム「METEO」を発表し、その後2度のツアーを行うなど精力的に活動を展開し、バンドとしての成熟度が高まった現在、さらに新作を発表し、その活動を加速させる。

そんな浅井健一 & THE INTERCHANGE KILLSの新曲「Beautiful Death」のMUSIC VIDEOは浅井健一が単身でパリに乗り込み撮影された。

パリの街中をスケートボードで疾走する姿や、音楽以外でもその才能が高く評価されている絵画を描くシーンも収録されている注目の作品に仕上がっている。

今回監督をつとめた鯨井智行は作品関して以下のコメントをしている。
「パリ市の紋章にはFluctuat nec mergitur(たゆたえども、沈まず)と書いてあります。
波に翻弄されても、沈まないという意味です。今作のお話をいただいたとき、この言葉がよぎり、まさに浅井さんの音楽人生を象徴しているように感じたので、ぜひパリでロケを行いたいと思いました。
そんなパリ市の中を颯爽とスケートボードで滑る浅井さんのシーンは、紋章の言葉の意味「波に翻弄されても、沈まない」つまり「前進あるのみ」という解釈で、浅井さんが音楽界で常に前進を続けてきたことを表現しています。
また、今作の歌詞を読み、「愛するもの(趣味や考え方)を突き詰めろ」と感じ、ギターは勿論、絵を描くシーンや、レコードをあさるなど、「愛するもの」で囲まれた浅井さんを散りばめました。」

そして、全国ツアーの初日をむかえる11月6日からはフル尺音源の配信もスタートする。
浅井健一の表現の本質がつまった新曲をチェックしてLIVEで生で体感して欲しい。

■「Beautiful Death」MUSIC VIDEO YouTube公開URL

 

最新リリース情報
浅井健一 & THE INTERCHANGE KILLS
◎DIGITAL SINGLE
「Beautiful Death」
2017.11.06 配信スタート!!

LIVE情報
「どこにもない景色TOUR 2017」

11/6(月)名古屋JAMMIN’
OPEN 19:00   START 19:30
info / JAIL HOUSE 052-936-6041

11/7(火)大阪Shangri-La
OPEN 19:00   START 19:30
info / 清水音泉  06-6357-3666

11/9(木)松江canova
OPEN 19:00   START 19:30
info / 夢番地岡山  086-231-3531

11/11(土)福岡DRUM Be-1
OPEN 18:00  START 18:30
info / キョードー西日本  092-714-0159

11/12(日)鹿児島SR HALL
OPEN 17:30  START 18:00
info / キョードー西日本  092-714-0159

11/21(火)札幌Sound Lab mole
OPEN 19:00   START 19:30
info / マウントアライブ 011-623-5555

11/23(祝)前橋DYVER
OPEN 17:30  START 18:00
info / DYVER 027-221-7301

11/24(金)福島Out Line
OPEN 19:00   START 19:30
info / GIP  022-222-9999

11/28(火)東京LIQUIDROOM
OPEN 18:30   START 19:30
info / SMASH 03-3444-6751

BIOGRAPHY
1964年生まれ。愛知県出身。1991年にBLANKEY JET CITYのボーカル&ギターとして、シングル「不良少年のうた」とアルバム「Red Guitar and the Truth」でメジャーデビューを飾る。数々の名作を残し、2000年7月に惜しまれつつ解散。その後、SHERBETSやJUDEなどさまざまな形でバンド活動を続け、2006年7月にソロ名義では初となるシングル「危険すぎる」、同年9月に初ソロアルバム「Johnny Hell」を発表した。繊細なタッチで描かれる絵画も高く評価されており、絵本や画集などを発表している。2016年8月に新たなソロプロジェクト・浅井健一 & THE INTERCHANGE KILLSを始動。メンバーは浅井健一、中尾憲太郎(ex. NUMBER GIRL GIRL、Crypt City / B)と、カナダやアメリカなどで活動してきた小林瞳(Dr)で、同年10月にシングル「Messenger Boy」、2017年1月にアルバム「METEO」を発表した。11月に全国ツアー「どこにもない景色TOUR 2017」を開催し、新曲「Beautiful Death」を配信リリースする。

Official Website
浅井健一|SEXY STONES RECORDS
http://www.sexystones.com/

■アリオラジャパンFacebookページ:https://www.facebook.com/ariolajapan

■アリオラジャパンtwitterページ:https://twitter.com/ariolajapan

■アリオラジャパンLINE@ページ:http://line.me/ti/p/%40wtd0103n

-イベント, 動画, 音楽
-

関連記事

?橋真梨子、37年連続39回目の全国コンサートツアーを“クラシック”な演出たっぷりで、川口リリアメインホールからスタート!

5月27日(水)に最新カバーアルバム『ClaChic ?クラシック-』をリリースしたばかりの?橋真梨子が、同31日(日)埼玉県川口リリアメインホールにてコンサートを開催し、今年で37年連続39回目とな …

Petit Brabancon(プチ・ブラバンソン)プレミアム・ライヴレポート

年末の武道館イベント<JACK IN THE BOX 2021>で初めて人前に姿を現したPetit Brabancon(プチ・ブラバンソン)。京、yukihiro、ミヤ、antz、高松浩史という一騎当 …

片平里菜、デビュー曲「夏の夜」のミュージックビデオ公開!

福島出身、福島在住の21歳シンガーソングライター片平里菜。デビュー前にもかかわらず6月29日にTBSで放送された13時間超の大型番組「音楽の日」にも生出演を果たし、6月30日にはテレビ東京 「ザ・ミュ …

日系人ユキミ・ナガノ率いるリトル・ドラゴン、米R&B界の重鎮と衝撃コラボ!

R&Bとエレクトロ、ポップ、ジャズ、そしてダンス・ミュージックといった要素を融合させた独自のサウンド・スタイルと、フロントウーマンを務める日系人ユキミ・ナガノによる魅力的なヴォーカル・ワークで、本国は …

川畑 要(CHEMISTRY)、全国ツアーファイナルに敬愛する“大先輩”鈴木雅之が登場!昨年発売のコラボ曲と、CHEMISTRY名曲を披露

自身のキャリア初となるカバーアルバム「ON THE WAY HOME」が昨年12月10日に発売された川畑 要(CHEMISTRY)。そのカバーアルバムを携え7都市8公演を廻った全国ツアーが、2月11日 …

スカパラが手掛ける舞台『muro式.がくげいかい』テーマ曲で、ムロツヨシがまさかのゲストボーカル!

東京スカパラダイスオーケストラがテーマ曲を手掛けているムロツヨシ演出・出演の舞台『muro式.がくげいかい』。このテーマ曲のゲストボーカルをムロツヨシが務めていることが発表された。『muro式.がくげ …

Ads