無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

熊木杏里 10月11日(水)渋谷・TSUTAYA O-WEST ボーカリストとしてのポテンシャルの高さを感じさせたコンセプトライブ そして公演内で15周年の集大成となるライブを発表。 日程・場所は2018年3月24日(土)東京国際フォーラムC

音楽

10月11日、渋谷O-West。今年、 デビュー15周年を迎えた熊木杏里が<An‘s Meeting>と銘打って行っている数多くのライブの中でも、今夜のステージはいつもとは趣を異にする。
7月に発表した麻枝准とのコラボレーションアルバム「Long Long Love Song」をまるごと披露するのだ。つまりオリジナル曲を1曲も歌わない。しかも初のスタンディングライブとなれば、彼女にとっては大きなチャレンジだし、
ファンにとっても新鮮な体験になるだろう。また、アルバムを通じて熊木を見知った人も少なくないと見えて、会場はオーディエンスの期待感に満ち、開演前から熱を帯びていた。
ライブは、アルバムの曲順に沿って進められた。1曲ごとに紡がれた物語は、それ自体で完結しているのだが、繋げることでよりスケールの大きな世界観が描かれる。
ステージ後方に配された大きなスクリーンには曲に合わせたアニメーションと歌詞が次々に映し出され、オーディエンスはおのずと「Long Long Love Song」の深淵に引き込まれていく。
アルバム制作にあたっては、熊木自身が手掛ける曲とはテイストもテンポも違う麻枝作品にずいぶん苦戦したと聞くが、いざこうしてステージに広げてみれば、温度感のあるバンドサウンドも手伝って、
熊木らしいとさえ言えるあたたかな歌声が響いた。「ずっと歌っていきたい」と言いたくなるのもなるほど、麻枝准が紡いだ物語と、その表現者となった熊木杏里のコラボレーションは、
この日のライブでさらなる進化を見せたといっていい。ミディアムテンポの楽曲はもとより得意だとしても、アップテンポのロックからデジタルチューンまで。歌う本人がなにより楽しそうで、
それを目の当たりにする客席フロアも当然盛り上がる。そんなに大きなステージではなく、だから熊木はセンターの立ち位置からほとんど動くことはないのだが、とても自由にたゆたっているように見えた。自分の言葉とメロディから離れて、
新たな音楽に身を投じた裸のボーカリストは、楽曲たちが内包する柔らかさやはかなさとは裏腹に、そのステージでとても凛々しく、頼もしかった。
 コンセプトアルバムのライブだから、もちろんその世界観にきっちりと寄りそう。だけど、朗らかなMCで会場に笑顔をもたらしたり、時におどけた表情を見せたりしてライブの流れに起伏をつけていくあたりには、
さすがに彼女のキャリアを思わずにはいられなかった。シンガーソングライターとして大小のステージで歌い続けた15年は伊達じゃないのだ。きっと、はじめて熊木杏里を観た人も楽しめたことと思う。
本編ラスト、アルバムでももちろんラストを飾った「Love Songの作り方」で会場を埋め尽くしたみんなの歌声が、そのなによりの証拠だ。あたたかな、幸せな空気に包まれて、「Long Long Love Song」のステージは幕を下ろした。
 ちなみに、今回のプロジェクトが熊木にもたらしたものは、すでに彼女の音楽の中で実を結び始めている。リリース日こそ前後したが、「Long Long Love Song」の制作を終えてからレコーディングした
最新オリジナルアルバム「群青の日々」を聴けば、それは一目瞭然だ。表現力というべきか、そのボーカリゼーションの幅と奥行きの広がりに驚いた人も少なくないだろう。
そうしてさらなるポテンシャルを感じさせながらライブ活動は続き、12月には昨年に引き続き中国8か所8公演を行う。そして、この日、O-Westのステージで告知されたのは、
来年3月24日に決定した東京国際フォーラムホールCでのライブ。15周年イヤーの締めくくりに彼女が何を見せてくれるのか、今から楽しみにしていたい。15年のその先へ、熊木杏里ののびしろは、まだまだ尽きることがない。

-記-
2017年2月21日にデビュー15周年を迎えた今年、An’s meetingと題して数多くのライブを行う熊木杏里の集大成とも言える、そして16年目突入のライブが2018年3月24日(土)東京国際フォーラム ホールCにて開催決定!
詳細は以下の通りです。
【日程】2018年3月24日(土)
【会場】東京国際フォーラム  ホールC
【時間】開場17:00 開演18:00
【料金】全席指定席 ¥6,480 (税込)

チケット購入方法
【モバイル会員先行】10月21日(土)13:00〜10月30日(月)23:59
http://arena.emtg.jp/r/kumakianri/ans/
※4歳以上チケット必要
※当選発表11月2日(木)15:00〜
※入金期限 11月5日(日)23:00まで

【ローソン独占先行】11月6日(月)13:00〜11月13日(月)23:59
http://l-tike.com/kumakianri/

【プレイガイド受付】11月18日(土)〜
SOGO TOKYO オンラインチケット http://sogo.pia.jp
ローソンチケット Lコード:70155
チケットぴあ   Pコード:347-892
イープラス    http://eplus.jp
CNプレイガイド http://cncn.jp/

【一般発売】2018年1月20日(土)10:00〜

【お問い合わせ】SOGO TOKYO 03-3405-9999
(月-土 12:00~13:00/16:00~19:00 ※日曜・祝日を除く)
http://sogotokyo.com/

【2017年今後のライブ予定】
◆『An’s meeting 〜ゆるり音響学物語〜 三姉妹篇』
※10月21日(土)札幌・ペニーレーン24
※10月29日(日)大阪・南港サンセットホール
※11月11日(土)広島・LIVE Cafe Jive ※整理番号順に入場・全席自由
※11月12日(日)福岡・brick ※整理番号順に入場・全席自由
全会場:OPEN 17:30 / START 18:00  ¥6,480(会場により別途ドリンク代)

◆『武部聡志 Premium Duo Session Vol.2』
11月3日(金・祝)渋谷・JZ Brat
 1st Open 17:00 Start 18:30 2ndOpen 20:15 Start 21:00
(入替制 各ステージ 予約¥7,000 当日¥7,500)

◆中国公演
※12月21日 広州公演
 会場:広州星海音楽庁大庁
※12月22日 深圳公演
 会場:深圳南山文体中心劇院 
※12月24日 無錫公演
 会場:無錫人民大会堂    
※12月26日 上海公演
 会場:上海美琪大劇院 
※12月27日 重慶公演
 会場:重慶労働文化宮 
※12月28日 成都公演
 会場:西女単国際劇場 
※12月30日 大連公演
 会場:大連開発区大劇院
※12月31日 北京公演
 会場:疆進酒 時間 21:30~23:30 終了後年越しカウントダウン

(備考)日本でのチケット購入は出来ません。

photo by森 久

-音楽
-

関連記事

EGOIST、ツアーファイナルでGARNiDELiAとスペシャルコラボ!

ryo(supercell)がプロデュースを手掛ける架空のアーティスト、EGOIST。8月18日(金) Zepp Nagoyaにて “EGOIST Greeting Tour 2017「E / A」” …

逢田梨香子、1st Single「for…」リリースイベント開催決定! 注目のCD予約特典画像も解禁!

先日、11月13日(水)に1st Singleをリリースすることを発表した、声優の逢田梨香子が、リリースを記念したイベントを開催することを発表した。 前回の1st EPの際も申し込みが殺到して大盛況と …

FTISLAND、150人限定ライブに6000通を超える応募が殺到!

2ndアルバム『20[twenty]』を今年5月18日にリリースし、全国6万人を動員した夏のツアーを行い、ツアーFINALはさいたまスーパーアリーナ2DAYSを開催したFTISLAND。そんなFTIS …

Do As Infinity 15th Anniversary Year突入!8年ぶりのBest Albumも発売決定!!

Photo by 田中聖太郎 2013年9月29日(日)、Do As Infinity恒例のデビュー日記念ライブ「Do As Infinity 14th Anniversary −Dive At It …

YUKIの3年ぶりとなるオリジナルアルバム『FLY』のリリース日が9月17日に決定!ジャケットのアートワークも解禁!

初回生産限定盤:ESCL4277-78 ¥3,800+税CD+DVD(「STARMANN」「誰でもロンリー」MV収録) ※豪華LPサイズジャケット仕様http://www.sonymusic.co.j …

サラ・オレイン、クラシック音楽の殿堂・サントリーホール 大ホールで日本での〝令和初″コンサート。

2019年7月15日(月・祝)サラ・オレインが脚本、舞台演出をトータルで手がけてた「Sarah Àlainn Symphonic Concert 2019」が行われた。  去る5月12日にイタリア・ミ …

Ads